今日は、とある番組の打ち合わせで、JUMPの『Endless Dream』の魅力を熱弁してきた。ウフフ😊また近づいたらご報告しますね!この身の全て慈しむなら!
初めての大阪城。 初めての城ホール。 instagram.com/p/BsNQwdRnquK/…
デビュー前のTV歌唱にして既に、カメラ目線の表情の作り方が至高の領域に近い。 #ベストヒット歌謡祭 #なにわ男子 #初心LOVE
僕は日テレのアナウンサーだけど「たまもりす」に関しては全く知らなかった。だからバゲットのOA直前に、スッキリの占いコーナーをたまたま見て、ぶったまげた。あまりに突然過ぎて、ちゃんと見られなかった。明日はしかと目に焼き付けよう。 #パラレルワールド・ラブストーリー #スッキリ
ジェシーくんと加藤さんの絡み見てると元気もらえる。今日も頑張ろう。 #スッキリ
【問題】 ちょうど1年前の今日。僕たちは何をしていたのでしょうか?
4歳の息子の手を引く帰り道。「手をつないで歩いたことなんてとっくに忘れていても〜♬」と口ずさんでいたら「いいうただね〜」と言った息子。 歌は不思議だ。朝日の歌なのに夕日にも合う。青春の恋の歌なのに親子の情にも合う。 息子よ、その澄んだ心を大切にね。 いつまでも…
ごくせんもそうだったけど言い争うシーンだからこそ良いんだよね!あんな真剣な目元を画面いっぱいに拝める機会そうはないし、れんれんとみっちーの争いは来週以降も目が離せない!そしてそんな中、2話で既にのぶお先生にとっても視聴者にとっても癒しポジに入るけんけんの天性の愛され力よ😂 #俺スカ
この後22時30分からの「あなたの番です」楽しみすぎる。みんなの「なんなん?」聞くの楽しみすぎる。明日は祝日だから夜更かし考察できるし楽しみすぎる。(僕は仕事だけど・・) 加えてその前の22時からの「おしゃれイズム」に増田貴久さん(まっすー)がゲストでこれも楽しみすぎる。
結果的にはスタジオでも僕がはしゃぎまくって、終わってしまいました。でもバゲットに来てくださって、本当に嬉しかったな。妄想が現実になって、いつかJUMPとハワイロケに行きたいな。 知念くんはヒルナンデスも出演中です!是非ご覧ください。
今日のゲストはとっつー。キリっとした表情から笑ったときの、“頬から目尻にかけての動き”が最高に素敵。周囲を幸せにする笑い方で憧れます。 歌ってるときは、とっつーの“息を吐きながらのカ行”が好き。『テレパシーOne! Two!』はその辺が凝縮されている。冒頭のソロもカッコいい!
紫耀くん、あさりのアナウンサーは、 僕のシンメ、 桝太一アナですよ〜。
北村匠海くん主演の映画『とんかつDJアゲ太郎』は今日から公開です! #匠海くん頑張れ
僕らの世代にとって木村拓哉さんは本当に特別な存在で、ファッション、髪型、 歩き方から口癖まで、あらゆる事柄をクラスの男子がこぞって真似していた。そこまでのアイコンになる人は他にいなかった。これは同い年の二宮和也さんとも完全に同意した話。←「検察側の罪人」の取材のときに。
今年も青森(青木と森)でたくさんの仕事をさせていただきました。 ①釣りしたり ②ランチしたり ③お茶したり ④とっくりで入社試験受けたり というわけで、来年も青森をよろしくお願いいたします。
岡田准一さんは若いとき、合宿所を「追い出され」、その後2年間堂本剛さんと「同棲」。本人曰く、「同居」ではなく、「同棲」。 #火曜サプライズ #火サプ
あのー、先々週、小太郎・ヒルマウンテンウィリアムス・ハリソンジャガーサタケ・ジェームス城山さんの左腕を掴み連行した在全グループの者です。 実はあれからずっと腕を組んだままなんですが、今後どうすればいいですか? ・・・妄想はさておき22時30分から『ゼロ 一獲千金ゲーム』です!
僕の思春期はこのユーロビートと共にあったんだ。そして悩んでいた僕を包んでくれた「愛のMelody 」も。V6の26年が詰まったすごく良いメドレーだった。6人もすごく良い表情だった。見つめる国分さんも。こんなん涙出そうになるやん。 #テレ東音楽祭 #V6 #心からの感謝
信長「皆の者ぉ~!」 岐阜県民「キャー」 信長「出陣じゃぁ~!」 岐阜県民「キャー」 木村拓哉さん、時空を超えたコールアンドレスポンス。さすが。 #ぎふ信長まつり #ぎふチャン #木村拓哉 #織田信長
源チューブ更新しました。今回は関ジャニ∞初の5大ドームライブツアーDVDに収録されている『I to U』について語っています。関ジャニメンバーからの愛に対して、あるeighterの方が愛を返すその奇跡の瞬間が、なんとDVDに収められているんです!幻想的でライブ演出とDVDの神編集を是非ご確認ください!
岡本ぉ〜〜〜〜!!! シーズン最終戦最終打席になるであろう場面で、史上最年少3割30本100打点決めた! すげー!これは伝説だ!これぞ巨人の4番!おめでとう! 由伸監督、ずっと使い続けて、才能を開花させてくれて、どうもありがとうございます! (実は僕は大の巨人ファンでもあります・・・)
まっすーの「BURN」は歌番組出演を重ねるごとに喉を鳴らしながら歌う部分の比率が増えてる。あと「BURN」はまっすーのボーカリストとしての引き出しの多さがよくわかる楽曲。本当に色んな歌い方を細かく駆使している。そんでもって歌唱後、安住アナに振られすぐボケることもできる。強い。 #音楽の日
35km地点で僕が差し出したバゲットをかじった尾崎アナが無事にゴールできたようです!フィニッシュ地点では岩本乃蒼アナや同期の笹崎里菜アナなどの仲間に迎えられたようで何より😢 お疲れさま〜。よく頑張りました。 皆さん、ご声援ありがとうございました。この奮闘記はバゲットでもお送ります!
僕、キスマイの「Everybody Go」のジャケ写が好きで忘れられません。重なり合う14本の足が芸術的で、幾何学的で、情熱的で、名作だと思っています。そこで、皆さんの「忘れられないジャケ写」ってありますか?リプで教えてください☺️(著作権があるので、画像添付はご遠慮ください)
数年前、皇室日記のロケで六義園に行ったときに撮った写真。晴天、逆光という条件が揃い、木の枝が稲妻のように見えた。その美しさを前にして僕の体にElectric Shockが走った。そして見ようによっては「赤青紫緑黄」セクゾのメンカラが全部入った紅葉写真でもあるのだ。今、携帯の待ち受けにしている。