有田芳生(@aritayoshifu)さんの人気ツイート(古い順)

1901
高杉晋作たちが功山寺で決起したのは1863年。わずか80人ほどが、状況を切り開いていきました。過去は変えられませんが、未来は実践によって変えることができるのです。頼るものは当時50万人領民の意思。いまは有権者とくに野党支持層に加えて、保守層、無党派層の判断です。
1902
私の統一教会裁判の弁護士5人の事務局長ー澤藤大河さんが、今日、山口県選挙管理委員会、山口県警に申し入れを行いました。統一教会が私の選挙に対して違法な行為を行う可能性がわかったからです。明日昼前の街頭宣伝で語ってもらいます。
1903
今日は高杉晋作が27歳8か月で亡くなった日です。その思いを秘めて絶好調、進撃しています。#第三奇兵隊
1904
次は櫻井よしこさんが来ます。下関は雨。昭恵さんも候補者も泣いてばかりです。「自民党王国」「保守王国」ですから、もっと堂々としていただきたい。僕はただただ追うだけです。 twitter.com/toubennbenn/st…
1905
足元ぐらつき始めた保守王国 衆院山口補選の情勢分析 4区に有田芳生、2区に平岡秀夫が出馬表明 本紙記者座談会|長周新聞 chosyu-journal.jp/yamaguchi/26186▶︎毎日そう実感しています。確実に「王国」は溶けはじめています。
1906
選挙5日目。下関は雨、風強く寒い。候補者は5人ですが、掲示板にはいまだ4人だけです。
1907
問題の焦点は、岸田総理が口では関係を断つと言いながら、実際には統一教会の「聖地」である下関に深い関係議員が選挙初日に揃ったことです。全国の統一教会信者に関係は続けるのだよというメッセージを送ることになりました。 twitter.com/ktsujino/statu…
1908
討論会がないので政策論争ができません。聞きたいこと、主張したいことがいっぱいです。さて。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1909
今朝の読売新聞が山口4区の興味深い特集記事を掲載。「安倍派」と「林派」の「亀裂」に食い込むために私が岸田政権を批判していないとあります。事実ではありません。いまの演説では、敵基地攻撃能力論や防衛予算増、「異次元の少子化対策」の「やってる感」を批判しました。統一教会との関係もです。
1910
1911
いっしょに訴えたあと、枝野さんと福山さんはそれぞれ別の街宣車に乗って下関市民に訴え、辻元さんと僕は駅頭でビラ配り。そして個人演説会に福山さん、辻元さんが来てくださり、満席。とても楽しい選挙戦です。 twitter.com/carp0422/statu…
1912
選挙中はお休みです。終わったところで「選挙日記」を公開します。 mag2.com/m/0001696592?g…
1913
世論調査と日々の体験が異なったときには、実感に依拠して進むだけです。下関は晴れ。
1914
朝日新聞の評価とはまったく異なり、初日から今日までこんなに広がりを実感する選挙戦ははじめてです。スタッフは意気軒昂に機嫌よく行動しています。挑戦者は現実を切り開くのみです。 twitter.com/wadashizuka/st…
1915
統一教会が韓国で5月に行うイベントには、800人から1000人ほどの日本人信者が出席するようです。日本統一教会の公職者は394人、祝福式参加者は400人ほどです。
1916
じつはこれほど広がりのある選挙は、初めてなんです。 twitter.com/wadashizuka/st…
1917
この選挙戦。アメリカの「ニューヨークタイムズ」に続いて、フランスの「ル・モンド」に取材されました。放送されたんですね。こんなに面白い選挙戦は初めてです。明日から後半戦。愉快に機嫌よく闘っていきます。 twitter.com/mugichoko1616/…
1918
渡辺てる子さん。 いま下関にいるので応援に行くことができません。 渡辺さんのように本気と本音で仕事をする議員がこれからも必要です。 悠然と堂々と乗り切ってください。練馬区民としてのお願いです。 twitter.com/teamteruchan/s…
1919
伊達さんの証言は、安倍晋三総理が票の差配をしていたことが大きく報じられたため、慌てて細田博之さんの担当だったと逃げたのです。統一教会との関係はすべて安倍総理の専権事項でした。 twitter.com/mugichoko1616/…
1920
広島、大阪、東京、茨城、福岡、千葉などなど、全国から「第三奇兵隊」に馳せ参じていただいております。こんなに楽しい選挙は初めてです。後半戦へ。 twitter.com/saori_kono/sta…
1921
山口4区(下関、長門)は、1996年の小選挙区制以来はもちろんのこと、1958年に安倍晋太郎議員が誕生してから65年間ずっと「安倍王国」でした。それがこんどの選挙で終わります。私の目的は具体的です。「王国」が溶けていく。こんなワクワクする愉快な選挙は初めてです。後半戦に入りました。
1922
山口4区補選。公開討論会がないので、自民党候補に公開質問状を出しました。テーマは、① 安倍晋三元総理の仕事を継承すると言いながら選挙広報に一言もない拉致問題、② 記者の質問からも逃げる統一教会問題についての認識、③ ヘイトスピーチ的言動への真摯な説明、です。説明は有権者への責任です。
1923
凶弾に倒れた安倍元総理の“空席“めぐる選挙戦の行方は…衆院「山口4区」補欠選挙(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/73f5b…
1924
1941年4月1日午前2時。のちに文鮮明教祖となる青年が釜山から船に乗り、下関に着きました。信者にとって「聖地」です。「日臨節」をいまもやっています。 uc-itsumokamisama.seesaa.net/article/480793… twitter.com/saori_kono/sta…
1925
私が山口4区で立候補した理由は、安倍政治の公正な検証が目的ですが、「8万票獲れば林(芳正)さんは(新3区)に入ってこれない」と安倍昭恵さんが語った「8万票」「圧勝」を、まず阻止することです。固い保守の岩盤にキリで穴を開け、それを大きくしていくことで、山口の歴史に小さな爪痕を残します。