赤味噌(@Akamiso97)さんの人気ツイート(いいね順)

476
大野雄大、石川昂弥もそうだけど、途中出場の1打席で青柳相手にフェンス直撃ツーベースを放った三ツ俣の存在を絶対に忘れてはいけない 二軍で打ち続けてようやく手に入れた一軍での出番 上がってきた昨日は二塁打2本、そして今日この仕事 三ツ俣もヒーローの1人よ、ほんとありがとう
477
「ドラゴンズが好きだから寂しいけど、選手として必死に頑張ります」 選手会長も務めて築いてきた地位や残してきた守備も含めた成績以上に中々評価されない部分もあったし、強制送還まで経験して、それでもこのコメント残してくれる中日京田陽太が本当に大好きだった
478
中日ドラゴンズの満塁ホームランは2021年5月4日の根尾昂以外2年ぶりです!!! 村松開人、プロ初本塁打、プロ初満塁本塁打ほんとにおめでとうございます㊗️
479
ベースボールアメリカ選定のWBC有望株ランキング(MLB以外) 1位:佐々木朗希🇯🇵 2位:山本由伸🇯🇵 3位:村上宗隆🇯🇵 4位:イジョンフ🇰🇷 5位:モイネロ🇨🇺 6位:R.マルティネス🇨🇺 7位:カンベクホ🇰🇷 8位:Y.ロドリゲス🇨🇺 9位:キムヘソン🇰🇷 10位:ニューンボーン🇦🇺 中日からも2投手がランクインしてた
480
岡林勇希 球団高卒3年目安打記録更新 イチロー以来の高卒3年目最多安打 史上2番目の若さでゴールデングラブ外野部門受賞 打率.290超 盗塁数リーグ2位 今季年俸740万円 タイトル複数 めちゃくちゃ良い選手になった しっかり大幅年俸増期待しています
481
石川昂弥 2試合連続第9号ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 同点!!!! いや石川昂弥流石にやばすぎるだろ!!!!!
482
マジで最高すぎる、ありがとう 一番欲しかった助っ人候補が贔屓チームに来てくれたのが本当に嬉しい しかもアキーノ1人じゃなくてバックアップでも2人獲得したし、最高の助っ人野手補強をこのオフシーズンしてくれた 年俸何円なんだろう、本当に中日が取れると思わんかった
483
セリーグ月間MVP候補 (5月残り3試合) 大竹 3-0 27回 防0.33 床田 2-0 20.1回 防1.77 戸郷 2-0 29.1回 防3.07 岩崎 10登 1-0 9S 防0.00 細川 .372 5本 15点 1.041 宮崎 .333 5本 14点 1.036 佐藤輝 .300 5本 22点 .958 岡本 .267 7本 16点 .951 関根 .377 1本 11点 .941 牧 .300 6本 17点 .924
484
本当にここ最近自分でもたくさん取材していただいたり、名前を出していただくことがあったり、動画に出演させていただくことがあったり驚いています。 アカウント名の由来ですがMLBで応援しているレッズの「赤」と名古屋で有名な味噌を組み合わせています。
485
大島が「大野雄大が完全試合やりかけた時に自分がいなかった、僕がいれば完全試合達成してたと思う」と話してたみたいだけど、実際大島の青柳との対戦成績見たら打率.667(9-6)で誰よりも青柳に強くてビビるし、逆に大島除くと中日の対青柳は1割台になるからこの人だけは確かにこれ言える
486
何が凄いかって 宮崎敏郎→今シーズン三振率の低さリーグ1位 関根大気→今シーズン三振率の低さリーグ2位 楠本を含めこれを三者連続三振に取ってること。 ライデルマジでNPBのレベルじゃないどころかMLBでも守護神張れると思うわ
487
郡司裕也 ヒーローインタビューまで呼ばれたのか、本当おめでとう 中日時代お立ち台も猛打賞も1回もなかったはず 移籍3試合でこれってマジで良かったなぁ
488
この今回の件 「球団から信じられないような酷い言葉を沢山言われ」という部分は流石に組織として対応がおかしい 心情的に思うことはあれど、金銭の部分は規定もあるので詳細を知らない以上何も言えない ただ、この対応はあまりに残念
489
木下拓哉 「ランナーの石川昂弥、僕調べでは僕より数倍僕より足が遅いのでああいう当たりじゃないとと思って打ちました」
490
村松開人満塁ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!! プロ初ホームランが満塁ホームラン!!!! 素晴らしい!!!村松これはすごい!!
491
4/2 岡林サヨナラタイムリー 4/13 大島サヨナラタイムリー 5/6 石川昂サヨナラタイムリー 6/18 アリエルサヨナラタイムリー 6/21 三ツ俣サヨナラタイムリー 中日、凄まじい今シーズンのサヨナラタイムリー数 3年間でサヨナラ適時打は0だったのに今年3ヶ月で5本目です
492
ちなみに日本人選手のホームランで言うと、去年9月14日に石垣がロメロから打ったホームランから167イニング公式戦で出ていなかったりする
493
中日ドラゴンズ in甲子園 2020:1勝 11敗 2021:2勝 7敗 2022:1勝 9敗 2023:2勝 3敗 中日ドラゴンズ、甲子園での勝利数が去年を超えました!!!
494
高松渡の神の手スライディング これマジで高松にしかできなかったと思う 一番足の速い選手が物凄く際どいタイミングで一番良いスライディングしてくれたと思う これが試合を分けたと言っても過言ではない
495
8990号 細川成也 8991号 細川成也 8992号 ビシエド 8993号 細川成也 8994号 細川成也 8995号 石橋康太 8996号 細川成也 8997号 石川昂弥 8998号 鵜飼航丞 8999号 福田永将 球団通算9000号まであと1本です! 次打った選手がNPB公式に名前が載ります!!
496
中日ドラゴンズ 2018年 試合後143 完封負け10 2019年 試合数143 完封負け7 2020年 試合数120 完封負け10 2021年 試合数143 完封負け14 2022年 試合数143 完封負け26 2023年 試合数21 完封負け7 中日、2019年の完封負け数に並んでしまいました
497
セリーグ各球団の交流戦初戦DH 阪神:前川右京 横浜:オースティン 広島:松山竜平 巨人:ウォーカー ヤク:サンタナ 中日:鵜飼航丞 DH論はよく行われるけど、若手や助っ人を使いやすいという点は本当にメリットだと思います。
498
加藤翔平さん、多分中日ファンだけじゃなくてロッテファンもよく特性を知ってたと思う 代打が適性の選手じゃない。使い方が違う
499
近年交流戦優勝チーム 11)福岡→ シーズン1位 12)巨人→ シーズン1位 13)福岡→ シーズン4位 14)巨人→ シーズン1位 15)福岡→ シーズン1位 16)福岡→シーズン2位 17)福岡→ シーズン1位 18)ヤク→ シーズン2位 19)福岡→ シーズン2位 21)オリ→ シーズン1位 22)ヤク→シーズン1位 優勝ならほぼ1or2位
500
まけほー 中日ドラゴンズ、今シーズン8度目の完封負けです。 バンテリンドームでDe相手に3連敗、前のカードから4連敗です。 昨シーズンから82イニングホームラン無し 二塁も踏めてない、マジで満員の客に見せる試合じゃなかった