151
									
								
								
							シャチとわさびっちょの初遭遇。
なんだか定期的に観たくなってしまう動画なんです…(笑) twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									152
									
								
								
							「これこれこれちょうだい」
「はいどうぞ」「おお上手」
どれも教えるつもりがなかったのに覚えてしまった言葉です…(笑) twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									153
									
								
								
							わさびっちょは、自分の名前の言い方で気持ちを表現します。
警戒の時は短く「ワサビッチョ!?」
リラックスしている時はゆったりと
「 わ さ び っ ち ょ 〜 」
時々、アニメのポケモンみたいだなぁと思います。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									154
									
								
								
							@inai_yo お疲れ様です。
医療従事者の皆様には頭が下がるばかりです。
よろしければこちらの動画をお納めください。
自分の名前と色をおしゃべりするインコです。
twitter.com/chimiko_/statu… twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									155
									
								
								
							緑色であれば大きな相手でも怖がらずにごあいさつできます。
これはIKEAで見かけて「わさびっちょに似てる!欲しい!」と衝動買いしたバスタオルでしたが、気に入ってくれてよかったです。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									156
									
								
								
							この「うぉーほーほー」部分は、実は別の用途があります。
部屋の電気を消す前の合言葉です。
私が先に「うぉーほーほー」と言うと、
わさびっちょも「うぉーほーほー」と返してきて、これが了解の合図。
暗くなる前に心構えができてパニックにならず安心です。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									157
									
								
								
							網に張り付いているのを真上から見てみると、おしゃべりとともに激しく反り返っているのが分かります。
隠れマッチョわさびっちょです… twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									158
									
								
								
							かごの外に足を出した時、念願かなって届くこともあります。
また、相手が本物の鳥さんでも触りたいと思うみたいです。 
							
									159
									
								
								
							かごの中からだと惜しくも届かなかった安心タオル。
その後、無事にタオルとご対面して…みどり!
							
									160
									
								
								
							ひよこちゃんに向かっておしゃべり
「わさびププイヨ〜 グェ」
							
									161
									
								
								
							わさびっちょを常に画面に入れるのは難しいです…!
撮影時、飼い主はたいていスマホと一緒に緑の安心タオルやぬいぐるみも握っているので、求愛ワカケダンスで動き回ってしまうからです。
フレームに入らずカットする場面も多いですが、ただお散歩するより喜ぶのでこれでいいかなと思っています☺️ twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									162
									
								
								
							最近も引き続き、いないいないばあ を練習しています。
何回かに1度うまく言えることがあります。
根気強くがんばっています! twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									163
									
								
								
							寒さが戻ったこともあり、まだまだ保温が欠かせません。
朝のわさびっちょは、相変わらず左奥のヒーターにも おはよ!おはよ!とあいさつしています。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									164
									
								
								
							こういう動きマネ遊びの時は、わさびっちょが
(さあ、この動きについてこれるか?)
と言わんばかりの期待がこもった目でじっと見つめてくるので、私も交代で一生懸命ニョロニョロ動いているのですが、カメラがブレブレになるので動画ではカットしています…
なかなか腹筋や背筋が鍛えられます(笑) twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									165
									
								
								
							少し離れたところからでも、私たちは交互にニョロニョロ動きマネをしたり、声をかけあって遊びます。
							
									166
									
								
								
							私は一般的アクセントで「わさび」と声をかけ続けたのですが、
どうしてアクセントが変わってしまったのか、
どうして「だよ〜」等つけるようになったのか、謎です… twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									167
									
								
								
							「わさびだ〜?」
							
									168
									
								
								
							無言の頭突きタイムも大切な愛情表現のひとつです。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									169
									
								
								
							@SHARP_JP お疲れ様です。
自分の名前と色を声高に叫ぶインコをお納めください。
							
									170
									
								
								
							この動画の最後、飼い主を見てドヤ顔したあとはそのまま「こんにちは〜おはよ!」と続いておしゃべりしていました。
角度を変えながらアピールしたほうがモテると思っているのかもしれません。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									171
									
								
								
							「わさびっちょは〜 みどり!」の勢いで
飼い主のソデが若干めくれております
							
									172
									
								
								
							こんなふうに、話しかけられると「うん」と頷くわさびっちょ。
内容がよく分かっていなくても、とりあえず知ったかぶりをしてしまうタイプです。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									173
									
								
								
							この「前に身を乗り出してから激しくのけぞる」動きは、ワカケホンセイインコ独特の「ワカケダンス」と呼ばれています。
個体によって振り付けの個性も少しずつ違います。
わさびっちょのおしゃべりは、このダンスにセリフや歌詞をつけたような感じで、こう見えても渾身の求愛アピールなのです… twitter.com/chimiko_/statu…
							
						
									174
									
								
								
							我が家のどう森の島の名前は
「わさびっちょ島」に決定したのですが、
「島」の読みがなを
「 とう 」にするか
「 じま 」にするか
わさびっちょに相談しました。
最終的に「 じま 」で合意に至りました。
							
									175
									
								
								
							「え?」の時に首をかしげるのも
私のしぐさの真似です。
わさびっちょ、型から入る性格です。 twitter.com/chimiko_/statu…
							
						 
									 
								 
								 
								