有田芳生(@aritayoshifu)さんの人気ツイート(新しい順)

1101
旧統一教会との関係指摘された旭川市の団体が解散|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…▼何が問題なのかをいっさい説明しないのが、岸田総理以下、自民党議員の特徴です。
1102
▼旭川での講演。統一教会にとっても特別な土地なのは、1800組の合同結婚式(1975年)に出席した人物が市議会議員になり、しかも教団の政策を市政に浸透させてきたからです。統一教会と地方政治の関係は、来春の地方選挙の焦点の一つです。
1103
▼のむらさん、よろしくお願いします。東衆院議員と統一教会との関係はいくらでも出てくるはずです。そもそも協力しなければ家庭教会の建物にポスターなど貼りません。 twitter.com/nadcjp/status/…
1104
〈岸田首相は推薦確認書について党の調査を求められ「党の(調査)取りまとめの中にどのように反映されるかがポイントだ」と述べた。まるで人ごとである。〉 twitter.com/ryukyushimpo/s…
1105
▼日本統一教会は多くの関連団体を作り、とくにハッピーワールドの配下に販売会社を全国に張り巡らせ、信者に霊感商法をやらせて被害を拡大してきた。1980年に経済組織に変質した構造を破壊するには、宗教法人格を剥奪するだけでは根本的解決にはならない。「あと」への視野も必要なのだ。
1106
▼東京→宇都宮→東京→旭川のいま。報道特集。そうだったのですか。2009年の総選挙は東京11区(板橋)。草野仁さん、湯川れい子さん、市川森一さんたちが街頭で応援してくれました。深夜零時まで得票は下村さんと一緒でした。統一教会が動いていたらしいですね。僕も最近になり元信者に聞きました。 twitter.com/naolavin/statu…
1108
▼明日、旭川で講演します。もう30年も前に「旭川市議になりたい」と語っていた統一教会信者のその後についても語りますね。 twitter.com/OctoberJune/st…
1109
▼旧統一教会の観鶴子総裁が、日本の組織に「拉致・監禁」(妄想)キャンペーンを指示したのは、安倍晋三元総理銃撃事件のすぐあとだった。ところが日本組織は韓総裁が笛吹けども踊らずに3か月。名乗りをあげたのが『月刊Hanada』だった。mag2.com/p/news/551291?…
1110
▼あと4時間です。那覇市民へのメッセージ。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1111
▼那覇市議会にも統一教会の影があります。若きオナガ候補の力で市政に爽やかな風を吹かせましょう。 #オナガ雄治 #那覇市長選挙
1112
▼こういう関連団体もあります。 twitter.com/nhk_news/statu…
1113
▼協定など必要のない現職議員がいます。霊感商法について説明していただきたい。 twitter.com/saori_kono/sta…
1114
▼教団の素顔がどんどん現れてきます。反対運動の中心にいた母に娘の信者が反論を語り、ビラにして配布する。脱会のための話し合いをしているとき、信者の姉が記者会見する。かねてからの行動パターンです。 twitter.com/sspmi/status/1…
1115
▼今夜、伺います。
1116
▼教団献金問題は、清平修練会への個別参加(現金持参)とインターネットを通じてある程度解決できる。巨額献金をする篤志家たちの管理も、日本統一教会を通さず、清平で直接管理できる体制が構築されたという。2世、3世はかねて教会を離脱してきたが、今回の事件をきっかけに、より深刻になっている。
1117
▼昨日、新宿教会に1地区所属の教区長など100人余りが集まった。田中富広・日本統一教会会長は 「宗教法人があるかないかが重要なのか?それよりもっと重要なのは真の父母様の御言葉を成し遂げて、世の光になることだ」と語った。教団の焦眉の課題は、宗教法人の解散より、2世、3世の離脱である。
1118
▼世界平和統一家庭連合=世界平和連合が衆院選、参院選で候補者と結んだ「推薦確認書」。私が取材した元幹部によると、自民党、維新、国民民主の名前をあげていた。津田大介さんの「ポリタスTV」でも取りあげている。
1119
▼富山市の自民党会派が10月20日に市議会に提出した報告書では、教団から「政策立案に一定程度の影響を受けていた」としています。家庭教育支援条例を制定した熊本県、鹿児島県を2019年10月に政務調査活動として6議員が訪問したのは、教団関連団体元幹部の講演を同年6月に聞いたのがきっかけでした。 twitter.com/renho_sha/stat…
1120
旧統一教会の関連団体 自民党議員と「推薦確認書」取り交わす | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…▼統一教会=国際勝共連合は、1980年代からこうした接触を続けてきました。自民党だけではありません。
1121
▼朝日新聞のスクープ。「同意書」は樋田毅さんの取材ですが、私もこの元幹部から話を聞いています。この取材メモが出てから、「同意書」はないと関係者から注意されたそうです。
1122
▼自民党、維新、国民民主。そう証言しました。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1123
▼アベルの頂点にいる韓鶴子総裁は、日本の教団がどうなっても、信者からの献金システムが確立したので、緊張感もなく、忠清道などへ紅葉見物に出かけているそうです。 twitter.com/sspmi/status/1…
1124
読む政治:「来年は衆院選」岸田政権“黄金の3年”なぜ消えたのか | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…▼来年の解散は現実的です。統一教会問題はさらに続き、政権の支持率は低下するでしょう。
1125
▼日本の家庭連合からヒョジョングローバル統一財団(旧宣教会財団)に資金が送られるが、多くが信者が現金で運ぶか、ネットで個人が振り込む。そのシステムが確立したため、韓鶴子総裁は、日本の教団の行方に不安を抱かず、最近は各地の紅葉見物に出かけている。