26
本当にセガからゲーム機出たら嬉しいですね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-…
28
29
新生“SEGA AGES”シリーズにかける意気込みを開発陣に訊く、famitsu.com/news/201804/16… @famitsu
なんとファンタシースター移植してくれるんですね。当時ハード限界で画像圧縮の解凍スピードがダンジョンの移動速度だったので、開発中のようにフルスピードで動くのが見たいです。今時のハードなら簡単かと
30
レディ・プレイヤー1 レッドカーペット スピルバーグ監督にソニック作ったんだよと言ったら、それでここに来たのって多分言われましたよ。 #レディプレ
31
32
バーチャストライカー3にFC SONICとか入ってたんですね。しかも、監督で自分を入れてもらっていたのに驚きました。当時教えてもらってたのかもしれませんが、全く覚えてなかったのでビックリです。
amusementvision.com/products/vs3/s…
33
ソニックが生まれるまで redbull.com/jp-ja/the-maki… なんか登場人物の立ち位置や事実と異なる事もあるけど、このインタビュー受けてないのに結構詳しく書かれてますね。今頃発見しました。レッドブルに扱って貰ってるのが良いですね。懐かしいなあ。またこんなエピソードになるような作品作りたいですね
34
ディズニー、レゴ、セガもある。いろんな企業のロゴっぽいフリーフォントがダウンロードできる! gizmodo.jp/2018/05/smart-…
35
ソニック・ザ・ヘッジホッグ カレー発売決定! sonic.sega.jp/SonicChannel/t…
36
Big discovery! ! Sonic the Hedgehog initial development site.Sega R&D news footage of February 1990.
Sonic's ground collision is shown on the screen. This is 24 years old Yuji Naka.
youtu.be/CRphv7x97uw
37
大発見!!部屋の片付けをしてVHSが大量にある中から大発見をしました。なんと1990年に放送されたニュース番組の中でセガの開発が15秒間映っていて、その映像の中にソニックを作り始めている僕とモニターにはソニックの命とも言うべき地面コリジョンの絵が映っていましたよ。 youtu.be/CRphv7x97uw
38
40
レディプレイヤーワンでソニックがスピンアタックしていたと言われて、自分では気付いていなかったのですが、確かにスピンアタックしてますね。橋の上にいたのはわかりやすかったですが、このシーンは映画館では分からなかったです。DVD買ってちゃんと確かめないとですね。
41
圧縮展開プログラムは僕が自分で色々と作ったのをセガで使っていたので、色んな絵にも合うように色々な圧縮展開を作ったんですよ。当時はROM容量がとっても大切でしたからね。マッドドクター は覚えてないですね。普通に表示出来そうですけどね。セガ入社3年目に良くやってますよね。21歳ですよ。 twitter.com/game_watch/sta…
42
確か当時作った圧縮ツールはCharacter Maker MarkⅢの頭文字をとってCMMと言うツールでデザイナーさんが描いてくれた絵のデータを入れると色んな圧縮を試して1番圧縮率が良いのをデータとして出力するのを僕が作ってました。このツールはメガドライブまではバージョンアップして使ってましたよ。
43
そう言えば、今回のスイッチへの移植版は、ミャウのレベル23以降に成長が下がってしまうバグって直したんですかねえ?僕がミャウの成長テーブル打つ時に「.」と「,」を打ち間違っているために、レベル上がっても弱くなってしまうのでミャウはそう言う生物ですと言ってごまかしたんですよ。すみません。
44
スイッチ版ファンタシースター買ったのですが、スタッフクレジットに、僕の名前なんてどこにも無くて、オリジナルスタッフをもう少し崇めてもらえないかなと思いました。今時移植や続編ばっかりなので、オリジナル作った人もう少し大事に出来ないものでしょうか、ゲーム業界の歴史ってなんでしょうね。
45
あと、3Dダンジョンを画面いっぱいにして遊んでもらいたくて、このゲームを作ったのですが、原作者の意図を汲んで頂きデフォルトをフルスクリーンにして頂けた方が嬉しかったです。
46
しかし、マニュアルを見ると進行不能に陥りますとの仕様説明が書かれているのですが、まあ当時だとそれでも良いと思っていたりバグだったりするのが、今では事前に説明しないといけないんだなあと思ったのと、今の時代だと申し訳ないと言う感じなのでしょうか。すみません。
47
クレジットに名前ないつぶやきを批判されたので書きますが、きっとゲームをクリアしたらエンディングで僕の偽名が表示されます。当時は本名を書いてはいけないと言う風潮でした。ですが、スイッチ版はタイトル画面に長いスタッフクレジットがあるのですがオリジナルスタッフ一行でしか載ってないのです
48
これだけ長いスタッフクレジットを表示出来るのなら、オリジナルスタッフも一行じゃ無く全員分偽名でも良いから載せて欲しかったと言う事です。今の時代続編やIP物でないオリジナルゲーム作れてる人どれくらいいるんでしょうね。もっと大事にしても良いかと思います。歳だからですかねえ。
49
50
ゲーム開発物語 中裕司
facebook.com/10000051424075…