626
有田芳生氏「熟考します」国生さゆりの批判ツイートに訴訟検討 旧統一教会問題巡りSNSで論争 nikkansports.com/entertainment/…この記事も事実を書くべきですね。統一教会が下関を聖地に指定していたのです。そこが基本。なぜ書かない?
627
▼田崎史郎さんに意外なことを教えられた。「岸田さんは、じつは人事が大好きなんですよ」。その「大好き」な人事がドミノ倒しのようになってきた。判断力に根本的な問題がある。リクルート問題で竹下内閣が崩壊するまで1年7か月ほど。統一教会問題はさらに根が深い。岸田政権は1年2か月目に入った。
628
1992年の合同結婚式には中曽根康弘元総理が祝電を送りました。
youtu.be/9Uzi-O1apbo twitter.com/ashitawawatash…
629
長門では、僕に期日前投票してくれた女性が、口にチャックをする仕草をしたり、別の女性は人差し指を口に当てて、シーッと言いました。そんな政治風土に風穴を開けましょう。 twitter.com/saori_kono/sta…
630
▼下村博文さん。今日発売の「ニューズウィーク」では、「統一教会との関係を断つ」とのことですが、まだまだあります。そしてこの青津和代さんは、山谷えり子さんの2010年参議院選挙の「責任者」でした。 twitter.com/cult_and_fraud…
631
632
▼足立さん、不勉強ですねえ。政治の常識です。 twitter.com/toubennbenn/st…
633
その安倍さんがいなくなったので、山口の政治は確実に溶けはじめています。歴史の目撃者の一人です。 twitter.com/seiji_ogasawar…
634
▼そのとおり。定期的に資料を破棄してきた組織です。 twitter.com/dave_spector/s…
635
有田芳生氏「争点は統一教会問題というタブー」 安倍元首相〝お膝元〟衆院山口4区補選に出馬 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
637
▼「世界仰天ニュース」(日本テレビ系、8月30日)がすごい。録画で見てビックリしたのは、統一教会の問題点をドラマ仕立てで詳細に報じていたからだ。17歳で入信、献身して経済活動へ、韓国での合同結婚式と母の自殺など、問題をリアルに再現していた。cyzo.com/2022/09/post_3…
638
文鮮明教祖の葬儀に出た疑惑の議員を守る三重県議会。 twitter.com/inamori2009/st…
640
▼かつては反対運動の先頭にいた母親の娘(信者)を矢面に出してきたこともありました。これが統一教会=世界平和統一家庭連合の素顔です。 twitter.com/toubennbenn/st…
641
立憲民主党は修正協議に応じてはならない。
修正提案はごまかしで目玉の2点は法案の本体をかえない。
①非正規滞在の200人の子どもたちに在留特別許可を認める。
②第三者機関を作る検討をすることを附則に明記。
①は運用の改善ででき、②の検討は意味なし。
廃案で闘わなければ信頼を失うだろう。 twitter.com/aritayoshifu/s…
642
▼昨夜お会いした大臣経験者(自民党)の証言。「安倍晋三総理は基本的にずっと統一教会と関係を持ってきた」。「距離を置いた時期がありましたよね」と問うと「小さなトラブルがあったときです」と説明してくれました。統一教会関係者が「安倍派」に多い根拠です。 twitter.com/toubennbenn/st…
643
これが本当のコメント。最初は写真を有田が管理するとあったので消してもらいました。その後、救う会、自民党議員、女性評論家などの圧力により書かされたのが、このコメント。いつか盗聴事件もふくめ全てを明らかにします。ひどいものです。 twitter.com/jico_goda/stat…
644
645
【独自】安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手 gunosy.com/articles/aootB
646
▼2015年に問い合わせた内容が「赤旗」で報じられました。 twitter.com/knamekata/stat…
648
▼関係のきっかけから書いていきますね。 twitter.com/mainichi/statu…
649
▼いちど発した言葉は撤回して消えるものではありません。政治の悪しき慣習が「発言の撤回」。なぜそう語ったのか、その言葉を口にした認識のどこに問題があったのか。思想的な根源的自己総括なき「撤回」など、ただの政治的そぶりにすぎません。 twitter.com/kyodo_official…
650
▼来月号の「月刊Hanada」は霊感商法被害弁連の「正体」を掲載するそうです。ネタもとはこれでしょう。もう35年前から変わりません。 twitter.com/toubennbenn/st…