津田淳子(@tsudajunko)さんの人気ツイート(新しい順)

1
猫が登ったり爪を研いだりするように大工さんに麻縄を巻いてもらったものの、トラもピノも一度も使ったことがなかった柱。子猫たちが登って遊びまくっています。ようやく大工さんの縄巻き2日間が報われた……。
2
/ アマゾン予約開始! \ 『デザインのひきだし49』 特集「つくりたいを叶える! グッズ大全」 本誌が一番つくりたい、こだわりのあるグッズを徹底紹介。 実物サンプルは本誌と同サイズの段ボール入り。 表紙自体も箔押しシールグッズに! さらにシールを剥がすと!? amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%8…
3
えっ、鴨さんするどい……実は『デザインのひきだし』じゃない……?? twitter.com/aso_kamo/statu…
4
「フジテレビジュツのヒミツ」の連載や各番組タイトルロゴの紹介すごい。 番組タイトルロゴを誰がデザインしているかって、著名な方(篠原榮太さんとか)がつくった極少数しか明らかにされてなかったと思うので、それぞれのデザイナー名が載ってるのに感動した。熟読する。 fujitv.co.jp/bijutsu/graphi…
5
イギリスの製紙会社アルジョウィギンスが倒産!? というニュースが昨年末に話題となりましたが、同社のコンケラーやキュリアスといった銘柄は、アンタリス社が引き継いで移抄が進み、今年6月頃までにリニューアル品の情報がでるというリリースがでましたよ。続報を待つ。 akaruiyamato.co.jp/news.html
6
期末までに、月末までに、今週中に、明日までに、すべてが重なる今日。無理がある。
7
マツコの知らない世界「お菓子缶の世界」を見てるけど、プレゼンしてるひとがことあるごとに、紙箱にくらべて……と缶を誉めるために紙箱をディスるのやめてほしい。
8
先に謝っておきますが、紙特集の『デザインのひきだし48』は1.5㎏超です……。 でも、今回平たいので、書店店頭に積んでいただいても崩れません!
9
【予約開始】 『デザインのひきだし48』3年ぶり紙特集 ○○に使うとピッタリ! 用途別に紙を徹底大紹介 4大特典つき 1)○○に使うとピッタリ!な紙サンプルBOOK 2)書くことにピッタリ!な24種入り紙見本ノート 3)最新版・紙厚比較早見表 4)竹尾プライススケール amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%8…
10
来月発売の『デザインのひきだし48』、見本がきた! 分厚い!? いやいや、違うのです。別冊が2冊!!! なんでこんなに豪華仕様にしようと思ったのか、決めた過去の自分を呪ったのはこのせいです……。 特集内容など詳細は、もうしばらくお待ちください。
11
ツイッターの表示、ホームと最新ツイートの切替がなくなって、ツイートが時系列に表示されない。 filter:follows -filter:retweets -filter:replies を検索欄に入れて「最新」タブで見るのが、現状は一番いいか。広告なしでフォローしているひとのツイートのみが時系列で表示される。
12
爪切りの予感がする……。
13
昨日食べたメロンゼリー、かわいさを求めてさくらんぼを乗せたが、王蟲っぽくなってしまった。
14
上司が帰宅しないから自分が帰れないとか、飲みに誘われたから嫌々ながら……とか、一切ありません。 twitter.com/Gsha_design/st…
15
/ 紙好きなひと必見! \ 『「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙』 紙の温度株式会社 著/2300円+税 世界と日本に、こんなに豊かな紙があるなんて! 紙の専門店「紙の温度」が出会ってきた魅力溢れる紙185種類を紹介した本書。そろそろ書店に並び始めます。 graphicsha.co.jp/detail.html?p=…
16
昇華転写紙、いわゆるアイロンプリント紙が混じった状態でリサイクル紙がつくられると、つくった直後はわからないけど、徐々に昇華転写インキがポツポツとにじみ出てきてしまうのです。 古紙回収時の禁忌品となってるけど、鞄や靴の形状を保つために入ってる紙がそれだなんて、わからないよね……。 twitter.com/takizawa0914/s…
17
表参道駅におもしろい広告(?)あった。 フラッシュ撮影すると絵がかわる! 写真1枚目が肉眼で見たもの、2枚目がそれをフラッシュ撮影。3枚目肉眼、4枚目がフラッシュ撮影。 再帰反射インキで刷った絵柄が、フラッシュの光でカメラに写るんだな。
18
/ 紙好きなひと必見! 11月新刊、アマゾン予約開始 \ 『「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙』 紙の温度株式会社 著/2300円+税 世界と日本に、こんなに豊かな紙があるなんて! 紙の専門店「紙の温度」が出会ってきた魅力溢れる紙87項目(185種類)を紹介。 amazon.co.jp/dp/4766136713/…
19
アマゾンは書籍でも定価表示がされないので、内容説明の一番上に定価を入れています(ここしか出版社が任意にテキストを入れられるところがない)。赤囲みのところ。 書籍は再販制度によって定価販売(新刊の場合)が保たれているわけだから、アマゾンは定価表示をしてほしい。
20
/ 立体ひとつめちゃん表紙が目印! 『デザインのひきだし47』 \ 特集は箱、ダンボール、缶、梱包テープ、プラ成形、パルプモールドなど、つくりたいパッケージ情報が満載。 表紙はヒグチユウコさん「ひとつめちゃん」がボコッと立体成形。付録も負けずにボコッと分厚い! graphicsha.co.jp/detail.html?p=…
21
表紙は、パルプモールドとちょっと似た手法ですが、キナリトLEAFという不織布を、金型で成形してつくっています。成形大好き!
22
/ 『デザインのひきだし47』アマゾンで予約開始! \ 特集は箱、ダンボール、缶、梱包テープ、プラ成形、パルプモールドなど、つくりたいパッケージ情報が満載。 表紙はヒグチユウコさん「ひとつめちゃん」がボコッと立体成形! 付録も負けずにボコッと分厚い!!苦笑 amazon.co.jp/dp/4766136691/…
23
『デザインのひきだし47』の見本がきたっ! 表紙自体が分厚い! 凸凹が大きい!! その上、真っ白(笑) あ、本誌自体も厚くてすみません。って、もうこれが通常運転になってきた感は否めませんが。 来月発売予定ですので、詳細公開までもう少しお待ちくださいませ。
24
雪にのこった足跡の手漉き和紙を買った。蝦夷和紙工房 紙びより製。すてきねぇ。
25
/ 9月新刊予約スタート \ 『各種金銀&濃い墨編 オフセット印刷サンプルBOOK』 油性/UVオフセット印刷での各種青金・赤金・銀にニス・PPなどの表面加工を施したり、金銀の上下にCMYKを刷ったり、濃い墨&マット墨をさまざまな紙に刷った、実務にお役立ち印刷見本帳! amazon.co.jp/%E5%90%84%E7%A…