町山智浩(@TomoMachi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
「アベノマスクの総費用として、543億円がドブに捨てられた。 事業の妥当性を検証しようにも、国は『資料は全部捨てちゃった』と言ってはばからない。  その責任者である安倍元首相の国葬には概算で16億6000万円が費やされるという」 news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
1177
防衛省がAIを使い、SNSで国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが、複数の政府関係者への取材で分かった。ネットのインフルエンサーを防衛省に有利な発信をするように仕向け、有事に特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭するトレンドづくりが目標。 nordot.app/97391755233414…
1178
この人が内閣参与として総理にアドバイスしている twitter.com/YoichiTakahash…
1179
安倍元総理を「国父」と呼ぶ人がいるんですね。統一教会でも教祖・文鮮明を「真のお父様」って呼ぶんですよ。
1180
日本だけが賃金を抑えて円安を続けた30年間に、他国では普通に賃金と物価が上がり、その結果、原材料を輸入に頼る商品(食品や自動車など)の原価は高騰する。でも、日本人の賃金が安いから値上げすると買えないので、値段を抑えるためにさらに人件費を抑える地獄の悪循環。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1181
「共産党が嫌なら、不正に金を受け取って逃げ続ける俺を受け入れるんだ」と言ってる甘利幹事長。 sankei.com/article/202110… @Sankei_newsより
1182
「秋篠宮さまは、眞子さんの複雑性PTSDの原因は「おそらく週刊誌とネットの両方にある」と指摘。 『眞子さまの結婚は、公より私を優先させた』とする批判に対し、それでは『10年や20年たっても結婚できないことになる』と反論」 まったく正論。 tokyo-np.co.jp/article/145551
1183
「いま我々は『コロナで大会がどうなるのか』というような問いを発することではなくて『このような状況でどうすれば大会を開催することができるのか』を考えるのが使命だと思う」 誰がそんな使命を与えたの? asahi.com/articles/ASP1D…
1184
いま、NHKの「国際報道」を観てたら、岩田明子解説委員が岸田政権のロシアへの経済制裁について解説していた。この人、安倍政権のロシアへの事業投資3000億円をさんざん賞賛してたのに。
1185
持続化給付金の給付作業を国から委託されたサービスデザイン推進協議会は、電通に対して、事業の97%を再委託していた。何のためにこの会社をトンネルさせたのか? 非常に疑わしい。tokyo-np.co.jp/article/31879
1186
「ワンコインランチって常軌を逸していると思います。500円のお弁当の背後には、おかずをせっせと詰めている人がいるわけです。その人たちはちゃんとした時給をもらえているんだろうか。日本の物価の安さの裏側にあるのは、やっぱり賃金の問題じゃないでしょうか」 diamond.jp/articles/-/280…
1187
プーチンに「僕と君は同じ未来を見ている」と言っていた安倍さんが「日本はウクライナ国民と共にある」と言い出したです。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1188
「えー、私が事前に提出された質問にしか答えないのは、官僚に書いてもらった答えを朗読するしかできないからです。仮定の質問に答えられないのは、もしもこうなったらという不測の事態に備える能力がないからです。この答えも官僚に書いてもらいました」
1189
自民党議員たちの言葉が実現されていく日々。
1190
その「タイム」って映画は、そんな社会になったら嫌だよって話なのに。 twitter.com/falsehood_jp/s…
1191
そもそも日本には防衛費はGDPの1%という基準があるのに、日本を代表する企業の経営者で経団連の役員だった島耕作が20年間GDPを上げられなかった反省もなく、防衛費が上がってないと批判するなんて本当にどうかしている。 twitter.com/TomoMachi/stat…
1192
1193
日経アジアで、自民党の政策が統一教会に操られている現状が記事に。もう世界が知っています。 asia.nikkei.com/Spotlight/The-…
1194
GoTo予算は3兆7百億円で、ワクチン接種予算は2千9百億円です。お金のかけ方が完全に間違っていると思いません? twitter.com/kincade1918/st…
1195
1196
国民民主は自公に寄り添いすぎて野党としての存在意義を失って議席を減らしたのに、さらに与党に連帯協力するそうです。これからは国民民主を「自民党左派」、維新を「自民党右派」、公明を「自民党日蓮派」と呼んだ方がいいのでは? twitter.com/Sankei_news/st…
1197
あなたたちが安倍政権をかばい続けた結果、こんなことまで平気でやるほど無法状態になってしまったんですよ。 twitter.com/gerogeror/stat…
1198
アメリカの報道番組には社内にファクトチェッカーがいて、生放送でも出演者の間違いをすぐに訂正します。彼らの仕事は大統領選の討論会でご存知の人も多いでしょう。バラエティ枠での橋下徹さんの政治的発言は事実検証なしの言いっぱなし、事実を捻じ曲げてもその場で言い勝てばいい形になってます。 twitter.com/eimei_ohashi/s…
1199
世界から賞賛された「韓国」の新型コロナ対策 「この時期、韓国にいて良かった」という日本人も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
1200
月刊Hanadaはその雑誌自体よりも車内吊りなどの広告が(特に選挙期間中)与える影響力が大きく、雑誌の売上げから計算すると広告に投じるコストが大きすぎることもあり(週刊文春はコストに見合わないので車内吊りをやめた)非常にもやもやするわけです。