1226
一緒にいるときに携帯ばっかりいじる人無理。一緒にいられる時間限られてるんだから優先順位考えて欲しい。
1227
私が普段聴かない音楽でも、彼氏の好きな音楽だといつの間にか好きになっちゃうんだよな。
1228
「自分の周りにいる人は鏡」って言うけど本当にその通りだよな。周りにいる人は自分と大体同じレベルだから、周りがクソだったら自分も同じ。クソと群れてもクソが悪化して手のつけられないクソになるだけ。一緒に居たくないなら距離を置いて価値観を変えるしかない。
1229
側にいて欲しい時にいてくれない人とか必要ない。自分にとって都合の悪い人と関わる価値ない。
1230
当たり前の事を当たり前にできる人を選んだ方がいい。素直に謝れないとか、浮気しないとか、不安にさせないようにするとかクッソ当たり前だけど、できてない人多すぎる。相手の気持ちになって考えられない人と一緒にいてもストレス溜まるだけだし、そんな関係いづれ破綻するから早めに離れた方がいい。
1231
笑いのツボが合う人じゃないとうまくないかないよね。当たり前だけど面白い事を面白いって共有でない人と一緒にいてもマジで楽しくない。
1232
ブスが整形までして可愛くなりたくないとか言う奴に言いたい。『ブスは一生の恥』だけど『整形は一瞬の恥』だよ。
1233
大切にされない恋愛が当たり前になって自分を傷つけられてもおかしいって思えない恋愛はマジでやばい。そんな人と一緒にいても絶対幸せになれない。
1234
重要だから何度でも言うけど浮気は病気だよ!
1235
全ての悩みは人間関係だから他人に期待しなければマジで楽に生きれるし幸せになれる。
1236
苦しい恋愛でも幸せな時もあるからやめられないんだよね。苦しくて耐えられなかったらとっくに離れてるよ。
1237
他の女と同じ扱い受けてるの分かった時点で、どうでもよくなるよね。好きな人の代わりのきかない存在になりたい。
1238
常に行動を報告してくれる人っていいよね。何も言ってないのに「今○○してる」って写真付きで送ってくれる人は信用できるし安心できる。不安にさせないようにしてくれる人と付き合えばマジで満たされる。
1239
自分を傷つけられる事以外なら好きな人にされる事全部許せるし好き。
1240
つまり幸せとは好きを増やすことだ。
好きな物が多ければ多いほど満たされるけど、何か一つに依存してる時や執着してる時はマジで人生クソつまんなくなる。みんなの考えもコメントで教えて!今ならお得なクーポン貰えるし、面白い動画あるから見てみて。
buff.ly/3lyDQ90
#PR #正解のない学校
1241
どこに行くかよりも誰と行くかの方が大事。クソどうでもいい奴とどこ行こが何も面白くないし、ただ時間の無駄。
1242
恋人でもお酒でもギャンブルでも何でもいいけど、何かに依存してないと生きていけないよね。
1243
恋人を選ぶ時の基準は信頼できるかどうかだよね。信じられない人と付き合ったら不安に押しつぶされて苦しいだけ。
1244
辛い時に助けてくれる人じゃないと余計辛くなるから、辛い時とか寂しい時に側にいてくれる人を選んだ方がいい。
1245
浮気された事なくても不安になるし疑っちゃうよね。信用していても不安になるんだから一度でも裏切られたら何も信じられなくなる。
1246
「ギリギリやれるブスを非常食って呼ぶのやめろ」ってニャンが昔言ってたな。そしたら、やれないブスは「賞味期限切れ」じゃん。
1247
「好きだから会いたい」と「寂しいから会いたい」は全然違う。前者は一人の時間を楽しめるから、好きな人の存在でもっと幸せになれるけど、後者はずっと寂しいから満たされることはないから苦しいだけ。一人の時間を大事にできないと絶対に幸せになれない。
1248
嫉妬されて重いって言う男いるけど仕方ないでしょ。嫉妬するって事は好きな証拠だし、愛されてないよりましだろ。
1249
こっちは別に何とも思ってないのに、敵視してるくる人ってマジでめんどくさい。共通の友達がいるとめっちゃ気を遣うから一緒にいるとクッソ疲れるから関わりたくない。
1250
褒め上手な人と付き合った方がいいよ。小さな変化に気づいて髪型とか、ネイルとか、化粧を変えた時に「そっちの方が可愛いね」って褒めてくれる男はマジで最高すぎる。絶対大事にしてくれるからそういう人を選べば幸せになれるよ。