加納裕三@bitFlyer(@YuzoKano)さんの人気ツイート(いいね順)

101
本日、新規暗号資産「シンボル(XYM)」の付与を完了し、bitFlyer販売所での取り扱いを開始しました。お待ちいただいた皆様ありがとうございました。お得なキャンペーンも開催します。どうぞよろしくお願いします! prtimes.jp/main/html/rd/p…
102
これは本当に法律改正してほしいです。 日本の税法は基本的に資産と資産を交換した時に損益認定されるんですよ。 ドルでユーロを買っても同じなんですよ。 だからこうなる。 石鹸とプレステ5を交換しても同じ。 twitter.com/Jeanscpa/statu…
103
これはパンドラの箱を開けてしまいましたね。 「外資系金融に日本の労働法は適用されるか?」問題に答えが出てしまいました。 もちろん私は適用されると思っていましたが、慣例的に外資系ではクビになっても社員はゴネないということになってました。 twitter.com/tabbata/status…
104
ブロックチェーンを国家戦略に!と言い続けてた甲斐があったのか、ブロックチェーン改めWeb3.0が成長戦略になりそうです! ブロックチェーンを利用した個人主権型の世界観がやってくると思います! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275…
105
小宮山さんと話しました。 「この案件は期待してなかった。日経のニュースは見たけど、契約書も見てないから、本当なの?」 金光さんにも聞いたけど知らないみたいなので、まだ確定してるわけではないのでは? あと、私はずっと株を売らないと言ってるので、当然私に情報は出さないでしょう。 twitter.com/mono_i_love/st…
106
ようやくですね。 全銀システムに直接接続できたら、決済事業会社はもう(市中)銀行にペコペコしなくて良くなります。 ただ、フィンテック企業が日銀の監査に耐えられるかどうかですね。 ガバナンス態勢構築だけで相当な費用がかかるので、体力のないところは難しいかも。 nikkei.com/article/DGKKZO…
107
ロシア人は資産逃避しようとして、ビットコインを買ってるみたいだけど、VPNも塞がれたら、ロシア内部でしか使えないビットコインになってしまいます。 資産逃避できない。 ビットコイン(ロシア)の価値は下がるのでは? あと、SWIFTの経済制裁を逃れたいのか分からないけど、
108
なんだこれ? 完全に債務不履行(デフォルト)なんだが。。 ロシアの裁判所が債務不履行と見なさないとすると債務不履行じゃないという論理か。。 しかも非友好国とか国によって対応が変わるの? ドルで金を貸してたら、謎レートのルーブルが返ってくるのか。。。 投資家の皆様ご愁傷様です。。。 twitter.com/Sankei_news/st…
109
24年ぶりですね。一撃で6円くらいドルが売られています。 円買いドル売りは、財務省が保有しているドルの分しかできません。(160兆円くらい) 介入は一撃で1兆円くらいやると大きなサイズといえると思います。今回は6円も動いてくれたのは大成功かと。 mof.go.jp/policy/interna… twitter.com/goto_finance/s…
110
それかロシアのブロックチェーンを無視するかだね。 なかったことにする。 そうなると、ロシアのユーザはビットコインを送れなくなるよ。資産没収と同じだよね。訴訟になるよね。 いずれにせよ、一度ブロックチェーンが分岐したら別のトークンとして扱うしかないと思うけど。
111
池戸さん、 ETFもREITも債券ではないですよ。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
112
Tornado Cashの開発者が逮捕されて衝撃が走っています。 Winny事件のようなものかなと思いましたが、原文を読んでみると「犯罪資金の流れを隠蔽し、マネーロンダリングを促進することに関与した疑いが持たれています。」とのこと。 twitter.com/ihayato/status…
113
先生は怒らないから正直に教えてね‼️ 「リモートワークで実は仕事をサボっている。1日X%くらいの時間は仕事してない。」