1201
「今すぐ5類に」という人たちはオミクロンを最後に普通のカゼになる、これでコロナ禍は終息する、との希望的結末を大前提としている。ウイルスが今後も変異を続けることは否定せずとも、重症化しないウイルスが主流となる時代の到来を信じている。その大前提が外れても、もちろん責任取ることはない。
1202
驚かれるかもしれないが、実は外来で新型コロナ陽性だった患者さんがデルタなのかオミクロンなのか、診療所にいる私たちには検査会社や行政から報告がない。現在では9割以上がオミクロンに置き換わっている(らしい)という、一般の方々と同じ情報しか持たないまま治療にあたっている。これが現状だ。
1203
【新記事寄稿しました】
コロナでは休めない社会になるだけ…現役医師が「5類引き下げには大反対」と訴えるワケ
弱者を切り捨てる選択は避けるべき twitter.com/Pre_Online/sta…
1204
「ウンザリ、もうたくさん」という気持ちは分かる。私も同じだ。自分自身が正常性バイアスに陥っているのではないかと思うこともある。しかしその不自由な生活は、新型コロナが5類でないことが原因ではない。不自由な生活に対して、行政、政府、政権が必要かつ十分な補償を行わないことが原因なのだ。 twitter.com/Pre_Online/sta…
1205
公開5時間で450件近くのヤフコメいただいた。感謝、感謝だ。批判コメントも大歓迎。だが贅沢を言わせてもらうと全然物足りない。見ていただくと分かるが論理的・理知的な批判コメントがゼロだからだ。「今すぐ5類に」との人たちから冷静かつ説得力ある反論、全く出てこない。 news.yahoo.co.jp/articles/b8c27…
1206
「5類にしないと経済が回らない」という人、サラリーマンなら自分で言ってる意味がわかっていない。経済を回すには、まず感染者を減らさねばならないのは自明。5類にすれば感染者が減るのか?いや、感染拡大を許容するわけだから間違いなく増える。つまり感染者も休まず働き、経済回せという理屈だよ。 twitter.com/tsuda/status/1…
1207
現在、発熱外来でPCR検査を出しても結果が出るのに4〜5日を要する状況だ。発生届も現場はひっ迫、即座に出せない。つまり今発表されている感染者数は1週間前を反映している可能性もある。そこに「みなし陽性」。もうこの国の感染状況の正確なところは誰もわからない。先進国?いや衰退国に間違いない。
1208
「現状すでに5類相当になってしまっているのだから、早く5類にしちゃえば良いのに」という意見がある。こう言う者を無法者と言う。「法律も憲法も現状にそぐわないから変えてしまえ」とまことしやかに言う輩、法治国家そのものを否定していることに気づかない、いやその知性を著しく欠いているのだ。 twitter.com/tsuda/status/1…
1209
仕方ないから、週明けからの発熱外来では抗原検査を主体とせざるを得ない。と思っていたら、先ほど駅前で無症状者に対する都の無料PCR検査をやっていた。強い違和感。そこで万が一陽性となった人は医療機関で再検査するよう指示されるのだ。リソースと時間の無駄づかい。今は有症状者に全てを投じよ。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1210
このツイート、まだ削除してないんだ甘利さん。ま、削除しても無かったことにはならないんだが。あまりに問題がありすぎて、あまりにヤバすぎるもんだから、今さら削除できなくて困ってるのかな、甘利さん。 twitter.com/Akira_Amari/st…
1211
●診断の当日ないし翌日に経口薬が投与可能な体制の確保
●陽性判明当日ないし翌日に健康観察、オンライン診療、訪問診療できる体制が確立
"これらの条件を満たす自治体のみ"が「オミクロン株の患者について、症状に応じて宿泊療養・自宅療養として差し支えない」とされていること、皆さんはご存じか?
1212
もうメダルで騒ぐの、いいかげん止めにしないか。
1213
山本太郎衆議院議員 内閣委員会 2022.2.9
たった一度だけの一律給付では効果なし。複数回給付を。コロナ陽性者となった生活困窮者が自宅放置となっている。自治体からは食料も届かない。手持ち数百円でウーバー頼めと言われてもムリ。餓死の危険。山際大臣、これも想定内か。youtube.com/watch?v=rf2F0T…
1214
山本太郎衆議院議員が「みなし陽性」、自助を強いる「みなし放置」問題について質問主意書を提出。
「検査を行わなくとも臨床症状で新型コロナウイルス感染者と診断してよい」との方針変更に関する質問主意書」shugiin.go.jp/internet/itdb_…
「答弁書」
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1215
地域医師会からFAXが。「みなし陽性」として診断された人の発生届出がなく保健所で患者の把握ができない事例を複数確認と。案の定トラブル。よく知らないまま「みなし診断」している現場の医師もいるということだ。この人たちが「真の感染者」だったらどうなる?置き去りだ。「みなし」即刻中止しろ。
1216
季節性インフルエンザで「みなし陽性」の診断を日常的にしてきた私のような臨床医から言わせてもらうと、「みなし陽性」で新型コロナウイルス感染症を診断してよいと言ってる医師は、まったく臨床現場を知らないか、臨床センスを極めて欠いたかなりの"ヤブ医者"、そのどちらかであることは間違いない。
1217
コロナで症状悪化しても119番控えて 大阪市、高齢者施設に通知
終わってるな大阪。
ヤバいだろ維新政治。
大阪市民も、大阪府民も、
これぞ維新政治の本質だが、
なのにまだ維新に投票するか?
いいかげん目を覚ましたほうがいい
@hiroyoshimura
@gogoichiro
@osaka_ishin asahi.com/articles/ASQ2B…
1218
【重要】この答弁書で明らかにされたが、「自己検査」について、国として受診前に行っておくよう呼びかけておきながら、薬局で自己にて購入した検査キットの代金については「後日全部もしくは一部還付することは考えていない」と。医療機関で検査すれば検査費用はタダとなるのに、これはおかしな話だ。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1219
【新記事】『あまりにも危険な「今すぐ5類に」論者たち』
「いずれ死ぬはずだった人が、ちょっと早く死ぬだけ」このような意見をなんら躊躇なく言うような危険な人をTVに出演させるのは止めていただきたい。医師であるにもかかわらず、後遺症を引き起こすこの感染症を軽視する発言を繰り返す人も、だ。 twitter.com/foomii_com/sta…
1220
「みなし陽性診断」行っている医師たちは、患者さんから診断書の発行を求められた場合、診断名は「新型コロナウイルス感染症」と書くのだろうか。それとも「の疑い」を付けるのだろうか。前者なら誤診トラブル、後者なら患者さんが不利益を被る可能性。安易な「みなし診断」、あまりに危険が多過ぎる。
1221
医師は「良かれ」と思っても安易に「みなし陽性診断」をすべきではない。思わぬトラブルに巻き込まれるリスクがある。患者さんは「楽だな」と思っても安易に「みなし陽性診断」を受け入れるべきではない。取り返しのつかない「不利益」を被る可能性がある。どちらにも間違いなく政府は責任を取らない。
1222
【新記事寄稿しました】
「みなし陽性」が引き起こす混乱と不利益
●誤診
●確定病名の診断書が出ない
●民間保険会社が認めない
●診断をめぐり患者ー医師で紛糾
●治療の遅れ
●後遺症は泣き寝入り
●日本だけ世界標準治療からドロップアウト
●「不利益」への政府の補償無しpresident.jp/articles/-/547…
1223
TLで偶然見たが、匿名アカウントが処方箋が必要な数種の薬剤名を挙げて予防的内服を推奨、常備するよう呼びかけていて、かなり拡散されている。政府の不作為による医療崩壊、自助丸投げによる政治不信が原因だろうが、私も医師として不甲斐無さを痛感する。ただこれはとても危険だ。絶対やめて欲しい。
1224
五輪を報じるスポーツニュース、最後に「頑張れニッポン!」と叫ぶのに違和感。「日の丸を背負って」とか「ニッポン勢」といった国別対抗に矮小化するのではなく、国単位というちっぽけなものよりもっと"大きな単位"である個人、個人名を応援し顕彰、なぜしないかといつも思う。大切なのは国より人だ。
1225