自分ルールをいくつか決めて、基本的にはそれに沿って生活している。 21時以降何も食べない。二次会は行かない。休日でも6時30分に起きる。ペットボトルに口つけない。電車では本を読むかメールの返信をする。 など。 ポイントは“程良い緩さ”。時々このルールを破るとき、その楽しさは数倍になる。
Endless SHOCK千秋楽と1700回公演おめでとうございます。光一座長、そしてカンパニーの皆様本当にお疲れ様でした。日々の努力と積み重ねに心からの敬意を表します。今回も観劇と対面取材を通じて人生における大切なことを教えていただきました。明日から新年度。僕も僕なりのSMGOを追求していきます。
こういうことに気付ける人、すごいなぁ。 twitter.com/mogproject/sta…
偶然にもラーメン屋さんのカウンターで隣の席になり箱根駅伝の話で盛り上がりました!最近「フォローしてます!」と話しかけていただくことが増えた。皆さんも僕を見かけたときは遠慮なく話しかけてみてくださいね!ご馳走します!でもちょいとお高めのお店にいた場合は・・。話しかけないでください😂
【大学生になった君へ】 学問も恋も遊びも、自分の志向と思考と嗜好に限界を作らず挑戦してみてね!自分のフィルターをぶち破ってみよう!あとオタ活に回せる時間とお金も格段に増えるけど、バランスが一番大事だからね!適度な空腹感が満足度と吸収を効果的にするから!これ食事と全く一緒だからね!
【浪人生になった君へ】 入りたい大学があるならば、絶対妥協してはならない。だからあなたの選択は正しい。SNSを通じて旧友の楽しい大学生活の様子が嫌でも目に入るけど、それを克己して勉強に励んでください。ただ浪人した理由がオタ活だとしたら、それに回していた時間を勉強に振り分けてください!
【留年した君へ】 周囲から1年“遅れる”のではなく、楽しい大学生活をもう1年“送れる”ってこと。長い人生で1年の遅れなど全く問題ありません。でも学費を出してくれている親にはちゃんと謝って、働き出したら恩返ししましょう。留年した理由がオタ活だとしたら、その時間を勉強に振り分けてください!
読んでくださってるのはとても嬉しいですが、キリがないので今日はここまでです!最後のリプはかなり笑えますが。 あっ、もうこんな時間だ。シンデレラガールなので寝なきゃ。おやすみなさい。
【中学生になった君へ】 それまでは傷つかなかったことで傷つくようになる。大人や社会や世の中が汚いと思わせるような言説に目が止まる。子供のふりも大人の真似事もできる。大人の歌詞の意味がわかってくる。アイドルにリア恋する。・・・。あ〜昔すぎて思い出せないや! ってなるから今を大切に。
【高校生になった君へ】 義務教育が終わって進学したんだから、それぞれが志を立ててその道に進んだはず。だから勉強するのは当たり前。人生で3年くらいガチ勉してみては?親とか住んでる街とか環境とか、飛び出したいと思ったら3年間勉強するしかないよ!え?アイドル?そりゃもちろんガチ恋っしょ?
源太一は入社14年目。僕らも30代後半になり、若かった季節の足跡は波間にキラキラ消えていった。感謝の気持ちを忘れず日々精進。これからも支え合っていこう。今の状況は当たり前じゃないし、人生何が起きるかわからない。でも太一くんがいれば“きっと大丈夫”。引き続き民放アナ最強シンメを目指そう!
昨夜はゴスペラーズ黒沢さん( @K2spicy )のお誕生日パーティーにチーム・バゲットで参加しました!好きなものに情熱を注ぎ、それを素敵な言葉で表現する黒沢さんはまさに“心の師”と呼べる存在です。師匠、今後もついていきます! あと、黒沢さんのおかげでスパイスカレーにハマりそう!キテるね!
先日ね、局内で久しぶりにまっすーに会ったんだ。それはもう嬉しくて嬉しくて。僕は尊敬するJの方々とは個人的な関わりは持たず、全てフラットにお付き合いすると決めているんだけど、まっすーにだけは少し特別な感情がある。僕にとってJで唯一のレギュラー共演者で、大げさだけど戦友のような感情が。
今日俺、映画化! 楽しみすぎる! twitter.com/fukuda_u1/stat…
日テレの栗原甚という演出家・プロデューサーが本を出した。栗原さんは数々のとんでもない企画やキャスティングを実現させてきた人で、天才だなぁと思っていたんだけど、要は“準備の天才”だったのかぁ。勉強になる。中居さんへのプレゼントエピも面白かったし僕も今後の差し入れの参考にしよーっと。
「Aさんは◯◯と言わんばかりの表情で〜」という表現。Aさんは少なくともそんなことを言ってはいない。要は伝え手の主観が入っている。 「私(Bさんとする)は、◯◯する覚悟で〜」という表現。Bさんはそんなこと多分しない。それくらいの気持ちでって話。 日本語って難しい。
「令和」のアクセント、総理も官房長官も「れ」を高く読む頭高だったから今はそれが主流だけど、言葉は使い込まれると平板になる傾向にあるから平板読みが一般化するようになるんだろうなぁ。「昭和」みたいに。地名もそうで、僕が住んでいた岡崎も、東京の人は頭高で読むけど、地元の人は平板で読む。
田中毅アナ(40歳)がバゲットに加入!バゲットは、僕も含めた“おじさんアナウンサー”が生き生きと活躍する番組なので嬉しいです! 個人的には日テレアナウンス部で“イケメン”を売りにしていいのは田中アナと上重アナだけだと思ってます。他はいたとしても全て“雰囲気イケメン”です。皆さんご注意を!
電車でのスマホあるある ・イヤホンが上手く刺さっておらず大音量が流れる ・友人にエアドロするとき名前がiPhoneだけだと本当に本人かどうかドキドキする ・知らずのうちにライトが付いてしまっていることがある(ロック画面でライトのボタンを知らずに長押ししてて付いてしまうことがある)
人生の相談に乗ってくれる人がいるってとても心強い。 「本当に僕の人生の幸せを考えてくれて、時には耳の痛いアドバイスもしてくれて、感情的ではなく客観的で、それでいて感情にも寄り添った言葉遣いで話してくれる・・」 そんな人を見つけたいよね!あと、誰かにとってのそんな人でありたいよね!
ヤクルト青木宣親選手のサヨナラ本塁打劇的すぎる。なんでも延長制限が12回になった01年以降、終了目前の「12回2死」からの代打サヨナラ本塁打は初めてだそうな。フジの立本アナの実況も素晴らしかった。打つ直前のコメントも良かったし「役者が違う」はまさにその通り。 注)僕は大の巨人ファンです twitter.com/swallowspr/sta…
おはようございます! シューイチ始まりました!ジャニーズ対決 同期No.1決定戦楽しみだなぁ🥺 #シューイチ #まっすー #塚ちゃん #ゆっち
ゆっち、まっすー、塚ちゃんに、亀ちゃん、たいぴー、こっしーが同期って改めてすごいなぁ。 進行は僕の2個下の佐藤ヨシアキアナ。頑張れー?超絶羨ましいゾ! #シューイチ
この度NNF(ニノミヤニュースフラッシュ)のアシスタントに就任しました。芸能ニュースを芸能人本人が訂正するというスタイル。僕にとっては入社14年目で念願のニュース番組の初レギュラーでしたが本日が最終回。(3週に渡ってお送りして参りました) 「ニノさん」は12時45分から!是非ご覧ください。