キカイであるはずの ジュランたちが なによりも人間の 血のつながりと 情を信じてハカイザーの記憶を 取り戻そうとしてる姿に マジで泣けてたのに なんでとーちゃんまで 一緒になって そば打ってんの
個人的には、 前からはやってる AIにキーワード入れたら それっぽいのが出てくるやつ、それから今日話題になってるミミック、 ぶっちゃけ全部滅べと思っている。 無思想、無感情な 過去作のツギハギを生成することに 遊び以外の なんの意味があるのか わからん。 トラブルにも対応してくれなさそう。
昔オリンピックのマスコットとかでよくアニメ作ってたやん。 イーグルサムとかミーシャとか。 あんな感じで 「流れろ!ミャクミャク様!」 みたいな 10分くらいの帯アニメ 万博までに 作ってくれたらいいのになあ。
アニメーション宝石の国 全話配信!! 美しき宝石たちの バトルと日常! 監督京極尚彦! すこくおすすめ! youtu.be/ryOPQvyjR5I
荒木さんの新作、 めっちゃ面白そうなんだけど こういう新作の第一報から メインアニメーターの名前をはずすのやめてほしい。 原案を誰がアニメライズするのか 志尊くんの出演と同じくらい 知りたいんだけどなあ。
アニメーターになって シムーンという作品の美術監督が 小林さんだと聞き あの背景の中に私のキャラが 入れるのか!と嬉しかった。 小林プロさんの描き上げてくださる 白い筋雲がクロスする不思議な空を見て あー!これこれ! ってなった。 ずっと見てきたあの感じだ!ってなった。
自分が手に入れられなかった (手に入れる勇気がなかった) 女を聖女扱いして 「汚した」とかいう シャディク 自分が穢れてるという思い込みがあるんだろうけど 女に対する幻想が酷くて やべえよ
高岩さん主演のドラマが 「五等分の高岩」みたいになってきてて たいへんに良い
みんな、 もっと宝石の国の役者さんたちを ほめるんだ 「アニメ『宝石の国』フォスフォフィライト役の黒沢ともよさんが天才すぎるから必見「石だから呼吸音とか吐息音とか出しちゃい..」togetter.com/li/1909329 をお気に入りにしました。#Togetter
NHKのいいいじゅー!ってゆう 都市から地方に移住する人たちの 番組の宣伝で 次回が沼津なんだけど ラブライブサンシャインがきっかけで 移住した若者たちが取り上げられてて 面白そうだったよ
アニメとか実写の演出家、 ボケにツッコむのに いちいちカットを割るんじゃねえ! これがお手本だ 見ろ(ノ・ω・)ノオオオォォォ- 的なバイブル。 twitter.com/doctoruwatson/…
この暑さのなかで 思うんだけど スーツやワイシャツの 男の人たち、 昭和みたいに 帽子を復活させればいいのになあ。 カンカン帽でもパナマ帽でも。 小津映画みたいで素敵なのになあ。 あと日傘持ってる人 余裕があって素敵に見える。 みんな佐野周二とか 佐田啓二を目指したらええ。
あとクワイエットゼロって 概念じゃないの?! なんかあんな ガンドロワから毛抜いたみたいな あれがクワイエットゼロなの?!
ありがとう 松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開 youtu.be/G2ED14MAuDY @YouTubeより えーと見たことない人は まず野沢雅子さんがすごい イケボ少年声優だということを知ってください
これは毎年チェックしたい 新ジャンル 「毎年球団に「ぬいぐるみ持参新人」が入寮するが、今年とてつもない大物が現れた」togetter.com/li/2039583 をお気に入りにしました。#Togetter