551
「定規が壊れていたけど買えなかったので、定規がもらえて嬉しいです」
子どもの声を聞いてください。
日本の国のお話です。
「冷蔵庫はからっぽ」「今、助けて」 コロナで追い詰められる困窮子育て家庭の「悲痛な声」 早急な「現金給付」の実現を gendai.ismedia.jp/articles/-/816…
552
お宅さんになくても、こっちにありますがな。
主権者は我々ですよ。
自民・世耕氏「臨時国会を急いで開く理由ない」 sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
553
日本大使館の役目は、邦人保護
その職務を投げ出して、真っ先に逃げ出した
歴史教科書が改ざんされる前に、ここに記しておきます。
554
太平洋戦争の時、どうしてみんな身体を張って反対しなかったの?って子どもの頃からずっと思ってたけど、わかったわ。
いきなり戦争するぞってことではないのよ。
五輪開催するしないから、いつのまにか何人入れる、入れない?って話になった時に、そういうことかと。
555
理不尽な市と闘ってる市民がいます。
どうぞ備前市民にお力を。
差別はやめろ!
マイナカードないと給食費有料、市の方針に「違法性の疑い」指摘 岡山・備前市、人口超える反対署名(47NEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2c4ca…
556
なんでもかんでも閣議決定してるけど、閣議決定の前に
国民のみなさまに丁寧な説明ないのかよ?
この国の主権者様だぞ
557
マイナカードを口座に紐付けしたら、給付金が受け取りやすくなる?
3年間で一回きりの給付金で?
あら、そう🤔
558
オリンピックは平時にやるものですわ
559
何らかの事情でマイナ保険証を持たない人に交付される「資格確認書」って、マイナカード作らない人がワケアリみたいな言い方しないでよ。
任意なんじゃなかった?
マイナ保険証持たない人の「資格確認書」、廃止期限や有料化は考えず 松野官房長官 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/556…
560
路上生活者を見捨てておいて、イマジンはないわよ
開会式での感想は、ただこれだけだわ
561
一枚二枚までですよ、確認不足って言えるのは
100枚近い白紙領収書で確認不足って言う厚かましさ
故意にやってる
563
なにが、亡くなられた方の数が中の上やねん。
人の命を、天丼みたいに言うな。
大阪って、なんか酷い。
維新って、なんか感じ悪い。
#足立康史 twitter.com/mmt20191/statu…
564
で、自公が選挙前に言ってた給付金はいつ?
565
八代英輝
「旧統一教会が自民党に寄生してるという事実を今後どうするか?」
どっちが寄生してたのか、はっきりさせようよ。
どうして被害者スタンスなの?
566
旧統一教会は霊感商法で“有名”だった。
だから名称を変えた
その名称変えることに、自民党が協力してだとしたら、その後の霊感商法の加害は、自民党と共犯ですわ。
567
電力不足は原発が稼働してないからではなくて、この地震が多い日本で、災害時に原発なしで電力どうするか、ちゃんと想定してない日本政府と電力会社の責任で、原発反対派の責任にされても困ります。
11年間、なにしてたんだ?
568
今、思ったんだけど、
アベさんは私邸で仕事してるってのも言う人がいるのならば、官邸は無駄になるから、コロナ禍で家を追い出されて、路上生活してる人に解放したらどうだろう?
いや皮肉とかでもなんでもなく、この酷暑の中、路上で寝てる人に解放してあげたら。
569
なんで少子化対策は財源、財源って言うの?
防衛費は言わないのに
防衛費も大事だけど、子どもを大事にしない国は、どこから攻められないでも遅かれ早かれ滅びますよ。
570
河野太郎もマイナカード持ってる?に
回答拒否なのか
えっ、回答拒否
マジか
571
国内の政治に不満が高まってきたら、外に敵を作って、そちらに怒りを向けさせる手法は、昔からあちこちの国でやってたことよ。
それに、まんまとのっちゃいけませんよ。
572
日本国憲法がどうしてできたのか、それは70年くらい経って、安倍晋三みたいな政治家が現れることを予言してたのではないかと思ってる。
日本という国は、まだまだ戦後、たくさんの犠牲の上に手に入れた日本国憲法を使いこなしてない。
まだこれからだ。
使い込んでから、改憲を言え。
573
コロナに負けるなって言う前に、万が一コロナに感染したとしても、必ず助けますと言ってくださいよ。
家族だったら、電話かけ続けでも、どこも受け入れてくれないで弱ってくる人を見てたらパニックになり、気が狂いそうになる。
574
ひと昔前ならパパ活吉川がやったことは、恥ずかしくて、すぐに辞任してたけど、なんか最近の国会議員ってツラの皮がずいぶん厚くなったと感じるわ。
575
寺田さんは、総務大臣辞めれば、政治資金のことや公職選挙法違反疑惑は、なかったことになるの?
日本って、そういう決まりなの?