木村知(@kimuratomo)さんの人気ツイート(いいね順)

1426
●巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性 ●極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として異常 まさに。一切反論できぬはずだ。 #東京五輪組織委は解散しろ bunshun.jp/articles/-/445…
1427
外国人選手の陽性は、大会組織委が隠したところで海外メディアから知ることができる。一方で日本人選手の陽性は、海外メディアが嗅ぎつけて報じないかぎり、表に出てこないことになる。外国人選手の陽性がどんどん明らかになっても、日本人選手に陽性者はゼロ。日本人選手スゲー、五輪は大成功ってか。
1428
「核シェアリング」と「民間人が武器を持って闘うこと」とには共通した危険がある。"敵"に自国の国土と民間人を攻撃する「口実」を与えてしまうことだ。つまり「核武装」「一般市民に銃器を持たせ闘わせること」は、ならず者からの攻撃を呼び込み惨禍を拡大させるだけだ。勇ましいリーダーこそ危険だ。
1429
PCR検査も医療体制も、安倍政権の施策がグダグダなのは間違いないし、まさにその通りなのだが、「国がだらしないから民間にやらせろ」みたいな意見は危険だ。人の命に関するインフラを、民間に依存する構造は極めて危険だ。この危機的状況だからこそ、特にリベラルな人たちこそ、冷静に考えて欲しい。
1430
岸田政権、「少子化対策」とか言ってるけど、国民総背番号で個人を杜撰なシステムで管理しようとしたり、危ない老朽原発を無理矢理動かすと決めたり、国家のルール破って軍備に巨額つぎ込んだり、ぽんこつアラートで子どもに不安を刷り込んだり、そんなヤバい国で子どもを産み育てたいと誰が思うかよ。
1431
菅首相「全集中の呼吸で答弁」 鬼滅の刃、ついに国会へ なんですか、朝日のこの記事この見出し。無理してウケようとしてスベったんだから、気遣い無用。そのザマそのまま書けばよい。 「菅首相、アニメ引用も意味不明で憫笑を買う」でいいだろ。そもそも記事に値しないが。 asahi.com/articles/ASNC2…
1432
#維新に投票してはいけない 簡潔かつ的を射た、非常にわかりやすいタグ。
1433
●罪をおかしておきながら会期中に長期間にわたって雲隠れ ●記者会見で頭を下げただけで禊 ●議員辞職は絶対にしない ●捜査中にてコメントは差し控えると逃げ こういうトンデモ議員はワイドショーでさんざん叩かれて当然だ。あれ?でも同じトンデモでも、甘利や安倍、ぜんぜんTVは叩かなかったな。
1435
「オーバーステイで入管に収容され死んでも犯罪者だから仕方ない」とか「外国人参政権などあり得ない」とか外国人差別を公然としている方々。あなたは本当に「日本人」?その定義は?あなたは「純血・生粋の日本人」?その証明は?その証拠は?答えられない?案外、あなたも「外国人」かもしれないよ。
1436
五輪開催強行後、もしTVで「ニュース速報」が鳴ったとしても、驚き慌てて見る必要は一切ない。私たちの生活や命、私たちの暮らす社会に重要かつ喫緊な情報はもちろん、"本日の新型コロナ感染者数"である可能性さえ極めて低い。どうせ日本人選手の金メダル獲得くらいの、どうでもいい話だろうだからだ。
1437
●皆さんも自宅でもし感染者が出た場合に、どうやって動線を分けるかイメージしてみてはどうだろうか。おそらく多くの家庭では困難だろう。自宅療養というのは感染者を増やすだけの愚策なのだ。 twitter.com/Pre_Online/sta…
1438
● 首相参拝により想定される中韓両国などの反発を巡っては「途中で参拝をやめるといった中途半端なことをするから、相手がつけ上がる」と指摘。「淡々と続ければ、だんだん周りもあほらしくなり、文句を言わないのではないか」と語った 高市早苗、何を言ってるか意味不明。 tokyo-np.co.jp/article/161309
1439
ちょっと前に観てしまった娯楽番組。横須賀代表のお笑い芸人と沖縄代表の歌手が、互いにご当地自慢を闘わせる企画だったが、両者ともに米軍基地を自慢のアイテムとして称揚。自衛艦と米艦の写真スポット素晴らしいやら、米兵は意外と怖くなく優しいやら。被占領国家って、ここまで卑屈になれるんだな。
1440
拡散しましょう twitter.com/takagikouhou/s…
1441
「防衛費増額」と「大増税」がセットで打ち出されたことで、奇しくも、増税反対の声とともに防衛費増額反対の声まで高まってきたことは、非常に喜ばしいことですね。高市氏を始めとした好戦派・軍拡派が大慌てになるのも分かりますな。 twitter.com/nosuke0607/sta…
1442
ポストコロナでは、例年どおり、カゼやインフルの患者さんと、血圧や糖尿病や喘息など慢性疾患の患者さんが、同じ診療所に通院することは、現実問題かなり困難と考える。今冬のインフルシーズンまでに早急に、各診療所がどちらかに特化して診療すると決めて機能分化しておかないと、大混乱必至だろう。
1443
【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   「過去の事実」を問うているのだが「新しい事実」とは、これ如何に。今後も教会と「事実」を作っていくつもりかな。こんな山際氏を未だに切れない岸田首相、どこまで支持率下がるのか、見ものだね。 news.yahoo.co.jp/articles/907f4…
1444
出た。支持率急落に喘ぐ総理大臣の「スポーツの政治利用」。このなりふり構わず藁にもすがる姿の、なんと情け無いことよ。 twitter.com/kishida230/sta…
1445
自民党「LGBT理解増進法案」提出に向けた準備進める 党内には慎重意見も根強い ●ある自民党関係者「今後、反対派議員が『安倍さんだったら反対していた』などと言い出す可能性がある」との見方 だから何?亡霊の力を借りないと自分の意見が言えない、卑怯で哀れな連中だ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/315…
1446
●都内の新規感染者に占める10代以下の割合が5週連続で上昇し、2割近くに 先ほど共同通信から「麻生太郎氏が"コロナは曲がりなりにも収束"と言ったことについて、現場の医師としてコメントを」との取材。「小児での感染拡大が懸念される今、なにが収束だ」と怒っときました。 news.yahoo.co.jp/articles/19cb6…
1447
「安保政策の大転換」とか「原発政策の大転換」とか、メディアは「大転換」との言葉を使い政府の強引な決定を無批判に報じているが、そんなメディアの姿勢が、さも「岸田はこれまでどの首相もなし得なかった大英断を下した」かの印象を視聴者や読者に与えかねないことを、分かった上でやっているのか。
1448
入管における外国人への人権的配慮がそもそも希薄。そんな根源的な構造が横たわる上に行われた被収容者への処遇、医療行為が今回のウィシュマさん事件の本質ではないか。ウィシュマさんを診療した医師たちも「不法滞在という犯罪をおかした外国人」という色眼鏡で見ていなかったと言いきれるだろうか。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1449
安倍首相の辞任表明、次が決まるまでやると言っても、対外的には政権終了と同義。もし日本を取り巻く安全保障環境が深刻というのが真実で、日本の領土を侵略したい国家が実在するなら、今が攻め入る絶好のチャンスだ。逆に今どこも攻めて来ないなら、国民は安倍政権に完全に騙されていたということだ。
1450
●文部科学省は6日、スーパーコンピューター「富岳」を用いてシミュレーションした結果、東京五輪で国立競技場に1万人の観客を入れても、対策をすれば場内で新規感染者が出る可能性はほぼゼロだったと発表 これまで国民にウソをつき続けてきた政府が何を発信しようが、逆効果 nordot.app/78506506442724…