大須賀 覚(@SatoruO)さんの人気ツイート(新しい順)

326
「私も打ちます」というか、すでに1回目打ちました。今週に2回目 皆さんの不安もわかります。まだ不明なこともあって、不安になるのは当然です ただ、得られたデータもすでに多く、それを良く知る人は、現時点では「打つ」方がはるかに利点が多いと判断でき、専門家の多くはその答えになると思います twitter.com/Invesdoctor/st…
327
Yahooに新記事。新型コロナ流行下で、がん診断の遅れが世界的問題となってます がん検診をやめたり、気になる症状があっても病院受診を控えてしまうためです がんは待ってくれません 早めの検診/病院受診をして、早期発見/治療をして下さい。後で悲しむ人が減って欲しいですnews.yahoo.co.jp/byline/osukasa…
328
素晴らしい記事。新型コロナワクチンの効果と副作用について、大変に良くまとまっています。 気にしている人が多い、アレルギー反応についても詳しく解説されています。ぜひ、読んでみてください。 twitter.com/kutsunasatoshi…
329
米国の平均寿命がCOVID19でどう変わるか予想した論文が発表されました 平均寿命は全体で1.13年減少。人種別では黒人とラテンアメリカ人の、社会的に弱い立場の人達の減少が目立つ この40年では最大の減少となりそうで、COVID19の恐ろしさを改めて浮き彫りにした結果です pnas.org/content/118/5/…
330
日本の住所を英語表記に直す作業が、そこそこ面倒だなと思っていました 最近、翻訳ソフトのDeepLに、日本語表記の住所をそのまま入れたら、かなりの精度で英語表記に直してくれることを発見しました 少しの手直しだけで、十分にそのまま使えるレベルです。結構便利だと思います。ご参考に
331
「自分はがんにならない」と過剰な自信を持つ方がたまにいます。良くないです たとえ既知のがんリスク因子をかなり避けても、発症する可能性は十分ある。加齢自体が大きなリスクで避けられない 過信は検診をおざなりにし、発症時の強い動揺に繋がる 自分もいつかなるかもと、勉強/行動するのが大切
332
この記事すごい。新型コロナがいかに厄介かを、とてもわかりやすく解説されてます 國松先生の文はすごいです。重たくない文章で、スイスイ読み進めていけて、だけど最終的には病気の理解を深め、大事な勘違い点を修正している これは政府系の広報ではできない。医師個人の情報発信の真骨頂だと思う twitter.com/FakePearl_inst…
333
珍しく連ツイしてしまいました。もうヘトヘトなのでこれで終わります もちろん、これでいつも完璧だとは思っていないです。医療の領域はとても広く、分野による違いも大きいです ただ、このように考えてもらえば、とんでもない間違いをする確率はかなり減ると思います 何かの参考になれば幸いです
334
もう一つ注意が、極端な自論を展開する”専門家”の集団をごっそりフォローしてしまうこと。その時は、多くの専門家が同意見と勘違いする その予防のため、その人達の情報が政府/国際機関の発する情報と一致してるかを時々確認して下さい。政府系の情報はゴリゴリの固い情報。それと異なるのは警戒必要
335
Twitterの場合では、知りたい分野の多数の専門家をフォローして、その専門家の多くが共通してリツイート/いいねしている内容に注目すると良いです みんなが正しいと確認した内容ということになります。逆に誰かが「これは正しくない」「これは言い過ぎ」とコメントしているものは警戒した方がいいです
336
その意見は他人と一致してるかを調べる時は、あくまで他の「専門家」と一緒かに注目すべきで、「一般の方」の賛同を得てるかはあまり参考になりません ネット世界では、極端な自論の方がむしろ人気で、そちらの方が一般の人の「いいね」を多く集めます。「いいね」の多さだけで判断するのは難しいです
337
もちろん、専門家の中で意見が分かれる事項は多数あります その場合には「まだよくわかっていない」「結論は出ていない」と言って紹介するのが普通です 他の専門家と意見が異なると言う事実は、十分な裏付けデータがなく結論を出せてないわけで、それを証明されたかのように言うのは誤解を招きます
338
医療の"専門家"が多数登場していて、中には?な自論を展開する方も残念ながらいます。注意点は他の専門家との意見の相違です 「他の専門家はみんな間違っていて、私の説が正しい」と言う人には警戒が必要 医療の重要発見は多くの専門家が知るもので「他の専門家が言うのと同じで」と紹介するのが普通
339
海外の医療情報も調べたい方に、DeepLは大変オススメです。他の翻訳ツールに比べ、医学用語の変換精度が格段に高い 国際機関が出している医療情報も、これを使えば簡単に日本語化できて、大体の内容は把握することが可能です。無料バージョンで十分に使えます。お試し下さい deepl.com/translator
340
世界中の感染拡大、悪いニュースの連続。正直、暗い気持ちになってました しかし、今週に新型コロナワクチンを、多くの人に次々と接種する現場を間近に見て、勇気がわきました 人類は着実に前に進んでる 今は苦しく不安だけど、各自ができることをして、事態の好転を待ちましょう 明けない夜はない
341
今は、この記事のような起こった事実を丁寧に伝える報道が求められていると感じます 実名顔出しで取材に応じるのには相当な勇気が必要だったと思います。それだけ伝えたいという強い思いがあったのだとお察しします。多くの人に伝わってもらいたいですね news.yahoo.co.jp/articles/d3adc…
342
今日、ファイザー社の新型コロナワクチンを接種してきました。気になる症状はなく、一日中いつも通り働いてました。十分な数の臨床研究データも公表されてたので、安心して接種できました 驚異的な速さの開発の影には、研究者/医療者/製薬会社/政府の方々の凄まじい努力があります。心から感謝します
343
私は彼に会うことは最後まで叶いませんでした。しかし、実は後日談があります 私が日本に一時帰国して講演を行なった時に、奥様とお子さんが彼の遺影を持って会場まで駆けつけてくれました そこで初めて彼に会えました Twitterという空間をでて、私と彼と家族が一枚の写真に入った嬉しい瞬間でした
344
今日は彼の命日だから、この記事をシェアさせてください。 Twitterとは本当に面白いツールで、名前も知らない人からでも、人生を変えるような影響を受けることがあります。彼との出会いがなかったら、医療情報発信も続けていなかったかもしれません satoru-blog.com/post-841/
345
複数のがん専門医に治療方法を相談した際に、医師によって異なる治療を勧められることがあります これは複数の治療の効果がほぼ同じ時に起こります。その場合はどちらも選択可能なことが多いです 違う意見で焦る方もいますが、慌てずに効果/副作用を聞いて、自分に合うと思う治療を選択して下さい
346
「末期癌の友人にどの接するべきか?」は以前にブログで解説してます。ご参考に 安易な励ましや、医療アドバイスをするのではなく、患者の思いにただ耳を傾けてあげることが一つの方法かと思っています ただ、ご自身の精神的な負担にも注意して、決して無理はしないで下さいsatoru-blog.com/post-483/
347
「進行癌の友人にどう接したら良いか」という質問をよく受けます。悩まれている方が多いです この質問ツイから始まったやり取りが、参考になるかなと思ったのでシェアします 何が良いのかは人それぞれなので、一つの決まった答えがあるものではないですが、何かのヒントになるのではと思います twitter.com/Daichin_G/stat…
348
大事な記事。ぜひ読んで欲しい 医療者と一般の方には意識のギャップが常にあって、SNSを通してその違いが垣間見えます。時にそれは医療者の心の重しともなる 数値も大事ですが、やはりこのような気持ちが籠もった声を伝えることも、状況を伝えるために大事だなと感じます buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
349
自分が好きだなと思う人をフォローすれば良い リプライのやりとりも、自分と合う人とだけ行えばいい 自分とは違う世界にいる人の書き込みを見て、広く情報を得ることは大事だけど、それは時々そっと見に行けば良い 背伸びしない、自分らしい関わりをしてると、自然と心地良い空間になってくると思う
350
Twitterは鏡だなと思う やさしい言葉を語る人には、やさしい言葉を語る人が集まる。汚い言葉を吐く人には、同じような人が集まる だから、自分が出会いたいと思っている人に会うには、無理をせずに、背伸びもせずに、自分らしいことを語っていればいいと思う それが心地良い空間にするコツだと思う