刀剣乱舞ON LINE開発運営に関わるDMM GAMESさんと弊社のスタッフがリアルとオンラインを組み合わせて一堂に集合し、懇親会という名の打ち入りを行いました。これまでを労いつつ引き続き新規開発に臨むべく、一致団結出来たかと思います。長い道のりになりますが新たな気持ちで歩みを進めます。
『咲うアルスノトリア』のサービス終了が発表となりました。プレイ頂いた皆さまに心より感謝申し上げます。未公開ペンタグラムやシジルのイラストを公開準備中です。本来のお届け方と異なり申し訳ありませんが、イラストレーターさんやスタッフが頑張って創ったものをご覧いただけますと幸いです。 twitter.com/Arsnotoria_GAM…
刀剣乱舞コラボの致道博物館「酒井家庄内入部400 年記念 特別展 藩祖・酒井忠勝」にご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。都合が合わず僕は伺えませんでしたが、信濃藤四郎・極の等身大パネルが初展示となり、お邪魔したおっきい こんのすけも大変楽しく過ごせたようです。お世話になりました twitter.com/chido1950/stat…
曇り空でも美しき東京タワー。
『刀剣乱舞-宴奏会-2022』大千秋楽となる11/20 17時からの熊本公演がライブ配信されます。 刀剣乱舞ONLINEの七年間の軌跡を、オーケストラと和楽器ほか様々な楽器やコーラスの混合構成による壮大な演奏で表現される記念すべき宴を、ぜひ多くの審神者の皆さまにご覧頂けますと幸いです。 twitter.com/ensoukai_touke…
ご好評頂いて延長となっていた秋葉原の刀剣乱舞STOREが、いよいよ明日で最終日となります。天気も良さそうですので、気になる方はぜひご来店してみてください。裏通り出て左に曲がってすぐに刀剣乱舞2.5茶屋とニトロストアもございます。 twitter.com/toulove_store/…
ヒルトン東京お台場にて、刀剣乱舞ONLINE スペシャルビュッフェ ~BLACK&WHITE~の試食をさせて頂きました。去年の赤いストロベリーも良かったですが、白黒コンセントも素敵。ケーキやドリンクの完成度の高さは言うまでもありませんが、何気に白黒カレーが食べやすくて絶品。おすすめです。
最近お気に入りの 厚揚げとジャコの海藻サラダ。国宝展で一目惚れした「埴輪 挂甲の武人」ぬいぐるみに見守られながらいただきます。
出張や旅行にはかならず正露丸持参します。とくに海外で何度助けられたことか。。
大包平が修行の旅へ。我が本丸では正露丸を持たせて行かせます。
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の内覧会を拝見しました。日本最長の歴史を持つ博物館の所蔵国宝展示と東博の歴史を綴る二部構成は圧巻です。これを記念して、刀剣男士描き下ろしの刀剣乱舞コラボグッズを準備中ですのでしばしお待ちを。 #国宝展 #とうらぶ
万屋本舗の新製品『刀帳缶バッジコレクション』のサンプルを頂いたので運試しに引いてみたら、一枚目に数珠丸! 二枚目は三日月宗近でした!天下五剣の二振りに大吉気分。
ミュージカル『刀剣乱舞』にっかり青江 単騎出陣の大千秋楽、無事終了おめでとうございます。二年をかけて47都道府県を制覇に敬意を込めて拍手を送るとともに、ゲネ写真も添えさせて頂きます。 荒木さん演じるにっかり青江の奥深く艷やかな表情がとても魅力的でした。 (3/3)
刀ミュにっかり青江 単騎出陣の大千秋楽が無事終了。47都道府県を制覇に敬意を込めて拍手を送るとともに、ゲネ写真も添えさせて頂きます。 コロナ禍に敢えて全国巡業で演劇と刀剣乱舞のエネルギーを届けたいという座組の想い、それを受け止めてくださったお客さまの温かな気持ち。感慨無量です。 (2/3)
刀ミュにっかり青江 単騎出陣の大千秋楽が無事終了。二年をかけて47都道府県を制覇。応援頂いた皆さまに心より感謝申し上げます。毎公演に全身全霊をかけた荒木さん、それを支えた伊藤さんをはじめスタッフの皆さんに敬意を込めて拍手を送らせてください。そしてゲネ写真も添えさせて頂きます。 (1/3)
東京国際フォーラムにて「刀剣乱舞 宴奏会」二日間の公演が無事に終了。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。山脇幸人さん指揮、京都市交響楽団と和楽器奏者(エレキ、シンセ、ピアノ、コーラスも!)による素晴らしい演奏に心より感謝を。残り名古屋と熊本の公演の無事開催をお祈りします。
刀剣乱舞七周年記念として全国五都市でお届けする「刀剣乱舞 宴奏会」。いよいよ二日間での東京公演が東京国際フォーラム ホールAにて始まります。どうか、ご覧いただいた審神者の皆さまの心に残るイベントとなりますよう。。
今日はニトロプラス全員で研修旅行。創業した松戸から、神保町、小川町、秋葉原、浅草橋、押上と歴代社屋を周りながら社長が引越理由や社史を語り尽くす、という無茶な企画を決行。歴史が今の会社を形作っていることを実感して貰いたかったのですが、思いの外、社員から好評を頂けてホッとしました。
『REVENGER』が発表となりました。数々の時代劇を作られた松竹さんと初めてご一緒させて頂くオリジナルアニメプロジェクトです。これは名刀の物語ではなく、無銘の刀が人を斬る道具として使われる「残酷な運命」のお話です。もし琴線に触れることがございましたら、どうか続報をお待ちください。 twitter.com/nitroplus_staf…
ご縁の深いTYPE-MOONの武内さん、「楽園追放」でお世話になった水島総監督、「ロボノ」でお世話になった小松田監督、「まどマギ」「Fate/Zero」でお世話になった梶浦さん、「OBSOLETE」でお世話になった白土さん。そして小学館さんとアニプレさん。他にも多数、豪華なスタッフ陣とプロデュース陣です。
19年前、ニトロプラス初のオリジナルアニメ「アイゼンフリューゲル」を企画。出資者の要望から仕様が二転三転し最終的には企画が頓挫してしまいました。この度、新たなアニメプロジェクトとして始動。ご尽力頂いた方々に心より感謝いたします。きっと素晴らしい作品になると信じております。 twitter.com/eisen__flugel/…
シーザーサラダに畑当番の野菜揚げをプラス。パリパリ食感増し増し。
にっかり青江 単騎出陣が昭和女子大学人見記念講堂にて初日を無事終了。ご観劇感謝いたします。2年かけて全国47都道府県を巡るにっかり青江の一振旅も、いよいよ最終章。無事に走りきって、強くなったにっかり青江に笑顔で会えることを心より祈りたいと思います。
トルストイ像が立つ昭和女子大学人見記念講堂。今年3月にリニューアルしたばかりで、大変美しいホールです。ここで刀ミュにっかり青江単騎出陣、4回目となる最後の出陣初日を迎えます。全身全霊で挑む彼の闘いを見守りたいと思います。
七周年記念公演 刀剣乱舞 宴奏会2022の初日が無事に幕開けとなりました。ご来場の審神者の皆さま、ありがとうございました。山脇幸人さん指揮の元、京都市交響楽団と和楽器奏者混合の見事な演奏と、音響監督の三宅一徳さん、アレンジの萩森英明さん他スタッフの方々に心より感謝を。