1302
痔がひどいからお尻にランボルギーニ入れてる。
1303
「恋愛した方が立派な大人になれる・面白いものが書ける」という言説にはあたい賛同せん。
恋愛だけが人間関係じゃないし、人が成長する機会は人それぞれですわ。それに恋愛しないセクシャルの人もおるしな。
ただ「恋愛”なんて”」みたいに人がやってること馬鹿にし始めるとつまらん人間になりますわ
1304
そういう意味では「恋愛しない」じゃなくて「恋愛なんてしない」って言ってる人は、その「〇〇なんて」を取っ払ってった方が良い人間に、そして面白い人間にはなれると思う。どすけべ。
1305
優しい人を怒らせるとヤバい。
優しいってのは《相手がどうすれば傷つくかを知っている(だからそれを避けられる)》ってことだから、キレたときには相手のすべての弱点をクリティカルヒットで突けるのも可能ってことよ。
1306
引越しした時の挨拶は高級トイレットペーパーを配り、顔見知りの誕生日にも、友人のお店の開店祝いにも高級トイレットペーパーを渡してる。マジで高級トイレットペーパーは無難でウケがいい。なぜならうんこをしない人間はいないから。
1307
話変わんねんけどあたい三角コーンいらないです。三角コーン募集してません。集めてるのはたぶん違う人やで。出版社とか企業経由で送ろうとするのも勘弁しておくれ。気持ちだけ受け取るわ。なんかごめんな。
1308
子どもが「自分たちには市場価値がある」と知ってしまうと。|望月もちぎ @omoti194 #note note.com/motigi194/n/n6…
今日の記事。
「18歳未満の子どもには性的な需要がある」と公にされ続けるリスクについて。9000文字近く書いてますわ。
1309
あたいは神の存在をあんまり信じてないけれど、飲み過ぎてトイレでおゲロを戻してる時と、下痢でトイレにこもってる時は「神さまごめんなさい許して」って祈ってる。大抵自身の業なので許されてないけど、トイレには神様がいるんやね。
1310
「人を傷つけたら犯罪だと知りました」
「だから次はバレないようにするか、反撃されない相手にするようにします」
という加害のアップデート。
つよい。
(もちろん被害者が啓蒙する必要は無い)
1311
誹謗中傷で「あらヤダ……(絶望)」と思ったのは、開示請求からの示談と謝罪まで済ませたアカウントがそれでもまだ別の人に誹謗中傷し続けてたことやな。
その人がこの一件で学んだことは「反撃されたら痛い」程度で、人の痛みまで知ることは無かったんやなぁと思った。
1312
紅白歌合戦、紅組と白組バージョンもええけど、光組と闇組バージョンが見てみたいわ。光のアーティストたちと闇のアーティストたちが交互に歌うことで年の瀬の邪気を鎮めてほしいの。
1313
まだ感謝できます、あたい、まだ勤労感謝できます!! へへっ……勤労さんお荷物持ちますよ……肩も揉みますよ……へへへ、いつもお世話なってます……靴も舐めますよ……(ナメナメ…ニイナメ…
1314
なんも考えてなくてタクシー降りる時に「ありがとうございます、ごちそうさまでした」って言っちゃったから、運ちゃんびっくりしてた。密室の中で魂食べるタイプの妖怪かと思われたかもしれない。
1317
友達のガキンチョを半日預かってた。道にめちゃくちゃおっきいうんこ落ちてたから「見て見て、でかいうんこ」つって指差したら「飼い主のマナー悪いんだよ。僕なら置いていかない。おじさんも笑ってる場合じゃない」って返された。こいつ道徳の成績5あるやろと思った。
1318
あたいは観戦終わりに競技場でゴミ拾いする人すごいと思うけど、すごい人の善意や行為が当たり前になってしまい、次は逆に「あの人はゴミ拾いせずに帰った!」みたいな感じで、ポイ捨てせず帰る無害な人までもが攻撃対象になる懲罰系の監視社会にはなってほしくねんだ。
1319
この前ゲイバーでLINE交換したおっちゃん、話した感じめちゃくちゃまともやったのに、毎日「おはちんこ〜」って言いながらちんちんの写真送ってくる。
居た堪れないので「ちんちんの写真やめてください」って返事したら、「おはあなる〜」って言いながら肛門の写真送ってくるようになった。
1320
みんな大丈夫や、あたいは自伝エッセイ本に「自分語りしすぎでキモ」ってコメント書かれたから。
#理不尽な叱られ選手権
1322
皿洗いするの面倒くさいから毎回皿割って捨ててるフォロワーたちに朗報❗️✨
お皿を使うときはラップをかけてから料理を乗せると洗い物要らずや!
お水も洗剤も使わないから地球環境にもええで✌️
でも食事してるってより、効率的に食べ物を胃に運んでる感が出て食欲が減退するで。やめとけこんなもん
1324
ていうか追い詰められた時に前向きなこと言ってても「やけくそ」「現実が見れてないおバカ」「病的なポジティブ」って言われるやん?
ほならね、調子次第で考えなんて変えてええ。
「今は余裕がある(もしくは無い)からこういうこと考えてるだけなんやろうな」って自覚的にあった方が万倍ええんやで
1325
「人は疲れた時に本音が出る」とか言うけど、疲れて追い詰められた時に出てくる恨みつらみみたいな言葉だけを”本音”だと定義してるだけやろって思う。
人間なんて調子次第で言うこと変わるし、それら全部が本音や。