276
石垣市がイオン琉球さんと地元タクシー協会さんに提案し、観光客減少で売り上げが落ち込んでいるタクシー乗務員の方にマックスバリュやいま店のネットスーパーの配送をお手伝いいただけることになりました。3密を避ける事にも役立ちますので是非、ご利用下さい。5月5日~
aeon-ryukyu.jp/shopping/yaima…
277
石垣市、新型コロナウイルス感染症4例目の感染者を確認。沖縄県発表。詳細は追って報告します。
278
大変素晴らしい事だと思います。良き隣人そして信頼出来る朋友として我々は台湾を国家として認めるべきだと思います。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
279
石垣市は10月1日から来島される観光客の皆様に「あんしん島旅パスポート」を発行します。旅行2週間前に事前申請し確認事項を登録頂くと、島到着前日にメールでパスポートが届きます。ホテル、飲食店、アクティビティなどでの特典や特産品の抽選もあります。是非ご利用下さい。ishigaki-covid19.com/pages/4232733/…
280
野党市議団が自衛隊反対派の方々と市長リコール運動をするとの事。リコールは市長当選1年後から可能。来る20日で3期目丸2年になるのにこの間は動きも無し。市有地売却議案可決後のリコールに何の意味があるのか?また野党は議会解散も提案しているがこれも時機を逸している。 y-mainichi.co.jp/news/36200/
281
282
2020沖縄県高校野球夏季大会で初優勝した #八重山高校野球部 の皆さんが優勝報告に来庁。選手の活躍に島の人達は感動と元気を貰いました。少年野球の頃から各大会で優勝し報告に来てくれていた子供達に「甲子園に連れて行って」とお願いしていましたが立派に成長し実質実現してくれました。ありがとう
283
我々は直接支援に行くことが出来ません。だからこそ、日本政府の支援を後押しする声を。
医療・支援チーム、関係者の皆様どうかご無事で、よろしくお願い致します。
【速報】“政府専用機B-777”がトルコへ出発、医療チームに必要な機材を輸送(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/75108…
284
拉致被害者横田めぐみさんの父親、
横田滋さんがお亡くなりになられました。心よりご冥福をお祈りいたします。
何年も前に石垣島にも足を運ばれ拉致問題解決を訴えておられました。
悔しい、無念…
#拉致被害者奪還
#総理に届いて
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
285
県民投票の執行権者である知事が辺野古阻止の発言です。公平公正はどこに?sankei.com/politics/amp/1… 「司法でなく対話で解決」と言うなら「デニー案」を示してもらいたいし、県知事が法律を無視する方だとは思いたくないです。
286
1月14日は「 #尖閣諸島開拓の日 」石垣市の行政区域であり我が国固有の領土である尖閣諸島。石垣市では日本政府が領土編入を閣議決定した1895年(明治28年)1月14日を記念し条例を制定し尖閣諸島開拓の日としています。今年も多くの皆様にご参加いただき10年目となる式典を開催致しました。
287
288
香港情勢、他人事ではない❗ twitter.com/yamazogaikuzo/…
289
日本は島国、鎖国も出来ます。これで海外からの持ち込みを防ぎ、ワクチン接種と合わせ落ち着きを取り戻せば国内経済活動が回せます。ようやくという感はありますが、政府には迅速に強力に推進して欲しい。地方自治体の長の本音です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210306-…
290
国民民主党安全保障調査会の皆様が石垣市を現地視察で訪問。
台湾有事や尖閣諸島について現場の思いや考えを率直に述べさせていただき、有意義な意見交換が出来ました。
決して悠長な性質の話ではありません。是非、国会の場でも議論が高まる事を願います。
無事は有事のごとく、有事は無事のごとく。 twitter.com/Maehara2016/st…
291
#沖縄県 で新たな感染者が6名出ました。玉城知事は3月28日にも「イベント再自粛はしない」と発言されていましたが本当に危なくなってきました。事情が変わったので県主催、民間主催問わず再自粛を強く要請します。「#命どぅ宝(ぬちどぅたから)」ですから。
sankei.com/politics/news/… @Sankei_news
292
石垣では2019年に台風の飛来物で海底ケーブルの陸上部分が切断され、石垣市と竹富町の固定電話、携帯電話、インターネットが全て不通になりました。実は、その2日前に与那国で作業中に過ってケーブルを切断していたのが原因でした。
有事の際の情報遮断にも備えが必要です。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
293
香港は公務でもプライベートでも何度も訪れていますが、今後の渡航は慎重にならざるを得なくなってしまいました。
#香港加油 #謝謝臺灣 #台湾ありがとう #世界で香港を守ろう
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-…
294
昨日、取材を受けました。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
295
296
市議会一般質問です。私は島外の活動家が島に来て市民を扇動することに違和感を感じます。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/5822
297
【翁長知事死去】
知事になられてからは政治的に対立する場面もありましたが、私の一期目には応援に駆けつけてくださり、先輩市長として色々とご指導頂いた事もありましたので大変残念です。心よりご冥福をお祈り致します。
298
今回の県民投票は全国2例目。1996年に沖縄県で全国初の「日米地位協定の見直し及び基地の整理縮小に関する」県民投票が実施され投票率は59.53%、うち「賛成」は91.26%で全有権者に対する割合は53.04%でした。これを「民意」と言う事には誰も異論はないでしょう。一方、辺野古「反対」は37.65%です。
299
国民あげての祝賀のなか朝日新聞さん最後のコメントはどうしても必要ですか?
嵐が熱唱、一同繰り返し万歳で幕 「国民祭典」に3万人:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASMC6… #令和・即位
300
石垣島からのお願いです。
youtube.com/watch?v=r8oEnF…