小池陽慈(@koike_youji)さんの人気ツイート(古い順)

26
そっか、今、教科書に『かわいそうな ぞう』は載ってないのか。それなら高校生も知らないはずだ……というか、逆に言えば、教科書にその作品が載るか載らないかって、その世代の価値観やメンタリティや共同主観を左右しかねない、相当に重たいことなんだな。あらためて、国語の"実用性"にゾッとする。
27
子どもの読書離れ云々を言うとき、「1ヶ月に読む冊数」等を基準にするのはあまりよくないと思う。ぶ厚い図鑑を細部まで舐め回すように、少しずつ読み進めるのが好きな子もいる。挿絵に魅入って、頁をめくる手をとめて空想に耽るのが好きな子もいる。冊数ではなく、本と豊かな時間を過ごすこと。大事。
28
まだ最初のほう読んだだけだけど… なんだこれおもしれぇぇぇ! マジおもしれぇぇぇぇ! 国立国語研究所編『日本語の大疑問』(幻冬社新書) おもしれぇぇぇぇ! 言葉や日本語に興味のある高校生も、ぜひ読んでみるとよいよ。 私は授業でのトークに使わせていただきます。 hanmoto.com/bd/isbn/978434…
29
僕が子どもや若者たちに読書をすすめる理由の一つ、しかも、大きな大きな理由の一つは、「逃避する場を確保する」ということです。いざというときには、活字の世界に逃げ込めばいい。その時間だけでも、自己を周囲から切断できる。本が繋ぎ止める命、というものは、確実に、あります。
30
ねぇ、小中高生の皆さん。大人になってから、誰に頼まれるでもなく、別に必要もないのにする勉強って、本当におもしろいんです。で、そのときね、子どもの頃に嫌々ながらもやらされていた勉強というのが、とてもとても役に立つ。だからね、今は渋々でもいいから、だまされたと思って勉強しておこうぜ。
31
え、やだ。何コレめっちゃ良いんだが。あの岩波ジュニア新書のブックガイドなんだが。おいおいおい、おいおいおいおいおいおいおい、良いじゃん、無料でダウンロードできるじゃん、最高かよ、おい。 「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」を発行しました - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/news/n5296…
32
こういう薦め方はゲスいとわかっているし、著者も本意ではないだろうが、それでもあえてツイートする。 戸谷洋志『SNSの哲学』(創元社) は、たぶん、これからの中学入試や高校入試で、かなり出題されることになる。小学校高学年、中学生は、絶対に読んでおいたほうがいい。 hanmoto.com/bd/isbn/978442…
33
「勉強してください」という煽り方は、言われた側のプライドやら人生やらを木っ端微塵に斬り刻む刃物なんですよ。そんなことやられた側が、「よし。じゃあ今日から心を入れ替えて勉強するぞ」だなんて思えますか? 絶対にありえません。そんな煽りは何一つ世界を良くしない。やめましょ、そういうの。