302
今朝は真栄里ヴレッジヴァンガード前でお手振りです。
#景気回復! ののぼりの向こうにきれいな朝日が登ってきました。
石垣市のコロナ禍からの夜明けも近いぜよ!\(^o^)/
303
石垣市プレミアム商品券は全市民が1人10000円で15000円分の商品券を購入出来ます(分割購入も可)。その内10000円分は地元商店・事業者の他、大型スーパーでも利用可能、5000円分は地元商店・事業者のみ利用可能です。非課税世帯等は無償で1世帯当たり地元用5000円分のみを受け取ることも選択出来ます。
304
305
307
フジテレビ系列で流された、私が接待を伴う飲食店について発言する映像で、関係者の皆様に不快な思いとご迷惑をお掛け致しましたことを心よりお詫び申し上げます。問題の私の発言には明らかに認識に誤りがありましたので撤回させて頂きます。大変申し訳ございませんでした。
309
310
石垣市では、関係法令や規則等に沿って、常に公平・公正に指定管理者の公募及び選定を行っておりますことを念のため市民の皆様へお知らせいたします。
city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/keiyak…
311
312
沖縄の米軍でさらに感染者が出ています。米軍施設内対策から既に市中対策へとステージは移っているとみるのが妥当でしょう。県立中部病院に高山義浩先生という感染症の専門家がおられて石垣市も色々とご助言を頂いています。県はきょうのうちに強力な対策を!新型コロナウイルスは休みません。 twitter.com/hiro_icd/statu…
313
314
沖縄には、沖縄タイムス、琉球新報の二大新聞社があります。発行部数ではその足元にも及びませんが #八重山日報 という小さな社の地方紙があります。その本日付のコラム・視点をご一読下さい。yaeyama-nippo.co.jp/archives/7665
315
私は、去った1月17日に投開票が行われた宮古島市長選挙の応援のため告示前、また投票日前に宮古島に入りました。その際、地元(宮古島)の支援者の方々と会食をいたしました。投票日前の会食については複数箇所訪問させていただき、その中には居酒屋や接待を伴う飲食店も入っています。
316
317
前略、
今年のGWは残念ながら皆様を石垣島へお迎え出来ませんが、ご自宅で少しでも石垣島を感じていただけるよう平久保崎、野底マーペー、マンタ、川平湾、御神崎のVR動画を石垣市Facebookにアップしました。新型コロナ終息後は、また石垣島へお越し下さい。石垣市長中山義隆
facebook.com/city.ishigaki/…
318
319
【新型コロナ感染者報告】4日に感染が確認された竹富町西表島在住の方の家族2名の感染が新たに判明しました。これまでこのTwitterでは石垣市の感染者のみを報告していましたが竹富町からも複数の感染者が出ていますのでこれからは八重山圏域の報告と致します。8月6日現在、患者18名(入院5、療養施設13)
320
日本が新型コロナワクチン確保に苦慮していた台湾へワクチン124万回分を提供したお礼として、台湾の #易廷企業有限公司 からマスク124万枚が贈られました。#台北駐日経済文化代表処 の #謝長廷 代表から #日台共栄首長連盟 を通じ #石垣市 へも1万6千枚が届けられました。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/16697
321
明日の飛行機全便欠航となりました。台風前の石垣島滞在中の観光客の皆様に「島人」の台風の過ごし方をお伝えしますね。まずレンタルDVDを何枚か借りてカップラーメンを買い込み暴風の中、部屋で電気を消して映画鑑賞会、お腹が空いたらラーメンです。 窓を少し開けて 台風を感じるのもあり。
322
ryukyushimpo.jp/news/entry-866…
県民投票、県議会が三択で合意。県議会が改正案を議決後、市議会に諮り、その結果を尊重します。これは県議会の議決を受けての動きであり、決して抗議やハンストを受けての翻意ではありません。因みに抗議の電話、FAX等は10日間で合計920件。業務に著しく支障をきたしました。
323
324
本日、石垣市制施行75周年を迎えました。記念式典では市政発展にご尽力頂いた物故者へ黙祷を捧げますが、本日は併せて一昨日亡くなられた #安倍晋三 元総理への祷りも捧げました。
総理には2016、17年の施政方針演説で2度も石垣市を取り上げて頂きました。
御心遣いに感謝し、ご冥福をお祈り致します。
325
いいはずよ~!😄
『Dr.コトー診療所』16年ぶりに続編始動!ロケ地・与那国島は大歓迎も、撮影班に出た“お達し”(週刊女性PRIME) news.yahoo.co.jp/articles/0d718…