51
									
								
								
							
									52
									
								
								
							「猫をユニコーンにするグッズ」を買ったら、みすぼらしい風船が無造作に詰め込まれてた。「CATS LOVE IT!」って書いてあるけど嘘も大概にしてほしい。
ヴィレヴァンのアウトレットで買った「いらないもの」5選
nuwton.com/feature/33752/
							
						
									53
									
								
								
							100円均一が頑なに持ち続けている「おしゃれ=エッフェル塔」という謎のイメージ
							
						
									54
									
								
								
							おもちゃのハローマック - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A…
国道沿いのおもちゃ屋として有名だったハローマックのWikipedia、閉店後の跡地に何が建ったか全国分まとめてあって執念を感じる。すごすぎる…。
							
						
									56
									
								
								
							僕はARuFaという男とほぼ毎週2人でくっちゃべってる匿名ラジオというのをやってるのですが、今回は月ノ美兎さんというバーチャルな人が来たスペシャル回です。 twitter.com/omocoro/status…
							
						
									57
									
								
								
							読書感想文の書き方
omocoro.jp/kiji/118271/
去年書いたやつなんだけど今見返したらかなりメチャクチャ言ってるな。
							
						
									58
									
								
								
							こうなるのが見たくて買ったんだけど、こんなことのために買ってほしくなかっただろうな。
							
									59
									
								
								
							年をとればとるほど周りに年下が増えて気を遣って接してくれるようになってくの、それが良い人には快適なんだろうけど、だんだん誰も声をかけてくれなくなっていくスイカ割りだと思うとめちゃくちゃ怖くないですか?
							
						
									62
									
								
								
							あなたのマチガイ発見力は70で「あいさつマナーが板についた人格者」です! - 動画に隠されたマチガイマナーを探せ! manner.machibure.jp #マチブレ #マチブレ事前登録 #マチガイマナー診断
制作に携わったのに普通に間違えた。
							
						
									64
									
								
								
							time-space.kddi.com/au-kddi/201807…
会社に電光掲示板を導入してモチベーションアップの言葉を常に表示したらディストピアみたいになった。
							
									65
									
								
								
							人物伝などで「当時、彼の発想は先進的すぎ受け入れられなかった」という記述を見ると子どもの頃は「なんだこれは!新しすぎる、没だ!」と言う大人を想像していたが、実際は「あー、こういうの前にも見た。で何が新しいの?」という態度が「新しさを受け入れられない」ということだとわかってきた。
							
						
									66
									
								
								
							苦言を呈する小物
store.line.me/stickershop/pr…
「ねじ」とか「五円玉」とか、小さいものが厳しめのことを言ってくるLINEスタンプを作りました。苦言を呈したいときに使ってください。120円です。
							
						
									67
									
								
								
							部屋に残った痕跡から同棲相手を特定しろ!「痕跡選手権2」!
omocoro.jp/kiji/143943/
部屋に「痕跡」を残して誰が住んでいるのかを当てるゲームに参加しました。
							
						
									69
									
								
								
							私は実験用のサルに単語ボードを与え、こう尋ねた。「死とはどのようなものか説明できる?」投薬による知能発達で抽象観念を獲得できているかのテストだ。難問に彼女は苦悩し、腕を掻き毟り、しばらく沈黙していたが、やがて指で2つの単語を指した。
FEEL IT
太い指が目の前に迫ってきた。
							
						
									70
									
								
								
							普段無地の服ばかり着ているので、きょう数年ぶりにロゴ入りのシャツを着て鏡の前に立ったら「あれ!? 文字の左右が逆になってる!!? バグった!?」と驚いてしまい、鏡のルールごと完全に忘れてた自分に愕然とした。
							
						
									71
									
								
								
							「星新一のショートショートみたい」ではなく「ショートショートの引き出しがその人に星新一しかないのでは」疑惑をたびたび抱く。でも「まるで 阿刀田高 のショートショートみたい」とか言っても意図がよくわからないので別にこれでいいのかもしれない。
							
						
									72
									
								
								
							#滝川クリステルっぽいもの
募集します
							
						
									73
									
								
								
							「いや、自分の場合は本気で言っている」という言及が相次いでおり、また少し世の中を住みにくくしてしまったという反省の気持ちがあります。
twitter.com/d_v_osorezan/s…
							
						
									74
									
								
								
							オタクに全然興味ないものを勧められたときの断り方の最適解は「こういうの一度ハマるとどっぷり時間使っちゃうからあえて避けてるんだ(笑)」です。相手の自尊心をいい感じにくすぐれるし勝手に自虐エピソードを喋ってくれるのでラク。何度かこの言い方で断られて気づきました。
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									