中山よしたか(石垣市長)(@yoshitaka_ISG)さんの人気ツイート(新しい順)

今回の台湾地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様が無事であることをお祈り致します。 石垣市と台湾宜蘭縣 #蘇澳鎮、与那国町と #花蓮市 は姉妹都市です。 台湾東部でM6.8の地震 80人死傷 インフラ設備も被害 news.yahoo.co.jp/articles/2ac6c…
防災危機管理課からのお知らせです。 先ほど石垣島地方に津波注意報が発表されました。石垣島への津波到達時間は18日16時30分と予報されています。予報よりも早く到達する可能性がありますので急いで海岸から離れて高台に避難してください。 今後の気象情報に注意してください。
【津波注意報】宮古島・八重山地方に発表 ただちに海岸から離れて (15時49分現在)(ウェザーニュース) news.yahoo.co.jp/articles/eff31…
現在、マスコミ各社が宗教団体と政治家の関係を散々叩いていますが、この団体や関連団体に支援を受けたかどうかも全国会議員、地方自治体首長にアンケート調査して徹底的に追及報道しますよね、当然。 関西生コン労組幹部に懲役8年求刑 「ターゲット企業に徹底した圧力」 |kyoto-np.co.jp/articles/-/879…
これが知事の言う「ウチナーンチュのチムグクル」ですか? 沖縄県知事 安倍元首相国葬で半旗掲揚せず sankei.com/article/202209… @Sankei_newsから
共同管理など有り得ない!
尖閣諸島国有化から10年で琉球新報が社説 ・「固有の領土」かどうかは双方に言い分がある。 ・15年に来沖した平和学の第一人者、ヨハン・ガルトゥング氏はシンポで「尖閣を当事国が共同管理し共同プロジェクトを行うことで共感が育まれる」 と記載、どこに行くんだ?新報 ryukyushimpo.jp/editorial/entr…
玉城デニー知事当選おめでとうございます。これからの4年間、沖縄県のコロナ禍からの脱却と経済回復、子育て支援等様々な課題解決の舵取りとしてご尽力下さい。知事は沖縄県の代表です、是非、27日の国葬儀には個人的なイデオロギーを除して県民の代表として参加して下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/e3ebf…
石垣島地方へ暴風警報が発令されました。現在、沖縄県知事選挙と石垣市議会議員選挙が行われていますが、夕方には強風になる予想ですので、投票に行かれる方は風に注意されて早目の投票をお願いします。
台風一過の石垣島では後片付けの際、潮風にさらされた家の窓や壁を水洗いします。 市役所新庁舎は規模が大きいので普通のホースでは間に合わず、職員の発案で消火栓を使ってみることに。 火災時の訓練にもなるので消防職員の指導を受け市職員で実施しました。 あっという間に終了~w、いい感じです。
市民の皆様、台風の被害はありませんか? 暴風警報、避難指示も解除されました。今のところ大きな災害、人的被害の報告はありません。解除後の視察では以前の大型台風で壊滅的な被害のあった八島町養殖施設も特に被害は無さそうです。この後も大雨が続きますので引き続き気象台の情報にご注意下さい。
台風11号について 【暴風警報発表】 本日2時8分に石垣島地方に暴風警報が発表されました。  また暴風警報発表に伴い、一般の方を対象とした避難所として「石垣市健康福祉センター」、高齢者・身障者・乳幼児等を対象として「結い心センター」を開設しております。
明日「24時間テレビ」で #すぎやまこういち 先生の半生がドラマに。 石垣市はすぎやまこういち先生から多大な御支援を頂きました。 その一つが石垣第二中学校マーチング部の新しい楽器の購入です。 番組の中では、そのニ中の生徒達が先生の楽曲を演奏します。是非ご覧下さい。 natalie.mu/music/news/491…
#沖縄県知事選挙 が始まりました。 新型コロナ禍からの脱却と景気回復、更に子育て特区で未来の沖縄を支える人材を育てる #サキマ淳 に皆様のご支持ご支援をよろしくお願い致します。 9月11日の知事選・市議選までは選挙関連のツイートが多くなると思います。ご理解お願い致します。#経済危機突破
オール沖縄は那覇市長選挙に翁長前知事の次男、翁長雄治県議を擁立。 知事、市長同日選挙はありませんが、オール沖縄は翁長前知事の遺影まで持ち出した前回知事選同様「翁長効果」を最大限利用するでしょう。 沖縄の県紙やTVが翁長前知事の特集記事や回顧番組を始めるかもしれません、ご注意下さい。 twitter.com/yoshitaka_ISG/…
玉城デニー知事の後援団体の実績チラシが入っていました。 『公約実現率99% 公約291施策すべてに着手。 287施策を推進中』とありますが、世間の常識では「実現」と使うのは達成完了した時です。 なので291-287=4で4年の任期中、実現したのは4施策となります。 #玉城デニー #サキマ淳 #沖縄県知事選挙
戦後77年目の #終戦記念日、日本武道館の全国戦没者追悼式に合わせ石垣市でも追悼式を行い、#世界平和の鐘 を鍾打し全戦没者の御霊の安らかならんことを祈り、世界の恒久平和を願いました。竹の子保育園のこども達が千羽鶴を携え参列してくれました。 この子達の世代も平和な世の中でありますように。
いつもと変わらない朝の風景、日常を日常として過ごせる事に「ありがとうございます」…きょうは終戦記念日です。
連日、様々なマスコミが政治家と統一教会や関連団体との関わり報道していますが、同様に政治家を追及しているマスコミ自身が過去に統一教会、関連団体等の広告を扱った事がないのか、イベント等の記事を報じた事がないのかも明らかにして欲しい。マスコミは第四の権力とも言われますからね。
#ABEMAprime 「台湾有事に危機感は?離島の防衛策は?」に出演し国境離島の首長としての危機感をお話ししました。安倍元総理の言葉「#台湾有事は日本有事」これは石垣島だけでなく全国民に関わる問題です。台湾避難民を装い某国工作員が容易に日本中に入り込める状況です。 youtu.be/ETNqxD3TH24
8日、石垣市議会は臨時議会を開き、中国のミサイル発射、日本のEEZ着弾に対して厳重抗議を決議。 日本政府に対する意見書では、日本として明確、厳重に抗議するとともに、安全保障体制の強化を図ることなどを求めた。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/19246
当然のことです。 岸防衛相を強く支持します。 中国ミサイル、波照間島南西に 岸防衛相「強く非難」(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/15aa2…
自民党石垣支部の安倍元総理弔問記帳所には石垣市民だけでなく、観光客も含め数多くの皆様に訪れていただきました。ありがとうございます。 記帳は昨日で終了し、皆様からの献花はスタッフが丁寧にひとつひとつ花を摘み取り、夕方海に流しました。 沈む夕日と共に、西方浄土へ花は届くと思います。合掌
自由民主党石垣支部が安倍晋三元総理弔問記帳所を設置しました。 場所:浜崎町マリーナ前(市長選挙時の事務所) 期間:7月12日~14日 時間:10時~16時 お写真は安倍総理が2013年に沖縄本土復帰後、初の現職総理として石垣島を訪問した時のものです。優しい笑顔です。
石垣市役所庁舎 弔意の半旗としています。