426
時事通信が翻訳してみたぁ〜
「岸田氏は数十年にわたる平和主義を放棄し、日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と指摘した。
岸田首相、米誌タイム表紙に 軍事大国化「選択」と指摘:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
427
なんで執行猶予がつくんだ?
そして、このルートには森喜朗が絡んだるだろ
東京五輪汚職、ADK元専務と元部長に執行猶予付き有罪判決…「主体的かつ積極的に関与」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
428
429
首相「全ての世代で支え合う」 75歳保険料上げ、参院厚労委(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ea010…
430
住基カードは1兆円だったんだね。
おいくらナカヌキ?
マイナカードはどのくらい?
血税1兆円をドブに捨てた「住基ネット」〜元祖マイナンバー、あれはいったい何だったのか?(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) gendai.media/articles/-/475…
431
子どもを大事にしない国は、他国に攻撃される前に、滅びるわよ。
人を大事にしない国は、ダメだ。
432
名前変えて、なんかやろうとしてるよ。
ちゃんと見てないと。
自民、緊急政令の創設主張 参院憲法審、立民は否定的:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
433
首相「私や妻が関係していたら首相や議員辞める」のあと記録廃棄 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…
434
政府が時間稼ぎしてるようにしか見えないけどね。
旧統一教会への解散命令請求の動きに停滞感 与党側に「終わらせた方がいい」の声も 質問権5回の後は?:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/248946
435
もう勘弁してぇ〜
キッコーマンが8月に196品目値上げ | 2023/5/10 - 共同通信 nordot.app/10289248587902…
436
自分以外の人の証明書が出てくることが問題なんだけど、何があったら、この人たちには問題なのか、、、
恐ろしいな。
「マイナ自体に問題なし」と松野氏 | 2023/5/10 - 共同通信 nordot.app/10288731397676…
437
どう見ても、佐川は自分勝手
自分のことしか考えてない
#赤木さんを忘れない
赤木雅子さん控訴審手続き 裁判所に響いた「そんなこと言わないでよ!」の悲痛な叫び nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
438
NATOって、平たく言うと、軍事同盟ですよ
しかも北大西洋
どうしてこんなところにクビ突っ込む?
答え:アメリカ様の言いつけだから
NATOが東京事務所の設置を検討、連携強化狙い 駐米大使明かす asahi.com/articles/ASR5B…
439
で、岸田内閣から、石川県へ視察、誰か行った?
440
防衛費の場合は、財源はこれってさっさと決まるのに、少子化対策はぐずぐず、あーでもないこーでもないってやってるのは、これはお金の問題ではなく、やる気の問題じゃね?
441
日本は、帰国したら迫害にあうかもしれない、命が危うい人を帰すのか?
だから、国連に人権を疎かにしてるって批判されるんだ。
入管法改正案、衆院通過も…「外国人の送還停止は原則2回の難民申請まで」など規定残り 反発の声も newsdig.tbs.co.jp/articles/-/475…
442
ちゃんと準備も整ってないのに見切り発車したからだよ。
そんなに急いでやらないといけない理由はなんだ?
マイナンバーカード使うコンビニの書類発行システム 一時停止を要請 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
443
やはり、差別の前に、「不当な」を入れるのね、自民党は
不当な差別も正当な差別もないけどね。
それが不当な差別か正当な差別か、誰が判断するの?
444
石川県能登地方地震に
岸田総理「緊張感を持って引き続き現地と緊密に連絡を取りながら政府としても対応を続けていきたい、このように考えています」
緊張感ねぇ、、、 twitter.com/nikkan_toyosu/…
446
へ?
自民党どんちゃん騒ぎ
今日?
嘘でしょ?
ごめん、?多くて twitter.com/nikkan_toyosu/…
447
#赤木さんを忘れない
森友文書改ざん訴訟 赤木さん妻、控訴審で佐川氏の尋問を再度申請 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
448
あ、先程の岡山市保健師からの電話内容
外出する時は、“しっかり”マスクして
って言われたのも、印象に残ってます。
あれからウィルスが変わったの?
449
そんなウィルスさんがカレンダー見て、今日から、うつさないようにしよ〜っとってなるかい。
自宅療養も強制されない、自分の判断で外出ってことになったら、リスク高い人たちは、脅威です。
450
去年の暮れに自分たちが感染した時の経験をお話しします。
陽性確定から8日目までは自宅療養期間。
それが明ける前日、夫に岡山保健所から電話があり
「明日から外出してもいいが、まだ1週間から10日はウィルスを出してるので、最低限の外出、そして外食はしばらく避けて、人に感染させないように」続