402
“旧統一教会と関わりがあった現職国会議員”は101人!総力取材で見えた「9割が自民党」の密すぎる関係(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/146b0…
403
安倍晋三元首相への弔意を紙面で クラウドファンディング開始
産経新聞が一口5千円で金を集めて追悼広告を自紙に掲載して、「寄せられた賛同金の一部は寄付します」
つまり、それ以外は産経新聞の収入になるわけで、これ、クラウドファンディングっていうの?
sankei.com/article/202208…
404
これからは殺人犯も「責任を痛感している」と言えば許されることにしないと整合性がない。
405
「女性の話は長い」と言ってた森さんはバッハの演説を見てどう思うのか
406
一生懸命勉強して高級官僚のトップに登り詰めても
、漢字も読めない大臣の答弁のために原稿書いて、ふりがなつけるなんてバカバカしいもんな。 this.kiji.is/64299864088782…
407
岸信夫防衛大臣、稲田朋美元防衛大臣、平井卓也元デジタル大臣、など、統一教会との関係を堂々認める自民議員が続出…“開き直り”と疑問噴出
news.yahoo.co.jp/articles/2e9b2…
408
メンタリストDaiGoさんはこれで収入源をすべて失ってホームレスになるか生活保護を受けることを自ら体験すると、人として一歩前に進めるのでは、と思います。 twitter.com/TomoMachi/stat…
409
安倍政権は、戦後初めて領土を奪われた政権になりそう。
asahi.com/articles/ASN7S…
410
戦時中、「竹槍ではアメリカに勝てない」と書いた毎日新聞が首相の逆鱗に触れ、掲載紙は発禁、記者は懲罰として戦争に召集された。
防衛省のワクチン接種システムの不具合を暴いた新聞を安倍元首相が攻撃してるのと同じですね。 twitter.com/MitsuNumano/st…
411
412
なんでその森喜朗が莫大な国費を投じるオリンピックを仕切ってるんだろう。いや、なぜ、リーマンショック時の経済政策で失敗して選挙で大敗した麻生太郎が今も財務大臣として国の経済を仕切ってるんだろう。実質賃金も下がりGDPも下がってるのに。なんで? twitter.com/tsuharayasumi/…
413
公務員減らしたぶん、電通やパソナに仕事を回した。それで中間マージン抜かれてる。公務員に直接やらせたほうがムダはない。 twitter.com/I_hate_camp/st…
414
「橋本オリンピック大臣は、IOC会長の『東京オリンピックが来年できなければ中止もやむをえない』という発言は『来年の成功に向けた決意の表れだ』という見方を示しました」
ちょっと何を言っているのかわからない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
415
ツイッター本社はトランプ大統領のレイシズムと対決してるのに、ツイッターJAPANは「宇予(うよ)くん」と称するキャラで中韓、護憲派を攻撃した青年会議所(JC)のパートナー。これ、ジャック・ドーシーは知ってるのか? bunshun.jp/articles/-/377…
416
森友文書改竄でひとり死んでるのに安倍さんに辞職を求めず、石垣のり子議員に辞職を求める人たちの不思議。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
417
この30年で日本が貧しくなったのは「社会のせい」ではなく、自民党の経済政策のせいです。 twitter.com/NomuraShuya/st…
419
政治と宗教の癒着がなければ起きなかった事件ですよ。三浦さんは福島さんに安倍氏殺害について質問した時「左寄りの方に挽回するチャンスを与えた」4:30 と言いましたよね? 事件について福島さんが何を挽回する必要があるんです? それこそ事件を結びつける発言ですよ。
youtu.be/lhQIiikKJk4 twitter.com/lullymiura/sta…
420
ほんこん「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで、違法でもなんでもない」
ほんこんさんには「司法(最高裁)、行政(内閣)、立法(国会)の三権分立では、立法は内閣じゃなくて国会の仕事なんです」って教えてくれる親切な友達はいないの?
news.yahoo.co.jp/articles/7aeb4…
421
「座り込みSit-in」という社会運動はアメリカで始まりました。たとえば、黒人の出入りを禁じているカフェに座り、注文を取られるまで動かない等の運動ですが、閉店時間になれば家に帰りました。最初から、そういうものだったのです。
422
納税額の多い者ほど投票権が大きくなるべきだと主張する夏野剛KADOKAWA社長が議長を任された菅政権の規制改革推進会議は医療、雇用、電力、農業、教育などにおける規制の見直しを目的とした政府の審議会です。医療や雇用、教育などが富裕層や経営者にとって有利に変えられる可能性が非常に高いです。 twitter.com/tnatsu/status/…
423
ところで裁判官にはどれくらい統一教会派いるんだろう?
424
ユニクロですら買えなくなった人がGUに行くように、自民党の金持ち優遇政策について行けなくなった人が維新に行っても、実はただの「安い自民」なんだ。
425
オークランドに続いてフロリダの警官もひざまずいた。これはNFLのコリン・キャパニックが国歌斉唱の際に始めた、警官に殺された黒人の追悼です。トランプは「こんなことをする選手はクビにしろ」と言いましたが、これによって警察への怒りが鎮まると素晴らしいですね。
forbes.com/sites/lisettev…