有田芳生(@aritayoshifu)さんの人気ツイート(古い順)

1426
▼「現実主義」が政治をふくめた日本を歪めていくことは、哲学者の古在由重さんが厳しく諌めていたことです。外交努力による指針なき政策を野党は取るべきではありません。「現実」への自然的拝跪は亡国への道です。 twitter.com/sanngatuusagin…
1427
▼北朝鮮拉致問題。小泉政権の時代から複数のルートを模索してきた。一つが朝鮮総連ルートであることは知られている。ところが岸田政権は、韓国の統一教会ルートを模索していることがわかった。19年に金正恩委員長が韓鶴子総裁に招請状を出したことが根拠だろう。北朝鮮はいま日本との交渉をしない。
1428
「カルト」と宗教はなにが違う?普通の人が熱狂し高額な献金をしていくまで mi-mollet.com/articles/-/395… @mimollet2015より▼今日から3日連続で公開されます。旧統一教会の正体を隠した勧誘を避ける方法です。
1429
▼女性向けのメディアに掲載されたことに大きな意味があります。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1430
▼旧統一教会幹部は苦境からの脱出のため北朝鮮問題を使おうと判断。 ▼金正恩総書記は19年に韓鶴子総裁に招請状を出した。教団関連団体はそのルートで日朝首脳会談の実現をと計画、実際に動いたが、内部でも反対された。 ▼北朝鮮は日本と交渉しないことを方針としているから実現性はない。
1431
▼私が確認できた信者議員は、県議3、市議5の8人。教団の内部文書によると、全国に30人ほどいる。この議員と背後にいる国際勝共連合(世界平和連合)が、機動力となって、保守系議員に働きかけ、草の根運動で家庭教育支援条例などを制定してきた。 twitter.com/isoko_mochizuk…
1432
▼この「当時」の金額は2007年の内部資料によるものです。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1433
統一教会の信者の8割は女性。共感力があり意識の高い既婚ミドルが狙われる理由とは mi-mollet.com/articles/-/395… @mimollet2015より▼  mi -molett「明日の私へ、小さな一歩!」。カルト問題、連載2回目です。ぜひ広めてください、
1434
▼ビックリ!「明日、衆議院本会議で審議入り、明後日採決、明明後日に参議院審議入り、閉会前日に採決って日程見通し」。統一教会からの被害は50年近い歴史があります。その実態を踏まえない拙速な採決では、被害者や弁護団が警告するように「ほとんど役に立たない」法律になります。 twitter.com/renho_sha/stat…
1435
▼被害者救済新法は、被害当事者や弁護団が厳しく指摘しているように「ほとんど使いものにならない」。寄付勧誘の際の配慮義務を禁止規定にする最低限の修正が必要だ。野党の修正要求を受け入れられないなら、来年1月にはじまる通常国会で議論を続け、実効性ある法律にしなければならない。
1436
旧統一教会 被害者救済法案 自民の修正案に一定評価 立民 維新 | NHKhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221205/k10013913421000.html▼「実効性を高めるため配慮義務を怠ったことが判明した法人などに対し、行政が、勧告や法人名の公表を行う」。相手は有罪判決でも馬耳東風の統一教会ですよ。
1437
▼最低限、配慮義務を禁止規定にしなければ、何ら実効性ある法律にはなりません。50年近い被害の歴史に対する対策を、なぜ超拙速に進めるのか。疑問です。来月には通常国会もはじまりますから、時間は充分にあります。 twitter.com/jijicom/status…
1438
▼2019年に北朝鮮から招請状が届いた旧統一教会の韓鶴子総裁は、韓日の国会議員を連れて、金正恩総書記と会談する予定だった。教団幹部の反対で実現しなかったが、日朝首脳会談を実現したい日本側の意向で、いまだくすぶっている。しかし北朝鮮はいまや日本政府とも韓国政府とも交渉しない方針だ。
1439
立憲「合格まであと10点」 弁護士は効果に疑問: asahi.com/articles/ASQD5… # 〈阿部克臣弁護士は「勧告や公表をつけても配慮義務ではやはり弱い。勧告は強制力がなく、公表も元々信頼のある団体ならダメージが大きいだろうが、教団に関しては今さら公表されても痛くもない」と効果に疑問を呈する。〉
1440
▼立憲民主党は、8日朝8時から「国家安全保障戦略に関する考え方(仮題)」(たたき台)について参議院議員会館で党内討議を行う。党の行方にも関わる重大問題だが、党内討議といっても国会議員のみで行われる。政府が「安保関連3文書」を閣議決定するのは16日の予定だ。 twitter.com/kidkaido/statu…
1441
「安倍さんがすばらしいと言った人材」という声も…杉田水脈が“差別発言”を連発しながら「出世」できたわけ bunshun.jp/articles/-/592…▼その前段として女性評論家が安倍晋三総理に電話して絶賛、総理が選対委員長に指示したという経過です。
1442
【統一教会裁判日記 12月6日】92歳になった父の内視鏡検査に同行、問題なし。待っている間に「希望の共産党」原稿の第二稿。自宅に戻り統一教会と闘う弁護団、信者二世を特集した「週刊ポスト」を読む。とくに二世の苦難経験は必読だ。顔を出して証言してくれていてすごい。久しぶりに買ったら510円。
1443
▼たとえば安倍晋三元総理銃撃事件が起きた奈良家庭教会もそうですが、メディアは偏向しているから見るなとして、読むべき報道がLINEで指示されていました。これは全信者への本部からの指示ですね。 twitter.com/anti_discrimin…
1444
▼安倍晋三元総理と親しかった大臣経験者に統一教会問題を聞いた。「大将(元総理)が(統一教会と)親しかったから、みんな警戒なんてしませんでしたよ」。ここに統一教会と自民党議員との関係の根源がある。しかし教団側の狙いを知らなければ、問題の在り処はわからない。「文鮮明機関」の全体像だ。
1445
▼旧統一教会などからの救済法案は明日の衆議院特別委員会で採決、今国会で成立することになる。「ほとんど役に立たない」と被害弁連が評価した内容でどこまで実効性があるのか。最後は政治的判断だとはわかる。しかし問題解決は遥かに遠い。
1446
▼自民党の方針では、明日13時からの衆議院本会議で採決。討論があれば1時間ほど、なければ10分ほどと想定している。当然、討論は必要でしょう。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1447
▼統一教会の文鮮明教祖の葬儀にも出ていました。 twitter.com/kyodo_official…
1448
▼被害救済法の最大の意味は、これが旧統一教会問題を対象にしたところにあるだろう。「配慮」が「十分な配慮」に修正されても、それで実効性が加味されるわけでもない。霊感商法や過度の献金をしてきた教団に、もともと遵法意識などない。だが旧統一教会関連の法律ができる。ここを梃子にすればいい。
1449
▼法律の意味は、実効性があるか、成立までにどれほど議論を重ねたかにある。旧統一教会問題をきっかけにした新法は、いずれもまったく不十分だ。しかし大事なことは「妥協の原則」を確立して、次へ繋げることだ。ヘイトスピーチ解消法も理念法だが、それを梃子にして川崎市に罰則付き条例ができた。
1450
▼岡田克也幹事長による国民民主党の玉木代表に対する抗議文です。まったく正論です。