426
本当に時期が時期だったなという感想
責めてオフの段階で中日と2年4億の契約結ばずに亡命してくれてたんなら中日的にも動きやすかった
ただWBCで評価上げての5年65億円で先発オファーとか来てたらそうなっちゃうのか
427
3月頭に支配下登録公示行ってるし、確かに中日側から制限選手にすることが可能です。
その場合MLB球団との契約は不可になる
中日とキューバ政府との関係を考えると、この措置を取りそうだけど果たして
428
ジャリエルの一連の動き
他の選手団と共にキューバに帰国
↓
母国で表彰を受け母校を訪問、現地カマグエイの市民にファンサービス
↓
ドミニカ共和国に到着。キューバ連盟と中日の契約破棄へ
↓
5年約65億円で契約がある見立てが報じられる
429
そもそもジャリエルがマイアミから亡命しなかった理由って、既に結婚してて子供まで居るから家族で亡命するためには帰国というワンクッション挟む必要があったのかなと思っている
430
制限選手制度
・最長2年間まで適応
・2年の間他のチームと契約が結べなくなる
・リスト入りすると支配下枠は1つ潰れる twitter.com/akamiso97/stat…
431
そもそもお金の話をすると、キューバの選手は2年4億円の契約しても30%をキューバ野球連盟に納めないといけない決まりあるので、ジャリエルも本人の手取りは2年2.8億のみだし、ライデルも同額ですね。
432
以前noteでキューバルートのリスクやデメリット面として亡命について記しました。
しかし国際大会で祖国に戻った後に主力選手が亡命なんて初なので、より一層契約面も含めて事態は深刻です。
外国人補強の「キューバルート」について考える|赤味噌 @Akamiso97 #note note.com/redmiso/n/n8f5…
433
ハッキリ言ってジャリエルが許されていい部分は一つもない
本当に好きな選手だったのは間違いないけど、今回の件でこれまでありがとうなんて正直すぐには口にできない
契約破棄に加え開幕3日前という時期、そこでバリバリの主力が居なくなるんだから全ての計算が狂ったのは事実
434
亡命しないとMLB球団と契約できない制度
残り続けるアメリカ-キューバ間の問題
社会主義国家ならではの連盟管理の年俸制度
勿論酷だけど、それとこれとは話が別でもっと他の方法があった
マジでジャリエルが良くないよ普通に
435
一つ言っておきたいのは、個人的におかしいと思ってるのは亡命した部分じゃないです。契約違反です。
亡命自体グレーな行為ではある(現制度上致し方なし)けど、契約結ぶ前なら別に理解できた
問題は自らサインして判子が押されて球団や連盟と制度に則って結んだものを1人で全部破棄して覆したこと
436
ライデルの「俺自身がお土産」って本当に笑えんぐらいの言葉だし、それでも来日して準備してくれてる彼には感謝しても仕切れん
とにかく防ぎたいのは後追いで、リナレスの存在が抑止力として働かなかった例が出てしまった以上本当に常に注意を払わなければならない
437
個人的に常にキューバ選手の動向は現地報道で追っているつもりでしたが、ジャリエルの場合は3/23がカマグエイ州の政府当局から祝辞と盾の贈呈、3/24が母校を訪問+地元民と記念撮影、3/25が弟と再会し写真に映る
ここまでは確認してたけどこれ以降は一切情報がありませんでしたね。
438
キューバ野球連盟がジャリエル・ロドリゲスに13億円の賠償金を請求
流石にそういう請求の話も出てくるよな
ジャリエル一個人じゃ総年俸考えても絶対払えないと思うけど、これを受けてどうなるか
439
「この事実は、2023年から2024年にかけてドラゴンズおよび合意において彼の代理人として行動していたキューバ連盟の間で締結された内容に対する重大な違反です。」
「放棄された場合、キューバ野球連盟は損害賠償額として 1000 万ドルを超える額(13億円以上)を請求します。」
440
契約を破棄した場合FCBから13億円超の賠償金が請求されるけど、これはメジャー球団が手助けして払う可能性も考えられる
ただそこで中日が制限選手に入れた場合、最長2年間契約が不可能になってジャリエル一個人が13億円払うしかなくなる
これを受けて主張も変えてくる可能性あるけどどうなるかね
441
加藤球団代表
「(来日)予定の便で彼は来日しなかった。(成田を経由して)中部国際空港に(29日の)12時に前に着く便で来日する予定だったんですけど、それには乗っていなかった。現在、本人とキューバ野球連盟に連絡を取ってますが、正確な情報は何もない」と説明した。
442
「みんなでジャリエル(ロドリゲス)を探してきてください」
立浪監督は冗談めかしながらではあるが、切実な願いを報道陣に吐露した。開幕まで残り2日。中日が有事に揺れている。
nikkansports.com/baseball/news/…
443
「探してきてください」は冗談みたいに聞こえるけど、シーズン思い描いてたプランがこういう形で一瞬にして無くなって、全て考え直して補強とかもすぐに難しい中でプラン組まなければいけない立浪監督が本当に一番可哀想
444
12球団開幕投手がNPBから正式に公示
ヤク 小川泰弘
横浜 石田健大
阪神 青柳晃洋
巨人 ビーディ
広島 大瀬良大地
中日 小笠原慎之介
オリ 山下舜平大
福岡 大関友久
西武 高橋光成
楽天 田中将大
千葉 小島和哉
ハム 加藤貴之
今年の開幕12人はこれで決定です
445
日本ハム
6(指)アリエル・マルティネス
楽天
6(一)阿部寿樹
元中日の2人は共に6番スタメンか
一足先のエスコン開幕頑張れ
446
2023NPB第一号ホームラン
エスコンフィールド第一号ホームラン
放ったのは楽天伊藤裕季也!
一生伊藤の名前が残ることになりますね
447
フランコやべえな
来日初戦の開幕戦で3打数3安打1ホーマー2打点
メジャー通算130発ってとんでもないですね
448
2023NPB開幕戦は楽天が勝利
エスコンフィールド初勝利投手は田中将大
エスコンフィールド初セーブは松井裕樹
449
今年達成されそうな記録
大島洋平 通算2000安打 残:115
涌井秀章 通算2000奪三振 残:91
ビシエド NPB通算1000安打 残:74
ビシエド 日米通算1500安打 残:149
ビシエド 日米通算200HR 残:2
ライデル NPB通算100S 残:9
後藤駿太 通算1000試合 残:61
高橋周平 通算1000試合 残:97
450
小笠原の記事すごく面白かった
本当に開幕戦頑張れ
「いつまでも大野(雄大)さん、柳(裕也)さんに引っ張ってもらっていてはダメなんです。そんなんじゃ、優勝なんて無理。僕と(高橋)宏斗が引っ張らないと。下からもっと突き上げないといけません」
bunshun.jp/articles/-/617…