𝙥𝙚𝙚𝙩𝙖(@peeta2013tm)さんの人気ツイート(新しい順)

126
わたしでいることが愛おしくなる映画。もしも自分の大切な人がカミングアウトをしたら?私は貴方に何ができるだろうか。愛がすべてを変えてくれたらいいのに。『わたしはロランス』
127
学生の頃に観てよかった最高のインド映画。何のために勉強してる?何のために働く?人生とは。なんだか壮大な問いかけだけど、自分のこれまでを考え直すきっかけになる。”AAL IZZ WELL”きっとうまくいく。それでも結局、人生なんてこのくらい気楽に生きた方がいいんだろうな。『きっとうまくいく』
128
忘れられない映画。ひとりぼっちの僕を愛してくれたのは、同性愛者の二人だった。偏見が色濃く残る時代に、二人は正義と闘う。その結果に、やるせない怒りと胸の奥をガツンと殴られたような衝撃。『チョコレートドーナツ』
129
明日がちょっぴり輝いて見える映画。同じような毎日のようで、見方を変えると気づけることがある。過去に戻ってやり直せる完璧な人生もいいけど、失敗や落ち込むこともあるこの日々を愛しよう。『アバウト・タイム 』
130
一人で泣きたいときに観る映画。それぞれの夢をのせたタイタニック号。この後の悲劇も知らずに、チケットを勝ち取った青年は乗り込む。逢えるうちに、伝えられるうちに。公開当時に映画館で観れた人が羨ましい。『タイタニック』
131
友達以上、恋人未満な関係の人へおすすめな映画。想いを相手に伝えるって大切だと改めて気づかせてくれる。人生はまさにタイミング。『あと1センチの恋』
132
もしも自分の人生が全て作り物で、24時間365日テレビで放送されていたら?関わる全ての人たちはエキストラ。ゾッとするような、世にも奇妙な物語。トゥルーマンの最後の台詞が頭から離れない。“会えない時のために、こんにちは、こんばんは。そしておやすみ”『トゥルーマン・ショー』
133
観終わった後にもう一度観たくなる映画。お互いの記憶を消してしまった恋人たちの物語。ロマンチックでSF、だけどリアルが故に切なくて苦しくなる。忘れたくない過去があるって羨ましい。『エターナル・サンシャイン』
134
落ち込んでいるときに観てる映画。流れる音楽にニューヨークの街並み。音楽があるだけで、世界がちょっぴり輝いて見えてきた。そんな気持ちにさせてくれる映画。『はじまりのうた』
135
運命を信じずにはいられなくなる映画。ハリウッド女優と、書店主の物語。オープニングとラストの演出が素敵。幸せな気持ちのまま眠りにつきたい夜におすすめ。『ノッティングヒルの恋人』
136
大切な人に会いたくなる映画。死神と恋の物語。誰にでもいつか訪れる“死”。人を愛するって、こんなにも素敵なんだと思わせてくれる。『ジョー・ブラックをよろしく』ブラピの主演映画で一番好き。
137
眠れない夜に一人で観たい映画。ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ、同じ夜にタクシー運転手と乗客の物語。特に何か起きるわけではないのに、タクシーに乗ってる短い時間に垣間見える人間模様が面白い。『ナイト・オン・ザ・プラネット』
138
失恋した日の夜中に観た忘れられない映画。ニューヨークの街並み、映像と音楽の美しさに魅せられる。若いときのジュードロウがとにかくカッコいいから観てほしい。『マイ・ブルーベリー・ナイツ』
139
思わず恋がしたくなる映画。ウィーンの街並みに心を奪われ、心地よい余韻が残る。観た後にきっと、またこの二人に会いたくなる。『ビフォア・サンライズ』
140
大切な人と一緒に観たくなる映画。思い出しただけで泣きそうなくらい、切なくて温かい。幸せな瞬間がこれ以上ないくらい綺麗で、そのシーンを切り取って思い出としてとっておきたい。こんな風に、誰かに愛されてみたい。『きみに読む物語』。
141
もしも映画の人物がファッション誌に登場したら。ストーリーオブマイライフ編
142
1.5m。こんなにも、近くて遠い。好きな人に触れることも、キスをすることもできない。当たり前だと思っていたこの日常が、急に重みを増した。私自身も今コロナ陽性で一人暮らしだから、ずっと家で一人で。触れ合えることがどんなに幸せなのかを映画と重ね合わせてる。『ファイブ・フィート・アパート』
143
何か新しいことをするとき、背中を押してくれる映画。世界をこの目で見てみたいなと思わせてくれる。ラストが特に好き。誰かがきっと、見てくれている。「世界を見よう。危険が訪れようとも。壁の裏側を見よう。もっと近づこう。互いを理解し、感じよう。それこそが人生の目的だから」 『LIFE!』ぜひ。
144
もしあの時違う選択をしていたら、人生はどうなっていただろう。そう考えずにはいられなくなる映画。幸せってなんだろうな、の一つの選択肢として答えが出るきっかけになると思う。『天使のくれた時間』アマプラにもあるのでぜひ。
145
尊厳死を考えるきっかけになる映画。選択ある上での死。お互いがお互いの幸せを願っているのに、それが叶わないことのもどかしさ。幸せなこの瞬間が、ずっとこのまま続けばいいのになと思ってしまう映画。『世界一キライなあなたに』
146
個人的に終わり方が好きな映画。
147
映画のダンスシーンって、どうしてこんなに魅力的なんだろう。
148
定期的に観たくなる映画があって。臓器提供のためだけに生まれてきた子どもたち。その運命に逆らうことなく受けいれていく様が異様なほどリアルで、あまりに残酷。キャッチコピーの“この命は、誰かのために。この心は、わたしのために。”が突き刺さる。 わたしを離さないで、ぜひ観てほしい。
149
私が人生で一番好きなミュージカル映画、グレイテストショーマン。実は今もTOHOシネマズ日比谷で毎週火曜日に上映してる。近所だったら毎週通う。日比谷の住人になりたい。
150
私が好きな映画のオフショット。