476
西村大臣は夏休み期間中、発地側の羽田空港などで沖縄行き希望者に無料でPCR検査を実施すると発表しました。
着地側の沖縄県でPCR検査を強化する意味が解りません。
特に新石垣空港で観光客を検査し陽性になった場合、少ないコロナ病床が使用され、即医療が逼迫します。
news.yahoo.co.jp/articles/f5912…
477
1人10万円の #定額給付金 申請書が印刷封入を終え石垣市に納品されました。オンライン手続きで既に振込済みの方やDV被害で世帯主と別口座へ振込希望の方の抜き取り作業を終え、週明け月曜日から配送に入り26日からご自宅に到着しますのでご確認をお願いします。※市役所等を騙る詐欺にご注意下さい。
478
石垣島の感染症指定医療機関の県立八重山病院では新型コロナ対応は感染症病床3床と結核用病床6床を転用して合計9床。現在、クラスターの発生もあり13名が入院対象。
療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…
479
#ハロウィン です。石垣市役所に市内保育園の子供達が乱入(笑)。庁舎内を「トリック・オア・トリート」と元気な声で回り最後は市長室を襲撃!しっかりとお菓子を手に入れ、全員で「ありがとうございました!」と挨拶。可愛くて素直。渋谷も少しは見習って欲しい。
480
481
482
#拉致被害者全員救出 一日も早い解決を求めます。全員を取り戻して下さい! twitter.com/AbeShinzo/stat…
483
本日「第5回沖縄県新型コロナウイルス感染症対策八重山地方本部会議」が開かれ、八重山保健所より石垣市での新たな感染者(5例目)の方に関して、現時点で濃厚接触者はいないとの報告がありました。
尚、本日より開設した石垣市新型コロナ相談外来の電話相談は10件あり、PCR検査対象者は0件でした。
484
県立高校も臨時休校決定。
486
【新型コロナ感染者報告】
9日、新たな感染者2名。①20代男性、本市在住、確定患者の濃厚接触者。②50代女性、竹富町在住、確定患者の濃厚接触者。 7月1日以降八重山管内の陽性確定者24名(入院9、療養施設6、調整中1、入院勧告解除8)※入院勧告解除とは病院を退院または宿泊療養所を退所した方です。
487
488
22日 #新型コロナ相談外来 報告。相談件数39件、外来受診5件、PCR(検体採取)3件。20日に検体採取した八重山管内9件のPCR検査結果は全て陰性。ただし陰性から陽性になる方もいます。2週間は外出自粛。相談外来は26日には終了しますので皆さんの回りに関係者がいれば早めの相談をご助言下さい。#命を守る
489
4月2日、陸上自衛隊石垣駐屯地において駐屯地開設記念式典が執り行われ、浜田靖一防衛大臣より八重山警備隊旗が井上同隊長に授与されました。
石垣島に開設された陸自の駐屯地 防衛相も出席し開設記念式典|NHK 沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
490
お~りと~り(ようこそ)石垣島へ🌺
GWは多くの観光のお客様で、島に活気が戻っています。
盛況により、市内飲食店の予約が取れないケースもあります。
予約が取れない…と言うあなたに…
GW中、旧市役所駐車場でキッチンカーパークを開催中です。
是非ご利用ください。
#石垣島GW
#空席あります twitter.com/ishigakicity_p…
491
武漢の地元当局の判断に沿っての運休ですが春節の大移動で感染拡大する恐れを考慮したら当然でしょう。武漢だけでなく他の中国路線も日本に乗り入れているので万全の態勢で臨まなければ。勿論、石垣空港、石垣港も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
492
やはり映像とコメント、テロップには実態との解離があり視聴者に大きな誤解を与えるものであったと断言させて頂きます。「公共放送」としての公平・公正、真実の報道を強く求めます。
493
まさにこれです。
石垣市がワクチン接種を進め、来島者にPCRや抗原検査陰性、ワクチン2回接種の証明を求めるのは、9月以降全国の65歳以上の方がワクチン完了し、観光需要が高まると予想し、その際、受け入れ側もワクチン完了している事で双方の安全安心を担保するためです。
news.yahoo.co.jp/articles/47d8d…
494
本日の #新型コロナ相談外来 の件数報告。
相談件数69件、外来受診17件、PCR(検体採取)11件でした。※この件数は新型コロナ相談外来のみ八重山病院は含まず。
また、17日に新型コロナ相談外来、その他で検体採取した八重山管内2件のPCR検査結果はいずれも陰性でした。明日も相談外来は受付します。
495
先般、石垣市で署名を集め請求された住民投票は所定の要件を満たしていたので市長として議会に提案しましたが、議会で賛成少数で否決されましたので実施できませんでした。
我が国は法治国家であり民主主義国家です。
行政は法令に従い、議会では多数決で物事が決められます。
石垣市も同様です。
496
快晴の本日は令和二年「石垣市成人式」です。島には高校までしかなく子供達のほとんどが進学や就職の為に島を出ます。そのため毎年休みが取りやすい1月4日に成人式を行っています。動画は市内三高校郷土芸能部OBによるアトラクション「鷲ぬ鳥節」舞踊演奏とも全員新成人。新成人の未来に幸多かれ‼️
497
詳しくお伝えします。「住民投票をしなければならない」と規定しているのは『石垣市自治基本条例』です。今回は基本条例でなく『地方自治法』に基づき署名を集め請求してきたので地自法で処理しました。地自法には「1/4署名で実施しなければならない」という規定はありません。www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
498
500
共同通信の報道、日韓両政府が否定。何れにせよ報道の案では禍根を残しかねない。
徴用工めぐる日韓経済基金報道、双方の政府が否定(ロイター) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-…