木村知(@kimuratomo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1201
先日、笑わないことで有名なラグビー日本代表選手が、猛暑五輪についてコメントしてたのを偶然みてしまったのだけれど。この暑さに慣れてない外国選手より日本人選手は有利だとか言っていたよ。なんじゃそりゃ。ラグビーは上手いのかもしれないが、こういう人はスポーツマンとは絶対に認めたくないね。
1202
知人の開業医がSNSで「患者が来ない。ガラガラ…」と嘆いていた。確かに当院も発熱以外の一般患者さんが激減。発熱外来のある診療所は逼迫している一方で、発熱外来を行っていない診療所は閑古鳥。後者のような診療所を地域で抽出し、輪番で一般患者さんを診ない発熱外来担当日を回してもらえないか。
1203
【速報】岸田総理がマイナンバーめぐり河野デジタル大臣ら関係閣僚と夜会合 国民の生命の安全を左右しかねないマイナンバーカードのトラブル、彼らにとっては、高級店で飯と酒のついでに話すレベルのものなのかよ。で、その飲み代は税金からか?仕事の話だから、経費ってか? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/574…
1204
「あの未だ封建的思考の蔓延る後進国ニッポンで、性差別が国民的議論になったなんてビックリ」というのが先進国メディアの感想だろうが、後手後手ながらやっと会長交代かと思ったら新会長@jtl_President、今度は民族差別主義者ときた。東京五輪、もう差別主義者の祭典だ。協力する者、皆差別主義者だ。
1205
いくらIOCが「緊急事態宣言下でも五輪開催」と言おうと、開会式前には解除しておきたいというのが菅政権の本音だろう。で、6/20解除となったら、延長に次ぐ延長が解除されたそのときには、人々は今までの抑圧から解放された反動でじゃんじゃん街に繰り出すだろう。結果、開会式直前、第5波ピークだ。
1206
恥を知れ。「日本大好き」「私は日本の国土と伝統を心から愛しています」と言っている愛国者は、今こそこの日本政府の決定に、まさに満腔の怒りを持って抗議の声を上げるべきだ。いやもうすでに上げているはずだ。この日本政府の恥ずべき決定を認める者は、当然ながら愛国者を名乗る資格は微塵もない。 twitter.com/kyodo_official…
1207
教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言 いや、そんなに辛いならば、もう自民党は統一協会との関係を断つ必要なんかないんじゃないか。堂々とカルト政党だと名乗れ。そのかわり、有権者の目の前から去れ。もう消え失せろ。⁦@jimin_kohonews.ntv.co.jp/category/polit…
1208
●憲法に基づく政治 ●科学的知見に基づく新型コロナ対策 ●格差と貧困を是正 ●地球環境を守るエネルギー転換と地域分散型経済システムへの移行 ●ジェンダー視点に基づいた自由で公平な社会 ●権力の私物化を許さず、公平で透明な行政 自民政権じゃ出来ないことばかりだね news.yahoo.co.jp/articles/f6cdf…
1209
安倍内閣は第二次補正予算案で「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置により休業する妊婦のための助成制度の創設」に90億円を充てるとしたが、これだけでは問題解決にならない。「妊婦側からアクションを起こさねばならない」「労使間での話し合いに任される」これが高過ぎる障壁なのだ。 twitter.com/savemoms_bbs/s…
1210
山本太郎衆議院議員が「みなし陽性」、自助を強いる「みなし放置」問題について質問主意書を提出。 「検査を行わなくとも臨床症状で新型コロナウイルス感染者と診断してよい」との方針変更に関する質問主意書」shugiin.go.jp/internet/itdb_… 「答弁書」 shugiin.go.jp/internet/itdb_… nikkan-gendai.com/articles/view/…
1211
厚労省はこの冬「発熱等の症状を生じた患者が、かかりつけ医等の地域の身近な医療機関にまずは電話等で相談を行い、 診療可能な医療機関を案内してもらう体制を整備すること」と現場丸投げだが、この相談業務は無報酬か?診療所の受付電話パンク必至、診療を著しく妨げるこの電話相談、まさかタダか?
1212
もう7年前の記事だが、再掲しておこう。とても大事な事実であるから。blog.livedoor.jp/medicalsolutio…
1213
食欲不振、嘔吐、身体のしびれ、全身倦怠感、自立歩行不能、極端に糖質に偏った摂食状況、急激な体重減少、尿検査で「尿中ケトン体3+、尿タンパク3+、尿中ウロビリノーゲン3+」 このような患者さんを診て、「精神的なもの」を最も疑わしい疾患として考える内科医は、果たしてどのくらいいるだろうか。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1214
医師同士はなかなか公の場で互いを批判しない。そういう暗黙の"しきたり"がある。その医師が経験した症例を、まったく同じ状況下で自分が体験し得ないというのが、その理由だ。しかし、いかなる状況であろうと動かし難い常識はある。このケースは、それをあまりに逸脱している点で擁護する余地はない。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1215
営業開始したデパートの店員さんや観光施設の受付の方が、お客さんにマスクとフェイスシールドで対応している一方で、診療所や一般病院で医療従事者は、普通のサージカルマスク一枚だけで、患者さんの診察・介助をしている。エビデンスよりもパフォーマンス。「やってる感」こそ大事らしい、この国は。
1216
石原伸晃氏コロナ感染→即入院を「ラッキー」と弟・良純氏 こういうの見ちゃうと、感染症法改正されて罰則ができてたとしても、石原伸晃氏が病院から抜け出したところで不問、許されてしまうんだろな、と思っちゃうよね。なんせ #自民党の国会議員様 だもの。特別だよね。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1217
医師の場合、すべての患者の診療すなわち感染者の診療を行った場合でも「サージカルマスクの着用と手指衛生の励行を徹底」していれば、濃厚接触者には該当しないと、医師会自体が認めてしまっている。つまり医師が感染した場合、労災となる可能性は極めて低い、ということなのか。ならば絶望しかない。 twitter.com/shima_chikara/…
1218
●デジタル利権庁は24日、事業者から3回にわたって計約12万円の接待を受けたとして、事務方ナンバー2で事務次官級の赤石浩一デジタル利権誘導官を同日付で減給10分の1の懲戒処分にしたと発表した。接待の一部には平井卓也デジタル利権担当相が同席した。 tokyo-np.co.jp/article/132804
1219
うーむ。見出し見て、てっきり自民党国会議員のことかと思って読み出したら、例の都議か。あの議員も論外だが、この見出しで社説書くなら、不祥事の自民党国会議員の「居座り」についても厳しい目を向けて欲しかった、というのが読者としての率直な感想だ。紙幅に限りあろうとも一言くらい欲しかった。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1220
#日本沈没 感じ悪い「副総理兼財務大臣」の「人命よりも"経済"(=ごく一部の者たちだけのカネ儲け)優先」って、まんまやんか。このドラマと同じ今の日本のままじゃ殺されちゃうから、もう一刻も早く変えないと。さ、投票投票。私は今日、期日前に行ってきたけど、けっこう多くの人が来てましたよ。
1221
いやいや岸田総理@kishida230怒ってもムダ。まずは鳩山元総理@hatoyamayukioと矢部宏治氏@yabekojiからレクチャー受けるべき。なんら法的根拠なき"日米同盟"、日米合同委員会を解体しない限り何も変わらない。中国なんかより在日米軍の方がよっぽど日本にとって脅威だろうが。 news.yahoo.co.jp/articles/cbd19…
1222
五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討 ●都は検討を急ぐが、24日に開幕するパラリンピックは9月5日まで行われるため、競技会場や関連施設の転用は早くても同月6日以降となる つまりオリパラ開催継続が、今なお国民の命を削り続けているということだな sankei.com/article/202108…
1223
「安倍辞任に祝杯」私は一刻も早い安倍政権の終了を望んでいたが、今夜祝杯あげてる人と気持ちを共有できない。彼を支えてきた者たち、彼を利用してきた者たちが一掃されないまま彼一人が辞めたところで、何ら解決にならないからだ。むろん彼を個人として心底憎む人に、私が言うべきことは何もないが。
1224
「発熱外来を閉じればいい」「発熱だけだったら高熱でも家で様子を見ていい」と言っている医師のような人のツイートを見た。発熱者すべてが新型コロナ感染者だと思い込んでいるのだろうか。当然ながら実際は違う。発熱の原因は様々だ。たぶん臨床は一切ご存じない方だろう。いや臨床されない方がいい。
1225
●保険証廃止後はマイナ保険証がない人も保険診療を受けられるよう資格確認書を発行。有効期間最長1年の更新制 来年このまま保険証廃止に突入するとマイナ保険証のない人がかなりの数に。となると当然この資格確認書の有効期限1年に批判が高まる。事実上"紙の保険証"存続だ tokyo-np.co.jp/article/254192