島田雅彦(@SdaMhiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
2015年8月30日、国会を包囲するデモが行われ、アメリカの傀儡政権打倒の直接的な引き金になった。三十年後の教科書にはそう書かれているだろう。
202
「テロに屈しない」と声高にいえば、人命尊重も独自外交ルート構築もせずに済むし、集団的自衛権をすぐに行使できるというきわめて乱暴な考え。
203
安倍は北朝鮮には強行姿勢を示すものの、いざ有事となれば、自衛隊の指揮権もアメリカに渡るのだから、私たちはアメリカを守る人間の楯にさせられるようなもの。
204
デマを流すネトウヨを緊急停止することも災害対策である。
205
悪魔に忖度した官僚はハムレットさながらに悩む。知らぬ存ぜぬで通すか、洗いざらいぶちまけるか。前者の場合、退職金をもらい恥ずべき第二の人生を送ることになるが、偽証で有罪になるリスクもある。後者の場合、悪魔を裏切った報いを受けるが、悪魔が権力を失えば、平穏な第二の人生を期待できる。
206
もし、オレの演説中に「サヨク死ね」と野次られたら、「人間の死亡率は100パーセントだから、君も私もいつか死ぬ。互いに幸福な死に方をしようね」というつもりでしたが、野次はありませんでした。
207
東京新聞に寄せた小生の談話全文をどうぞ。
208
旧統一教会と一蓮托生のカルト政権を内閣改造で延命を図りながら、国会を開く気もない。本気で関係を断つ気なら、旧統一教会も政権も解散すべきである。
209
パンデミックは、いつの時代でも弱者に厳しい。市民の生命を危険に晒しかねない政府を批判し、改善を求めることこそが積極的な自己防衛につながる。⇩毎日新聞談話です。 mainichi.jp/articles/20200…
210
国民は安倍夫妻に騙された。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-…
211
本日の毎日新聞夕刊特集ワイドで取材を受けました。 国葬は、政権が反社会的なカルト教団と持ちつ持た れつだったという恥ずべき実態を世界に発信する機会になる。その費用対効果は絶望的に低い。#パンとサーカス #国葬反対
212
大統領を辞任に追い込める韓国民を羨んでもしょうがないが、安倍が韓国の大統領だったら、8回は辞任しているだろう。
213
赤木ファイルにしても、入管のビデオにしても、大臣の一言ですぐに黒塗りなし、編集なしで公開できるだろう。たまには権限を正しく行使しな。
214
専門家の意見も聞かず、勝手に失策を重ねている奴に一致団結してウイルスに対処する気なんてない。安倍の犯罪を隠蔽するために一致団結してどうする。
215
死ぬのはシリアで拉致された人質だけではない。前線に派遣される自衛官も死ぬし、東京でも連鎖的なテロが起きるだろう。「自己責任」で死ぬのはむしろ本望だが、政府の誤謬によって殺された日にはたまったものではない。
216
東京新聞に書いたコラムを共有します。 tokyo-np.co.jp/article/122341…
217
ちょうど一年前に朝日に寄稿したMy憲法論をもう一度、みなさまに読んでいただきたいなあと思い、ここに掲載します。 asahi.com/articles/DA3S1…
218
「災害対策は迅速、適切」などと官房長官がいうのを聞いて、「迅速、適切なのは隠蔽と責任逃れの方」と誰もが思っている。
219
意図はしなかったにせよ、市民に政治的覚醒を促したことだけは安倍政権の褒められるべき点だ。
220
ちゃんと休業補償しないと、米騒動以来102年ぶりに一揆が起きるかも知れない。
221
日本沈没の原因は火山活動でも地殻変動でも、地震や津波でもなく、極右政党の乱立と野合だったと十年後に誰かが書くが、時すでに遅しだろう。日本浮上の鍵は共産党とれいわが握っている。
222
コロナに打ち勝った証だの、オールジャパンなら開催できるだの、元気をもらうだの、開催派の主張は気合いだけで説得力が皆無。実際にはコロナに打ち負かされ、オールジャパンどころか七割が開催に反対だ。元気が欲しければ、エナジードリンクでも飲め。オリンピック同様、あとでつぶれがくるけど。
223
アメリカにも中国にもしっかり異議申し立てをする共産党とは組めないという及び腰では、与党の補完勢力にすらなれないことを国民民主党も連合も悟るべきだ。
224
国家への信頼が失われた状況では、代議制は実質的に機能しない。一国の指導者は独裁者になるか、官僚が談合し、傀儡に交代で政権を運営させるか、あるいは大衆人気に支えられたトリックスターの登場となる。それ以外の選択があるとすれば、社会民主主義しかなく、アメリカ人でさえそのことに気づいた。
225
マフィア政府とのゲリラ戦はまだ序盤に過ぎない。ささやかな勝利を味わったら、すぐに衆院選の準備だ。日本史上前例のない市民革命実現までの道のりはまだ長い。山本太郎主将を首相にし、アメリカへの隷属状態から市民だけでも解放するのだ。