26
これを適用したら、葬り去られる漫画がどれだけ出るとお考えですか。歴史の中で児童が性虐待を受けていたことを漫画の中で告発することさえできなくなります。
ベルセルクや、女性の楽しむBLや、手塚治虫だってダメになります。
それが共産党さんの望みなんですか。撤回を望みます。
@jcp_cc
27
28
おぎの議員がマンガ読まされて、暗い背景でラスボスみたいになってるVICE動画が話題ですが、お馴染みの請願がまた出たみたいですね。
いわゆる「児童ポルノ」の範疇に創作物も入れろというやつです。
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
大河原まさこさん、また貴女ですか。懲りませんねエ。
29
これに対して「自民党に騙されるな」とか「オタクちょろい」と笑うのは簡単だけど…
ぜひとも自分の推しや対立候補に「表現の自由は大事」だと、「マンガアニメゲーム、規制させません、支援します」と、言ってもらうことで対抗いただきたい。
選択肢が欲しいよね。私はそうなることを望んでます。 twitter.com/fujisue/status…
30
私の周り、比例を共産党にしようと思っていてやめたとか、寄付しようと思っていてやめたとか、そんな声がたくさん届くんですよ。
全部、非実在児童ポルノのせいですからね。
31
ペドフィリアの人に対し、私自身が避けておこうと考えてないといったら大嘘で、むしろ子持ちなら本人から子を遠ざけるだろうとは思うが、そこまでであり、わざわざ本人のところまで乗り込んでいって、ラブドールを奪おうとか、嗜好を糾弾しようとかにならないんだが、みなさんそこまでやりたいん?
32
全国フェミニスト議連は女性議員を増やすというのが一つの目標で、まぁそれは別に勝手なのだけど。
女性が議員になって権力を持ち、それを濫用すれば、男性議員同様に怒られることにあまりに無自覚だったのではないか。
議員になったあなたは虐げられている女性ではなく一定権力のあるご身分なんやぞ。
34
友達が不健全図書制度のことをずっと追いかけているんだよね。
理想としては制度そのものをなくしたいんだけど、都議の賛成多数が必要でめちゃくちゃ難易度高い。
なので不健全図書の選定の過程を可視化したり、傍聴に行って運用を監視したり。少なくとも変な暴走しないように不断の努力をしている。
35
何度でも貼りたいこの画像!
委員がおおよそ20人なので東京都で青少年健全育成審議会を月一回開くたびに委員報酬だけで40万円!
つまり年間で委員にエロ本を読ませ「指定!」と言わせるだけで500万近く使っている! 他にも本の購入、書店ハガキ通知…
不健全図書制度、単純に金の無駄。
#不健全図書 twitter.com/_0ranssi_/stat…
36
不健全指定の常連、山本直樹さんのインタビュー。
私のような表現の自由戦士をメタメタにはこき下ろしておりますが(笑)、反自民でこれを言える漫画家さんって重要だと思うな。この正論は特定の党派のものにしちゃいかんと思うから。
これからも描きたいもの描いて欲しいな。
bucchinews.com/society/7040.h…
37
ひどすぎる…内心の自由とはなんなのか… twitter.com/dog_mask/statu…
38
@jcp_cc
尚、私の指摘は誤読であり、引用のような解釈もできるとは聞きています。しかしながら、相反する二つの政策が並んでいるようにも見え、党として今一度、説明を、声明等を出すこと等を希望いたします。 twitter.com/o_fuxxsexism/s…
39
「アニメに、女性の人権侵害と言える表現を伴うものがあった」とあるんですが、
国会で「単に実在しない人物を描く制作行為自体が直ちに人権侵害に当たるとは考え難いものと存じております。」(2016/3/4 国務大臣)という答弁がございまして、少なくとも法的には人権侵害とは言えないですよ、これ。 twitter.com/tamitamimin/st…
40
おいおい、男女共同参画の表現指針やべえじゃん。野球漫画で女子マネージャーとかまずくなるかも…少年漫画のアニメで女性声優がダメになるかも。
…ええ。
山田太郎「こういうところから表現規制来るんですよ!今、めっちゃやってる!何もやってない山田太郎です!」
#山田太郎のさんちゃんねる
41
女子差別は撤廃されるべきですが「漫画やアニメが性差別を助長する!販売するな!」って言われたら反対に決まってんだろ。女子差別撤廃って名前がついたらなんでもいいんじゃない。時に批判的に検討すべき。
42
腐女子から直LINEが。Twitterでレスバする以外の「表現の自由」支援方法を教えろ!とい言われたのでシェアするぜ。
まずは寄付推奨団体からだ…
コンテンツ文化研究会@iccjapan
うぐいすリボン@jfsribbon
AFEE(エンターテインメント表現の自由の会) @AFEEjp
好みで寄付してくれ…(続く)
43
私はポリコレの考えそのものが嫌いと言うより、
こんな作品で喜ぶジャパンの民はわかってない!私はわかってる!真摯に表現について考え、マイノリティに配慮できてマジョリティの傲慢を批判できる!私は進んだ人類、そんな私たちが生き遅れジャパンを指導しないと!!! みたいな態度が嫌い。
44
出産育児は大変なこと、正直聞いててウヘェってなる。実際これくらい背負い込んでると思う。でも目の前に立ってる相手が楽してるとか思うなよ。
45
46
なるほど法規制には反対だけど、他の方法を使って弾圧するんですね。80年ほど前に弾圧されてたい歴史を忘却なさったことが、よくわかりました。
かつて非実在青少年の都条例に反対してくださった共産党はもういないんですね。残念です。
党員の娘ですが、撤回するまで、共産党には入れません。 twitter.com/jcp_cc/status/…
47
そして、仮にその絵がチー牛キモオタの願望だったとして何が悪いんだという話でもありますね。
キモがるのもまた自由ではありますが、それで排除していい、この世から抹殺していいというのも違う話ですよね。
(女性の感想です) twitter.com/mahironoame/st…
48
おぞましい設定でも実在被害者のいない創作物なら法規制すべきではないと思うよ。それやったら、実際にある被害や理不尽や歴史を告発することも難しくなるからね。そういうのの延長上で戦争の理不尽(兵器で殺されたり、性暴力を受けたり)も描写できなくなっていくと思うし。それがいいとは思わん。
49
山田太郎さんのゲーム障害勉強会、第三回だったかな? 時間を作って見せていただいたのだが、過去に国家にとって都合が悪い存在に障害だの病気だの名前をつけてレッテルはっていったのかの講義を文科省などの官僚も呼んで行っており、すごい迫力であった。
50
「性的だ」と批判の大阪駅広告、代理店「修正重ねており、問題ない」「尾辻氏に申し上げることはない」
総合広告代理店JR西日本コミュニケーションズに経緯を聞くと、「複数の担当者で問題がないかを検討し、修正を重ねて出来上がった」と話し、配慮して仕上げたと明かした。
news.yahoo.co.jp/articles/a1e87…