976
むやみにpcr検査したら医療崩壊するんじゃなかったんかいw
「五輪選手ら全員PCR検査を」 自民議連決議、観客も | 2020/9/10 - 共同通信 this.kiji.is/67676664812403…
977
下村博文さんは、今度は、なに選が終わったら説明することにするのかしら
978
どうでもいいけど、美味しいものは自分のお金で食べろよ
みんなやりくりして食べてるんですよ
ただ飯好きやな、この人ら
岸田総理、冬の味覚ズワイガニと寒ブリに舌鼓「すごいお金持ちになった気分」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/249…
979
ひるおびは八代英輝氏の金曜日の共産党や野党共闘への発言を訂正しないまま、総裁選の解説させるべきではない。
断固、抗議いたします。
980
60年も70年も経った原子炉動かすなんて、これ誰が責任取るの?
981
小野日子内閣広報官は「席からのご発言はお控えください」と言う前に、
「総理、質問にお答えください」と言うべきだと思います。
意味不明のガースーはぐらかし記者会見を徹底検証 記者席からは大きなため息も dot.asahi.com/dot/2021073100… via @dot_asahi_pub
983
とやかく言うわよ。
あのお金がどこから出てどこへ使われたのか、国民はとやかく言いますよ。
1億5000万円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」 | 2021/6/3 - 中国新聞 nordot.app/77294364742669…
984
知事会の知事さんたち、今頃ロックダウンって言うのなら、みんなして、五輪開催に反対してくれればよかった。
gotoトラベルにも反対すればよかった。
今でないでしょ?って。
今頃言っても遅いわ
985
#安倍晋三の逮捕まだですか
アベノマスクの発注先、どこでしたっけ?
986
高井崇志、日曜日のNHKで生放送で、北朝鮮のミサイル、統一教会、自民党の関係を明らかにしてほしいと言っちゃったよ
987
杉田水脈「その団体が統一教会の関連団体だと、誰が定義するんでしょうか」
ダメだ、こりゃ
そんなことも判断できないって、言っちゃったよ。
988
税金を徴収する時は早いのに、困ってる時の支援金は、待たせるわね
989
大きな声です何度も言いたい。
私たちが我慢しててのは、オリンピックのためではない。
もう一度言う
私たちが我慢してたのは、オリンピックのためではない。
愛しい人に会えるよう、日常の生活が当たり前にできるよう、そして自分や大切な人の命を守るため。
オリンピックのためではない!!!
990
備前市「マイナカード取得で給食費免除」 市民団体が5万人超の反対署名を提出 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 news.ksb.co.jp/article/148671…
991
大物政治家の統一教会の講演料は1億3000万円という証言。
安倍晋三ももらったんだな
そのお金は、日本の信者の家庭を壊して、日本の信者から巻き上げたお金なんだな
992
緊急事態条項が災害時の時のため、とか言っちゃう政治家は信用しちゃダメよ。
災害時のためなら、憲法変えなくても最外時の時の諸々の法律を改正すればいいだけ。
993
#検察庁法改正案に抗議します
何にも知らないくせに、とか言うならば、この改正案が正当だと言うことを堂々と教えてあげればいいんですよ。
教えられるものなら。
諸鍵差別発言や人格否定する前に。
994
でも節電、節電と言うテレビ局が夜遅くまで放送をやってることは、おかしいでしょ?って言ってるわけよ。
電力、本当に足りてないの?
995
国葬で外交やってんじゃなかったっけ?
あれ?
国葬は大事な外交とか言って閣議決定で国会も通さず強行しちゃったよね?
そして、この国内が大変でみんなが苦しんでる時にオーストラリア旅行かい?
996
コロナ政策がうまくいってて、それでインパルスを飛ばしたとしたら、また評価は変わってただろうに。
仕事も、満足にできない奴が、パフォーマンスだけやるから、嫌われるんだよw
997
日本は安倍晋三と統一教会との関係をしっかり検証しないと、前には進めない
何度も言うけど
それを、国葬みたいなものまでしてしまって、どこに希望があるのか
998
カナダのトルドー首相がナンチャッテ国葬欠席表明。
欠席理由が自国の災害。
かたや、災害そっちのけで国葬にのめり込む日本の誰かとは大違いや。
【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/00bd0…
999
GPIFが恒大集団に96.7億円投資してた
1000
自然災害の前に、国の責任は問えない、ってのはわかる側面があるが、責任とれないのなら、原発稼働は言えないってところに結びつかないのが不思議。
安全を確認した原発から再稼働、という言葉は通用しなくなった。