1051
なんかときどき、ツイートを訂正せよとか、撤回せよとか、どういう意味なのか説明せよとかのリプライが来るんだけれども、いったいなんなんだろ。そもそもTwitterは会話するツールじゃないから。クソリプ投げてくるのは全く自由なのだけども、それが自らのバカを晒してること、解らず楽しいのかしら?
1052
1053
初診時は「カゼ」で来院するゆえ、理屈では全てを「コロナ疑い」として接する必要があるのだろうが、実際現場では不可能だ。待合室も一つだし、飛び込みは断れないから時間でも分離できない。ひとり一人に防護衣を着替えるほどモノもない。冬を前に、半ば命の覚悟をしている。 asahi.com/articles/ASN6Q…
1054
どうしても #アベノマスク を学校で使えというなら
現場の先生が教材として使ってしまうという手がある
●感染防御には無意味
●これを全員使えというのを「同調圧力」という
●皆が同じである必要などまったくない
●お金の使い方には優先順位がある
●大人のすることがすべて正しいと限らない
など
1055
菅政権を「他より良さそう」って支持してる人たち、安倍政権のことも「他より良さそう」って支持していたんじゃないのかね。そして次、河野太郎かなんかに総裁を替えられても「他より良さそう」って支持するんじゃないのかね。「他より良さそう」って、ただ「誰でも良さそう」ってことじゃないのかね。
1056
マイナ保険証“自分”以外に“別人”の情報…
●システム上、2人以上がひもづくことは可能…
は??マイナ保険証を批判してきた私に、さんざん罵詈雑言リプを書き込んできた人たちがいたけれど、まさかこんなシステムをまだ信じてる?「マイナ教」って、なんかヤバい宗教ですか? news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1057
そもそも「信念」の相違なのだからレクチャーはあり得ない。思想の善悪は別として、個人の思想を組織内の意思統一のために矯正するやの手法は危うい。信念が違うことが判明した以上、まずは道を別つしかない。その上で彼が学びたいなら外に出て自発的に学べばいいだけの話だ。大丈夫か、非常に心配だ。 twitter.com/reiwashinsen/s…
1058
9条守れとか言って、もし「ならず者国家」に攻め込まれたらどうするつもりだ!
↓
攻め込まれた場合でも打ち負かす武力は持つべきだ!
↓
いや、相手が攻撃してくるまで座して死を待つのか!国民を危険に曝すのか!
↓
殺られる前に敵基地を叩けるようすべきだ!
ネトウヨ、プーチンと同じやんか。
1059
●コロナを恐れるあまり定期受診を控えることで慢性疾患を悪化させてしまう患者さんを増やしてはならない。熱発者が“たらい回し”となって断られ続けることも問題だが、熱発者がいる医療機関にかかることを心配する患者さんの医療も守らねばならない
今すぐ手を打つ必要がある
president.jp/articles/-/385…
1060
●両脇に並んだ8党の党首が全員、高々と手を挙げる中で、岸田文雄首相だけはテーブルに両肘を付けたまま。来年の通常国会に、選択的夫婦別姓を認める法案を提出することの賛否を挙手で問われた際の「8対1」の光景は、多様性を巡る最大与党の消極姿勢を際立たせた
コリャ大失点。やっちまったな岸田 twitter.com/tokyonewsroom/…
1061
#報道ステーション 菅政権の目玉政策のデジタル庁をヨイショしまくり。民間登用で新しい活力をって。いいじゃないですか、どんどんやれば良いじゃないですか。でもね、縁故主義絶賛の政権じゃ絶対にダメでしょ。民間登用、また高額接待に決まってるじゃん。目玉政策に利権あり。もう騙されるもんか。
1062
「僕らにとってマイナスではない。僕らに陽性者が出ていたらマイナスですけど、いまのところゼロなので、自分たちのことに集中したい。こんなこと言っていいか分からないですけど、損ではない。自分たちのことにフォーカスしたい」
こんな発言聞いたら、勝っても喜べないわな soccerdigestweb.com/news/detail/id…
1063
森会長の性差別暴言、海外メディアの一斉批判、ボランティア辞退続出…この森発言一件だけで、もはや五輪は空中分解確定だが、これが原因などと言えんから、開催中止の"口実"は、たとえいくら感染者数が減ったとしても「コロナ感染拡大が一向に収まらないため」とするしかなくなった。皮肉なもんだな。
1064
「国葬」に反対意見を述べること、抗議行動やデモで反対意見を主張することは、なんら故人を冒涜することにはなりません。納税者として当然の権利行使です。むしろ反対の声を無きものと無視して強行すれば、その声はいっそう強まり、故人をしめやかに見送る葬儀とは真逆のものとなってしまうでしょう。 twitter.com/moteging/statu…
1065
●杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした
"関係者"から次々ポロポロ出てきたね。じゃあ次、いよいよ"任命できない"理由が明かされなきゃいけなくなったね。this.kiji.is/68833713734839…
1066
自民党と維新の会という「自助至上主義者」「自己責任論者」の集団は、国民にその精神では「国家」たるものを強要する一方で、国家としての責任は恥ずかしげもなく放棄して自助・自己責任。国との概念すらなき原始時代の個人主義を是とする、矛盾に満ちた者たちの集まり。新?いや原始古代の人たちだ。
1067
必読『土地建物を所有する方、借りている方すべてにかかわる「重要土地利用規制法案」の内容をチェック』
昨日衆院内閣委を通ってしまったが、これ不動産業界こぞって反対しなきゃヤバくないか?売買や資産価値に影響大だ。絶対廃案、不動産業者は一斉に声をあげなきゃだろ。 blog.livedoor.jp/tokyolaw/archi…
1068
●民間の平均給与が433万円、手取りが27万円ほどである今、所得倍増という言葉に、どんな思いを抱くでしょうか
100万円という大金をもらっても「詳細な記憶がありません」と言ってのける金銭感覚の人を平気で幹事長にすえる岸田さんに言われてもな。@Akira_Amari @kishida230
news.yahoo.co.jp/articles/d8121…
1069
「新型コロナはカゼと同じ」と言っている医者がいるなら是非問いたい。俗に言う「カゼをこじらせて肺炎になる」という非医学的なことを、まさか信じているのか?と。二次的に細菌感染すれば別だが、いわゆるカゼ症候群の原因ウイルス単独では、こじれても肺炎にはならない。だが新型コロナは全く違う。
1070
【寄稿しました】
●割引に税金を投入する政策は余裕のある「恵まれた人」にさらに富を分配移転するものだ。いくらコロナ禍で傷ついた業種の救済支援が目的とはいえ、税金の使われ方として公平と言えるだろうか。GoTo再開よりもまず医療体制が先だ。岸田内閣の打ち出す政策は、ことごとく順序が逆だ。 twitter.com/Pre_Online/sta…
1071
ただし、これはデルタ株による感染拡大を懸念しての見解。子どもたちの夏休みが長くなることによって、仕事を抱えた親にかかる負担、企業が従業員に対して行うべき方策、そうした企業に対し行政がすべき政策、それらすべてが迅速かつ適切、公正公平に対策されることが重要であることは言うまでもない。
1072
医療機関によってはまだ「カゼ症状」の人を、普通の内科外来と時間を分けずに受け入れているところもある。患者さんにも「カゼ薬もらいに来ただけだったのに、なぜPCRするよう言われなきゃならないの?」という顔をされてしまうこともある。意識が変わるスピードより、圧倒的に早く蔓延してるのだが。
1073
自分自身は国会議員ではない一般の有権者なのに自民や公明や日本維新の会を支持している人って、面白いよね。どんなに熱烈支持してようが、自公維の国会議員にしてみれば、その人たちも単なる「搾取の対象」「権利を制限する対象」。1票入れても何ら守ってもらえないのに、それに気づかないのだもの。
1074
『政府、ロシアへの特使に否定的 野党は安倍氏ら派遣求める』
誰も本気で安倍を行かせようだなんて思ってないさ。そもそも安倍は、いつも口先ばかりの出まかせ野郎。「ウソが服を着て歩いている」ようなもんじゃないか。仮に行っても役に立たないばかりか、拗らすだけだろ。 jiji.com/jc/article?k=2…
1075
自分の住んでいる国を好きと言うことは何ら否定され得ないし、心地よいなら何よりだ。だが「自分の住んでいる国を愛する」ということについては、あくまで個人に委ねられるべきこと。他人ましてや国家に強制されることじゃない。国を愛せないのなら出て行けと言われる筋合いなど、当然ながら一切ない。