476
大島洋平
1500本目 2020/8/18
1600本目 2021/4/4
1700本目 2021/8/24
1800本目 2022/6/18
1900本目 2023/4/14
大島さん、328試合で400本打ってた
477
柳の去年7月以降の先発時援護点
0,2,1,0,3,0,3,0,1,2,0,0,0,2,2,2,2,1,5
柳裕也さん、ついに去年6月以来の4点以上の援護をもらう
478
今シーズン最多の借金15と交流戦の負け越しを昨季まで中日に在籍していたアリエル・マルティネスのキャリアハイとなる2点差逆転スリーランを決勝点に決められ、名古屋でアリエルがお立ち台
かつてない感情になるわ
479
キューバの野球関係者が日本を訪れて中日、ソフトバンク、それからDeNAともミーティングを行ったとのこと
中日はライデル・マルティネスとも対面、ソフトバンクはデスパイネとの新たな契約について話し合い
Deもキューバルートもしかすると復活あるかも…? twitter.com/cubanabeisbol/…
480
中日ドラゴンズ公式のスタメン発表
ライト村松開人、セカンドビシエドで発表されてるので流石にこれは誤植に決まってるよな
続報を待とう
481
中日ドラゴンズ
1イニング6得点は2020年10月3日のDeNA戦以来実にチーム3年ぶりです!!!
482
中日ドラゴンズ 今日のスタメン発表
1(左)鵜飼航丞
2(中)岡林勇希
3(二)福永裕基
4(右)細川成也
5(三)高橋周平
6(一)ビシエド
7(指)石川昂弥
8(捕)木下拓哉
9(遊)村松開人
P.松葉貴大
急にめちゃくちゃ良いオーダー来た
鵜飼1番だし岡林福永細川と成績良い選手固めてるしこれは素晴らしい
483
マジで昨日の試合見て思ったけどロッテ吉井監督のマネジメントが凄かった
同点延長12回で勝ちパターン3人みんな休めつつ、逆算した申告敬遠などの打者によっての選択と長期的にも短期的にもなかなか出来ることじゃないよなと
484
MLB志望を表明した投手
山本由伸、今永昇太、高橋光成、上沢直之、松井裕樹(最新報道)
2023オフ、一気に5人投手が渡米する可能性出てきた
485
パリーグではモイネロ以来の三者連続三球三振をやったモイネロ
K/BB30.00で防御率0.00やってるライデル
このキューバの幼馴染2人やっぱりおかしいわ
486
ポケモン大好きでテンションMAXだったライデル
>Tシャツやグッズを持っているほどポケモン好きの助っ人は「大好き! ピカチュウ!」とハマスタで開催されたポケモン・コラボデーに大興奮。球場内外で大量のピカチュウを目にし、テンションはMAX。
hochi.news/articles/20230…
487
今日のヒーローインタビュー
3番岡林勇希(21)
4番石川昂弥(21)
5番細川成也(24)
これ、素晴らしすぎません?
488
中日ドラゴンズ勝利数ランキング
1位 勝野昌慶 4
1位 小笠原慎之介 4
チーム最多勝勝野が爆誕してて流石に笑う
489
石川昂弥「大野さんからユンケル貰ったので打てました」
大野雄大「これから箱ごと買います(笑)」
また出てきた石川のお立ち台でのユンケル
490
髙橋宏斗
今シーズン先に援護点が入るのは初めてです。
20イニングぶりの援護点でした。
491
中日ドラゴンズ
交流戦 6勝 10敗 1分
交流戦10位以下、10or11位が確定しました。
2年連続交流戦10位以下決定。これは球団史上初の不名誉記録です。
492
3点差以下→無条件でセーブつく
4点差→ランナー2人で登板したらセーブつく
5点差→ランナー満塁で登板したらセーブつく
シンプルにセーブシチュエーションはこんな感じです
493
8990号 細川成也
8991号 細川成也
8992号 ビシエド
8993号 細川成也
8994号 細川成也
8995号 石橋康太
8996号 細川成也
8997号 石川昂弥
8998号 鵜飼航丞
8999号 福田永将
球団通算9000号まであと1本です!
次打った選手がNPB公式に名前が載ります!!
494
日本ハムアリエルホームラン!
ヒット、タイムリーツーベース、ホームランの大暴れでもう7号か
2022 .429(49-21) 3本 7点 OPS1.296
2023 1.000(3-3) 1本 3点 OPS3.333
巨人戦アリエル強すぎるよね
495
阪神村上頌樹から1試合3安打を記録した選手
宇佐見真吾がこれまでで初だったらしい
496
細川成也
プロ入り初の1試合2ホーマー
プロ入り初の1試合3長打
プロ入り初の1試合4安打
古巣相手、しかもバウアーからあまりにもすごい活躍だった
現役ドラフトどころかFAで何億とする選手取ってきた?ってレベルの大活躍
497
亡命しないとMLB球団と契約できない制度
残り続けるアメリカ-キューバ間の問題
社会主義国家ならではの連盟管理の年俸制度
勿論酷だけど、それとこれとは話が別でもっと他の方法があった
マジでジャリエルが良くないよ普通に
498
バウアーから3安打+2本塁打以上記録するのは誰以来か?という質問いただきましたが、
2019/6/6 ツインズのマックス・ケプラー以来
これは細川が4年ぶりだと思います。
499
中日ドラゴンズ
ここまで開幕から63試合ドラフト1位のピッチャー以外が先発していませんでした
今週末メヒアが先発すると立浪監督が明言。ドラフト1位以外の投手が先発するのは今季初になります。
500
「選手が悪いんじゃなくて、ああいうことが起きてしまったというのは走塁を指導している僕の責任です。指導力が不足していたからです。」
昨日の走塁について三塁コーチ、守備走塁コーチとしてどんなコメントをするかと思ったらカッコいいな大西崇之さん。