Hiromi1961(@Hiromi19611)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
544万円? お土産代? 豪遊やなぁ
1152
お土産の中身は言えないってことは、私たちがご近所さんに買って帰る千円二千円の菓子折りとちゃうよ、きっと 言えないんだよ
1153
丸川珠代といえば、「愚か者」かこのオネンネ画像しか思い当たらん
1154
この国は三流国です。 閣僚9人、首相の長男秘書から土産受け取る 中身は「プライベート」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR10…
1155
フードバンクに食べ物をとりにきた高齢ご夫婦 贅沢してないのに次の年金支給日までお金が持たないと言う ポケットマネーでお弁当買って差し上げたら、今日はこれで生き延びれる、ありがたいと切ないことを言う 生き延びれる? なんとかせんと、、、
1156
国会って、野党も東京五輪と政治の関係については、追求しないね。 なんかタブーでもあるの?
1157
この土産購入費はどこから出てるのか? 複数閣僚、首相側から土産もらったと説明 | 2023/1/31 - 共同通信 nordot.app/99294868910137…
1158
アメリカからミサイル買うお金はあっても、子どもたちに満足な給食食べさせることもできなくなった国かよ? 学校の給食費が過去最高に “補助”難航のウラ側 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/478…
1159
なに、この言い分? 国民馬鹿にしてる? 岸田首相「肯定も否定もしない」 翔太郎秘書官“公用車で観光”事実関係に関し | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/478…
1160
疑惑がかかったら、こことここにこの目的で行って何をやりましたとはっきり公開すればいいのに。 逃げてばかりいるから疑われるのよ #公用車で観光 首相長男に「観光なし」と回答 公用車で外務省、場所は回答せず | 2023/1/30 - 共同通信 nordot.app/99263800642804…
1161
どうも、回る寿司を見たら、唾つけたくなる病があちこちで発生してるらしい。 はま寿司もスシローも。 全部、お金払わせたらええねん。 やってる人って、子どもじゃない、ちゃんとした大人だよ 子どもだってやってはいけないことくらいわかる どうしてこんな世の中になってしまった?
1162
【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300…
1163
なんかズレてんな、この人たち 茂木氏「仕事しろと言っていない」 「育休中のリスキリング」答弁巡り | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
1164
今朝いちで萩生田が質疑に立ってるけど、私はこの人に聞きたいことがいっぱいある
1165
日本は安倍晋三と統一教会との関係をしっかり検証しないと、前には進めない 何度も言うけど それを、国葬みたいなものまでしてしまって、どこに希望があるのか
1166
この国の「科学」はこんなもんよ コロナ5類移行、なぜ「5月8日」なのか 統一選、GW、広島サミットを考慮(西日本新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/88a35…
1167
自分が死亡のリスクが小さいからといって、マスクしなくていいやって思う人の気持ちがわからんぞ、マジで
1168
1日で100万円とか、甘い言葉には気をつけろ カード作っただけで2万ポイントとか、甘い言葉にも気をつけろ
1169
電通 絡んでますからね
1170
岸田のボンボンが公用車で買いに行った土産って、誰の土産なんだろ? 素朴な疑問 ご近所さんへの?
1171
今満州開拓団の人の証言を聞いてるけど子どもが泣けば「露助(ろすけ)が来るので、親が子を鬼になって殺した」 この開拓団の人たちも関東軍に見捨てられて自分たちの力で生き延びないといけなかったしかし元は中国人の肥えた土地を取り上げてた日本人 戦争はどの国の人も命令される側が不幸になる
1172
断るっ!! 防衛増税、足りない分は「ご協力をお願いしたい」岸田首相 | Share News Japan sn-jp.com/archives/111233
1173
お産や育児休暇を“休暇”だと思ってんな、この人 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1174
なんちゃって国葬の終わったらやるはずの「丁寧な説明」もなんか有耶無耶 有識者、集めただけだよね
1175
ねぇよっ! 外国が、外国がって言うけど、福祉と税金との兼ね合いで言わんと、税金だけ言って、日本の福祉じゃ、国民は干上がるわよ カラッカラ 岸田内閣「日本にはまだまだ増税できる余地がある」「日本の国民負担は諸外国と比べて低い」 tweetsoku.com/2023/01/27/%e5…