651
中日ドラゴンズ
バンテリンでの日本人選手のホームランは今シーズン初
チーム本塁打は117イニングぶりです!!
石川昂弥、待ってた。これが見たかった
652
(代打大島と)1番岡林が塁に出て
2番伊藤が送りバント
3番細川タイムリー
4番石川ホームラン
燃えよドラゴンズのような攻撃
653
福永裕基
プロ初ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今シーズンのセリーグ、ルーキー第一号ホームランは中日ドラゴンズ福永裕基!!
654
マジで普通にこの攻撃見て泣きそうだわ
打つべき選手が打って連続ホームランなしは止まるし、石川だけでなく福永まで打って1イニングに2本出るし
マジで嬉しい。これが本当に見たかった
655
福永裕基
打率.324(71-23) 1本 6打点
出塁率.359 長打率.423 OPS.782
これがドラフト最終指名まで残っていた7位のセカンドルーキーという事実
小田幸平、ありがとう。この男がいなかったら福永がプロ入りしてなかったかもしれない
656
どらほー!!!
今シーズン最高の試合でした!!
今季初の3点差逆転勝利!
今季初のバンテリン日本人弾石川昂弥
ルーキーリーグ第一号の福永
プロ初猛打賞に決勝タイムリー細川
117イニングぶりの本塁打が1イニング2発。そして福が復帰登板で今季初勝利
こどもの日、これ以上ないゲームだった
657
単身赴任でこっちに来てるんで、なかなか子供と遊ぶ時間がないし、どこにも連れて行ってあげることはできないので、テレビの前で見てる子供たちに見せてあげたかった
オフシーズンに連れて行ってあげたい
こどもの日、加藤翔平の最高のお立ち台でのコメント
658
福の「皆さんの声援があるから野球って最高だなとずっと思います!」
大声でのこれ、本当にジーンと来るな
こどもの日最高の試合だった
659
細川 .329(82-27) 0本 14打点 OPS.841
石川 .258(62-17) 2本 6打点 OPS.720
福永 .324(71-23) 1本 6打点 OPS.782
中日ドラゴンズを変えていってほしい3選手。
今日のこの3人本当素晴らしかった
661
セリーグの新人で最多の安打を放っているのは支配下全球団最終指名の福永裕基で打率.329(ドラフト7位)
パリーグの新人で最多の安打を放っているのは育成4位ルーキーの茶野篤政で打率.310(育成ドラフト4位)
本当ドラフトってわかんないなと思うし、実はこの2人が中学同じ軟式野球チーム出身なのも凄い
662
中日細川
打率.329←リーグ7位
出塁率.402←リーグ1位
阪神大竹
4勝←リーグ1位
防御率0.36 (規定未満)
この時期と言え各球団の主力級の成績残してる選手がまさか現役ドラフトから2人も現れるとはね
663
4/11祖父江登板
4/12祖父江登板
4/14
4/15祖父江登板
4/16祖父江登板
4/18祖父江登板
4/20祖父江登板
4/21
4/22祖父江登板
4/23
4/26
4/27祖父江登板
4/28祖父江登板
4/29
4/30祖父江登板
5/2祖父江登板
5/3祖父江登板
5/4
5/5祖父江登板
5/6祖父江登板
祖父江、直近20試合中14試合目の登板
664
5点リード→祖父江
勝ちパターン→祖父江
同点→祖父江
僅差ビハインド→祖父江
ほんと役割分担した方がいいよ、この順位なら尚更。ジャリエル亡命と清水離脱がキツいのは勿論わかる
665
福永裕基
打率.333(75-25) 1本 7打点
出塁率.366 長打率.427 OPS.792
これが2年連続な指名漏れ→12球団支配下最終指名のルーキーという事実
本当に素晴らしい。福永がいて良かった
666
NPB歴代助っ人外国人100セーブ達成者
サファテ
クルーン
林昌勇
ギャラード
ペドラザ
郭源治
R.マルティネス ←new!
ライデル、本当におめでとう!!!
こんな神みたいなピッチャーいない、大好きです
668
R.マルティネス
2018年5月6日 NPB初登板
ストレート平均143.4
スライダー平均124.0
フォーク平均123.7
カーブ平均122.3
チェンジアップ平均122.4
2023年5月6日 NPB100セーブ
ストレート平均156.7
スプリット平均151.0
ちょうど5年前の今日が初登板でした。
669
今月のセリーグ1試合平均得点
横浜:6.2得点
阪神:4.3得点
広島:2.3得点
ヤク:7.2得点
巨人:5.0得点
中日:4.4得点
3,4月の打低、なんだったんだろうな状態
670
ライデルのことがもっともっと大好きになる記事。多くの人に届いて欲しい
毎日のように泣く…来日時は“気難しいカリビアン” マルティネスの涙が通算100セーブの笑顔に変わるまで
news.yahoo.co.jp/articles/088f3…
671
どらほー!!!
今シーズン初のチーム3連勝&同一カード3連勝です!!!
髙橋宏斗、7回8奪三振1失点ナイスピッチング!
福田島ライデル、ナイスリリーフ!
木下拓哉の同点タイムリーツーベースと石川昂弥の勝ち越し犠飛で3戦連続の逆転勝ちです!
672
中日ドラゴンズ
同一カード3連勝は2022年8月の阪神戦以来
本拠地での3連勝は2022年4月の阪神戦以来
巨人戦の3連勝は2021年9月以来
とにかくここ3タテできたのはマジで大きい
このまま勢いに乗って行きましょう
673
木下拓哉
「ランナーの石川昂弥、僕調べでは僕より数倍僕より足が遅いのでああいう当たりじゃないとと思って打ちました」
674
佐々木朗希(21) 159.4
山下舜平大(20) 154.1
髙橋宏斗(20) 153.6
山本由伸(24) 152.5
平良海馬(23) 151.6
先発投手の平均球速ランキング、NPB新時代感がすごいな