501
今更タラレバですが、言いましたよね…知事。 twitter.com/yoshitaka_ISG/…
502
503
0時37分、石垣市災害対策本部設置しました。
現在、防災無線、メール、石垣市LINE、防災ラジオにて、市民に注意喚起しています。
気象台情報では、20㎝程度の津波が到達している可能性があるとのことです。
504
衆議院沖縄3区の補欠選挙、 #島尻あいこ さんが奮闘中です。沖縄本島中北部の振興には国政与党との連携が必須です。子育て支援や子供の貧困対策に先頭に立って頑張ってきた #あいこ さんだからこそ、子育て中のお父さんお母さん子供達の未来に夢を描いて島尻あいこへのご支援よろしくお願いします。 twitter.com/shimajiriaiko/…
505
国からの予算打ち切りや段階的削減等のニュースが一部で流れているが人類の未来に大きく貢献し日本が国際的にもリード出来うる最先端の技術研究には確りとした予算付けが必要です。スパコンの二の舞にならぬよう。 #iPS細胞 #山中伸弥
asahi.com/articles/ASMCC…
506
21日 #新型コロナ相談外来 報告。相談件数49件、外来受診7件、PCR(検体採取)3件。19日に検体採取した八重山管内14件のPCR検査結果は全て陰性。ただし陰性から陽性になる方もいます。2週間は外出自粛して下さい。皆さんの回りに関係者がいれば必ず相談外来に電話するように助言して下さい。#命を守る
507
508
509
明日2/25(日)、自民党 #杉田水脈 #衆議院議員 が、応援に駆けつけてくださいます。
市内各地街頭での応援演説のほか、 #中山よしたか後援会事務所 にて意見交換会も行います!
お気軽にお越しください!
#沖縄 #石垣島 #石垣市 #日本一幸せあふれるまち石垣市
510
住みたい市区町村ランキングで石垣市が全国17位にランクイン‼️「日本一幸せあふれるまち石垣市」を目指してこれからも頑張ります❗diamond.jp/articles/-/196…
511
あえて付け加えますが、これは泡盛(お酒)です。消毒用アルコールとして販売するものではありません。使い方は購入された方の自己責任となりますのでご理解下さい。
512
513
新型コロナ感染拡大防止対策の広報車。5月6日までの外出自粛で何とか新型コロナを抑え込みましょう。市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
Special Thanks 字幕スーパー @NemaTadashi
514
2月22日「#猫の日」石垣市は犬猫殺処分ゼロに取り組んでいて民間ボランティアの「#しっぽの会」さんが中心となり譲渡会も開催しています。地域猫で不妊去勢手術済みの印に耳の先をV字にカットされた猫を #さくらねこ と呼びますが、実はその始まりは石垣島なんですよ🐈ニャ~
doubutukikin.or.jp/activity/campa…
515
517
今、石垣島は #市議選 真っ最中です。9日が投開票日、昨日からは期日前投票も始まり、街は選挙モード一色です。新聞社のアンケートで市長支持を表明した候補者に赤丸印をつけました。与党多数実現に皆様のご支援お願い致します。
518
【新型コロナ感染者報告】
7日は竹富町西表島在住の方3名の感染が確認されました。8月7日現在、患者21名(入院8、療養施設13)
520
中山よしたか総決起大会オンライン配信
youtu.be/qsmFvUdmfdY
521
辺野古関連訴訟、福岡高裁那覇支部での判決
沖縄県の請求を却下 辺野古関与取り消し訴訟 (琉球新報) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-…
522
大変お待たせ致しました。
台湾南東部地震により被災した花蓮縣への義援金について、送金による寄付のご要望がありましたので、専用の口座を開設致しました。
*振込等による寄付については、個別対応致しますのでお手数ですが下記までご連絡下さい。
石垣市市民保健部平和協働推進課
TEL:0980821253 twitter.com/yoshitaka_ISG/…
523
21日から市役所新庁舎で期日前投票が始まっています。私も初日に投票して来ました。その後はいしがき市民食堂の「#GOTO期日前投票 キャンペーン」で100円引きのカツカレーでランチタイム。
期日前に行きましょう❗
#脱・コロナ
#景気回復!
#子育て支援
#中山よしたか をよろしくお願い致します。
524
#あさイチ その後。8月28日NHK側から「ご説明したい」と連絡があり、丁度東京出張中でしたので翌29日に担当のチーフディレクターと上席の方と面談。”コメント時に使われた映像との整合性や表現に問題あり”と番組HPでの訂正や詳報を求めましたが「ご意見は今後の番組作りに生かしていきたい」との
525
尖閣諸島調査に同行した読売新聞記者の書いた記事です。
尖閣諸島「自然の宝庫」のはずが…ヤギ食害で荒廃・漂着ごみ深刻、生態系崩壊の危機(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/036d3…