台湾のように帰国者も強制的に2週間隔離等の厳しい制限をかけ全面停止で海外からの新たな移入を防ぎ、国内の感染拡大を抑えれば、後はGoToキャンペーンでも何でも経済対策が打てる。先ずは内需で経済活動を正常化出来れば最低限の国民生活は守れる。#日本国民の力を信じる news.yahoo.co.jp/articles/f2b57…
石垣島の特産品代表格は黒毛和牛。#石垣牛 #美崎牛 のブランド牛が消費低迷で枝肉価格が下落しています。肥育農家、精肉店の皆さんを応援するため市職員向け消費拡大キャンペーンを始めました。各店舗でも同価格で販売していますので市民の皆様、家ごはんに石垣牛、美崎牛を。私は1200円×2美味しい!
日米合同演習「キーンソード23」への対抗措置か? それよりも私は、辞任ドミノで政府がバタつく中、侵入艦船のレベルを上げてみて、日本側がどのような反応をするのか様子見していると思います。 日本政府、試されている。 76mm砲搭載の中国船 領海に初侵入 2022年11月25日 news.yahoo.co.jp/pickup/6445749
フェイスシールド在庫無しで自作 材料費200円
沖縄県民の立場から見ても正確・的確な記事です。 沖縄政界に激震 辺野古ワンイシューに限界か 那覇市長に自公系(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/f1507…
石垣市の弓道愛好家でつくる桃弦会の皆さんから弓道普及の相談があり、使用していない旧庁舎の駐車場を活用し弓道教室を開催することになりました。ご興味のある方は、是非、体験会にご参加下さい。
戦後77年目の #終戦記念日、日本武道館の全国戦没者追悼式に合わせ石垣市でも追悼式を行い、#世界平和の鐘 を鍾打し全戦没者の御霊の安らかならんことを祈り、世界の恒久平和を願いました。竹の子保育園のこども達が千羽鶴を携え参列してくれました。 この子達の世代も平和な世の中でありますように。
有事の際の住民避難を担当する市職員は市民の避難完了まで仕事を全うする責任感はあります。 当然、私も完了するまで残ります。 公務員や市長になる時にそれくらいの覚悟がなく、軽々しく「安心安全なまちづくり」なんて言葉を使うべきではない。 野党が「市を非武装地帯に」 news.yahoo.co.jp/articles/bffe6…
きょう、6月23日は戦後75年目の沖縄慰霊の日です。石垣島では戦争マラリア犠牲者追悼式と全戦没者追悼並びに平和祈念式が執り行われました。新型コロナウイルス感染防止のため縮小開催となり犠牲者戦没者の御霊には申し訳なく思います。御霊の安らかならんことと世界の恒久平和を心より祈念致します。
#GW期間#新型コロナ対策 。本土直行便は全便運休となりましたが、那覇経由で入って来られる方もいます。#新石垣空港 は厳戒体制で臨んでいます。
石垣市公認キャラクター「ぱいーぐる」疫病退散を願って「アマビエ」バージョンに。待受やアイコンなどにお使いください。※商業利用不可
本日 3月4日日曜日 #石垣市長選挙 の 告示日です。 選挙はじまります🔥🔥🔥 わたくし #中山よしたか 全力で頑張ります‼︎ 応援よろしくお願いします🔥 #沖縄 #石垣島 #石垣市 #中山よしたか #流れをとめるな #負けられない #日本一幸せあふれるまち石垣市
今朝、ウォーキングをしていたら歩道にウサギが、え…?、ウサギ? 一瞬目を疑いましたが、確かにウサギ。保護すべきか考えていると、登校中の小学生たちが通りかかったので「ウサギがいるよ」って声をかけたら、「うん、いつもいるよ(笑)」と返事。 みんなに可愛がられている地域ウサギでした。🐰
石垣島や八重山の島々を愛していただいている皆様に対して大変心苦しいお願いですが島の事情をご理解いただきご協力お願い致します。新型コロナが落ち着いて気兼ねなく旅行出来るようになりましたらどうか石垣島八重山へお越し下さい。その時は島をあげて大歓迎、大サービスで皆様をお迎えします❗感謝
おはようございます。 石垣市民、観光客の皆様へ。 北朝鮮から発射されたミサイルは我が国に飛来しないことが確認されたと通知がありました。 日常の活動に戻っても大丈夫です。 出勤や子供たちの登園、登校も問題ありませんが、急ぎで出勤、登校する皆さんは交通安全には気をつけてください。
Good News! 昨日、感染が拡がっている西表島で採取した79名の検体は、当初、全て沖縄本島に送り検査の予定でしたが、八重山病院の判断で、感染した場合に重症化の恐れがある高齢者等11名分を抜き出し、本日、石垣島のPCRで検査しました。結果は11名全員が陰性。残り68名の結果判明は13日の予定です。
最前線の医師、看護師、放射線技師、臨床検査技師、薬剤師、事務会計、調理、清掃、警備、他全ての医療関係者の子供を保育する場所がなければ皆さんは家に戻らざるを得なく医療が崩壊します。石垣市は保育を継続します。不安な方は家庭保育をお願いします。そして保育士の皆さんありがとうございます。
石垣市の手話通訳者は口元が見えるようマスク無しで手話をしています。通訳者のリスクを心配する声もあり、口元が見えるクリアマスクを探していたところ市内で店舗を持つ #いきなりステーキ さんからご提供頂き、本日、手渡しました。ありがとうございます。みんなで力を合わせ #コロナ感染拡大防止
10日の時点で八重山管内の新型コロナウイルス感染症での入院患者数がゼロになりました。県立八重山病院をはじめ関係機関の皆様のご尽力に感謝申し上げます。ありがとうございます。 市民の皆様、観光や仕事で八重山を訪れる皆様には引続き感染予防にご協力をお願いいたします。
新型コロナ感染症の入院患者が19日の退院でゼロとなりました。八重山病院をはじめ対応された保健医療関係者、感染予防に努められた観光事業者・飲食店、ご協力頂いた市民・観光客の皆様に心より感謝申し上げます。「石垣アラートのぼり」は赤から黄(警戒中)へ替わります。気を弛めず感染予防の徹底を。
zakzakの取材を受けました。 中国公船、連日の尖閣侵入に日本は… 沖縄・石垣市長が激白!「中国の圧力は年々強まっている」 zakzak.co.jp/soc/news/20052… @zakdeskから
#宮崎政久 衆議院議員が作成したとされる資料が、県民投票に反対する各市の予算案否決に繋がった。と、沖縄タイムス、琉球新報の県紙2紙が連日批判の大報道。弁護士でもある宮崎氏が自身の見解を述べて何が悪いのですか?
【記者会見】本日、石垣市は臨時庁議を開催し、予てより防衛省から要請のあった陸上自衛隊駐屯地配備計画について、南西諸島の防衛・防災体制上、配備の必要性について理解した上で計画案を了解し、市として協力していく事を確認しました。
#尖閣諸島 への #行政標識 設置について夕刊フジの取材を受けました。勇ましい話ではありません。国を守る当たり前の行動です。 尖閣に行政標識設置を! 石垣市長が思い激白「国内外に日本の領土と示すため、いち早く上陸許可を」 zakzak.co.jp/soc/news/21031… @zakdeskから
昨日、5月31日をもって新型コロナウイルス感染症に対する「石垣市緊急事態宣言」は解除となりました。これまでの間、様々な活動自粛にご利用ご協力をいただきありがとうございます。本日6月1日より #石垣島 は観光客受け入れを再開しますが来島される皆様はマスク着用、検温などの徹底をお願いします。