651
ブライト健太
スタメン2試合:打率.556(9-5) 4打点
昨日今日で
プロ初スタメン
プロ初打点
プロ初タイムリー
プロ初マルチヒット
プロ初猛打賞
プロ初長打
立浪監督の期待に最高の形で答えた男
652
細川成也がいなかった世界線の中日が怖いという話
細川が複数安打を放った試合は5連勝中で細川が出塁できなかった試合は今月全敗だし、マジでこの結果が証明してそう
細川が打てんかったらほぼ負けてる
653
ライデル・マルティネスさん
5月7日以降10日間セーブなし、1試合しか登板もない
防御率0.00なのに出番がそもそも作れない
654
鵜飼航丞、12球団単独トップとなるフェニックスリーグ第6号ホームラン
14試合でホームラン6本目、しかもまたまた完璧な一発
直近の安打
二塁打、本塁打、本塁打、二塁打、単打
本塁打、本塁打、二塁打、単打、本塁打
本塁打
ヤバすぎません…?
655
第一戦 🇻🇪6-5🇨🇺
第二戦 🇨🇦6-5🇨🇺
キューバ代表、連敗でオリンピック予選敗退確定です…
オリンピックにキューバが出る可能性は0となりました
ライデル、ジャリエルらは今週帰国へ
656
大島洋平→2000本まで残り89
涌井秀章→2000Kまで残り63
大島の2000本も注目されますが、涌井の2000奪三振にも注目です。
達成者だけで言えば2000本安打の半分以下というかなりとんでもない記録なので
657
中日ドラゴンズ
チーム防御率2.78 (12球団トップ)
チーム先発防御率2.87 (リーグトップ)
チーム救援防御率2.61 (12球団トップ)
中日
チーム防御率が12球団トップに浮上
チーム先発防御率がリーグトップに浮上
チーム救援防御率が12球団トップに浮上です。
658
中日ドラゴンズ
恐らく先発全員安打での敗戦は2008年5月17日の横浜戦で7-10で敗れて以来15年ぶりだと思います。
漏れがあったらすみません。
659
山本拓実について
・167cmと小柄ながら最速154 平均147.4km/hの直球を投じ、今季の空振り率15.4%は球界最上位
・二軍では防御率1点台、一軍では5点台だが回跨ぎの3イニング目で悪化
・課題はスライダー系
・谷元を目標としている
・谷元に弟子入りして行った宮古島で上沢直之からみっちり指導を受ける
660
同じ日に2選手がプロ初ヒット
いつ以来かというDMを多数いただきましたが、2010年3月27日の大島洋平と松井佑介以来のはずです。
661
大島洋平さん
元気に3打数3安打1打点2二塁打
この方が今シーズン38歳になるらしいです
本当ヤバ過ぎ、打撃が衰えなさ過ぎ
662
嵐の二宮和也さんは連絡を取り合っただけでなく、事務所を通してシャンパンまで髙橋宏斗に贈っていただいたという話(メーテレ アップ!より)
すごいな twitter.com/akamiso97/stat…
663
福谷に対する監督コメント
「バッターも見習って欲しいぐらいとっても良いバッティングをしていた」
中日のチーム投手陣打率:.241
セリーグ全体のリーグ打率:.227
664
石川昂弥
特大のツーランホームラン!!!!
細川ツーベースと石川昂弥ホームラン素晴らしいわ
グリフィンからよく打ったね
元気出たありがとう
665
ライデル・マルティネス
昨季から
8イニング連続ノーヒット
7イニング連続パーフェクト
今季4登 4S 7奪三振 防0.00 WHIP0.00
大偉人すぎる
666
岡林勇希
日本ハムに移籍した郡司裕也の登場曲使ってるじゃん
メッセージ性を感じる
667
細川成也
打率.332(193-64) 6本 32打点
出塁率.394 長打率.534 OPS.928
全然成績落ちてこないのヤバいわ
今すぐ細川の銅像を用意して欲しいレベル
668
去年時点で最大の穴は外野だったのは確かだし、今年京田の不調や離脱で遊撃候補が薄くなったのも事実
そして現在はチーム防御率11/12位
根尾本人の将来以上に、苦しいチーム事情だけ見てて付け焼き刃で根尾をたらい回し、みたいに見えるのが何より悲しい
669
バウアーから3安打+2本塁打以上記録するのは誰以来か?という質問いただきましたが、
2019/6/6 ツインズのマックス・ケプラー以来
これは細川が4年ぶりだと思います。
670
今月の石川昂弥
打率.484(リーグ1位)
本塁打3(リーグ1位)
二塁打5(リーグ1位)
出塁率.515(リーグ1位)
長打率.935(リーグ1位)
OPS1.451(リーグ1位)
まだ7月は11日ですが物凄い活躍
やっぱり絶対球界を代表する打者になって欲しい選手
671
セリーグ チーム右翼手スタメン成績
ヤク .194 0本 OPS.515
阪神 .158 0本 OPS.398
広島 .189 0本 OPS.454
横浜 .128 0本 OPS.370
中日 .233 0本 OPS.493
巨人 .128 1本 OPS.409
ポジション別で見た時に、今シーズンセリーグ全球団ライトが打ててないという珍しい事態になってる
672
細川成也
打率.314(チーム2位)
打点10(チーム1位)
出塁率.385(チーム1位)
長打率.443(チーム1位)
得点圏.318(チーム2位)
二塁打7(チーム1位)
三塁打1(チーム2位)
得点10(チーム1位タイ)
殊勲打5(チーム1位)
決勝打2(チーム1位タイ)
673
・ホームランがより求められる神宮
・アルモンテの調子が良いわけでもない
・鵜飼は上がってから2試合しか出てない
・アルモンテを使うにはセンター大島ライト岡林にする必要がある
・打順もなぜかアルモンテ>福永
マジでどう言うこと?
674
一軍で使ってみてから放出ならまだ理解できたけど、一軍で使いもせず正捕手怪我したのにすぐに放出は流石にやるせないよな
郡司にとってはここから出られるのは大チャンスだけど、こんな形で郡司がいなくなるのは悲しすぎる
675
細川に関しては去年一昨年が合計7安打
今シーズンがもう早くも18打数で7安打
マジでこの時点でもう移籍を正解にしてる
間違いなく中日に来て出場機会も増えてる上に、結果もいきなり出てるのでこのまま開花して欲しい