51
これは本当にそう。技術オタクの人たち本当に凄い。 素晴らしい
> エンジニアになった後にあなた達が闘う競合になるのは技術オタクたちです。
「技術オタクたちと闘う😠」と思ったことはないけど
「技術オタクたちと自分を比べてしまう😲」「そして劣等感で心が折れる😞」は経験すると思うw (経験者) twitter.com/yonemura2006/s…
52
ツイ廃としては
やはりツイッターの最高意思決定者は
ツイ廃であって欲しいと思っているので
ツイ廃のイーロンマスクがトップになって
ツイッター民の居心地の良い環境になるよう
期待しています👀 twitter.com/you629/status/…
53
「Twitter User Streams API 復活させてくれ」
って言ってる人たち、
私含め ツイッター老人会 みがあって好き。
54
今はもう殆どの人が公式クライアントしか使わなくなったけど
昔は
自由に使える API や SDK群が公式から提供されていて
Twitter は開発者たちの遊び場だったのじゃよ。
たくさんの開発者たちが各々で「(ぼく|わたし)のかんがえた最強の Twitter クライアント」が乱立していた楽しい時代があったのじゃ
55
> TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る
> 「日本の人口は米国の3分の1なのに、日本のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」
ツイ廃として嬉しいです!
これからも日本のツイ廃率 上昇に貢献してまいります
news.yahoo.co.jp/articles/4a4a8…
57
大切な皆様へ、いつもありがとうございます!
結婚しました👰♀️
お相手は加藤直人さん ( @c_c_kato ) です。初対面は cluster のバーチャル空間でした。
これからも変わらずエイリアス「ちょまど」として
精力的に活動していきます!
出会いや今後などは note にまとめました
note.com/chomado/n/n394…
58
物理結婚式を終えました!
物理的な会場のキャパシティの都合上、限られた人数しかお呼びできなく…
お世話になった皆様にも来ていただきたかった…!
ということで
2/23(木祝) に #cluster 上でバーチャル結婚式やります(誰でも参加可)(我々が出会ったのは cluster だし大切な場)ので
ぜひ来てね☺️
59
60
本日の #バーチャル結婚式、ご参加くださった方々
誠にありがとうございました!
同時接続 1700 人だったそうです😲すごい
(処理の関係上 描画されているのは 100人までで、残りは「ゴースト」状態です)
YouTube アーカイブ: youtube.com/live/H4Fa8KD_S…
一生の思い出
#なおとちょまど結婚式 #cluster
61
松屋、いいぞ。本番環境だったと気付いた時には頭から血の気が引いたことであろう。牛めし食べて元気出しなさい twitter.com/takanakahiko/s…
62
もう最初の「全員に管理者権限」の時点で想像を超えた攻撃力で倒れた
ーー
全員に管理者権限、パスワードは全部共通、脆弱性は放置…… ランサム攻撃受けた大阪急性期・総合医療センターのずさんな体制 itmedia.co.jp/news/articles/…
63
> 「Suica」に新改札システム 運賃計算を改札機からサーバに移行
たしかにサーバ側にロジックを持たせるのは、例えば web/アプリとの親和性高くできるし良いと思う一方
ネット越しの計算挟んでも今の爆速レスポンス維持できるのかと、
ネット障害時どうなるのかが気になる👀
itmedia.co.jp/news/articles/…
64
これかなり良いのでは!
Microsoft から将来リリースされる
『Media provenance (起源) ツール』
その画像などが「AI によって生成されたかどうか」などを人が確認できるようにするため
生成元 (origin) に関するメタデータを署名する暗号化技術
#ちょまどBuild現地レポ
#MSBuild #ちょまどシアトル
65
英語の話。
人にものを頼むとき、
「Can I」よりは「May I」使ったほうがいいよ
とアメリカ人の友人に教えてもらった!
「例えば僕が小学生の頃『Can I have lunch?』と言ったら先生は『I don't know. Can you?』って言ってたけど『May I have lunch?』と言ったら『Of course you can!』と言われた」
66
(俺|私) たち いにしえのツイッタラーはな
Twitter の後の SNS 見てきたけど
やっぱりこの Twitter がいいんだ。
Facebook に上げる社会性のある写真や文章を考えるのがしんどいし
インスタとかキラキラし過ぎてて
陰の者にはつらいし
TikTok よく分からんし
やはり Twitter のオタク感がいいんだ