ガンダムシリーズが 1979~1993の14年で終わってた世界線がありえた ―だが、そうはならなかった 1994年に機動武闘伝Gガンダムが出たからだ #それだけは事実
「ガンダムって暗いなぁ」 「ナイトガンダムの方が好きだな」 「ぜんぶSDガンダムならいいのに」 って思ってた幼児期に リアタイGガンダムが着弾してしまい その後どっぷりと色々な作品に浸かる事に
少なくともVガンダムの時点で 当時の子供には全くウケがよくなかった (自分含めみんなドラゴンボールの話してた) Gガンは必殺技を叫ぶし ロボットが出るしプラモも買えたし ボンボン(当時コロコロと双璧を担っていた少年誌)で 特集が組まれていたし あれ逃したらガンダムは過去のIPになってた
Gガンダムの話題が出てるので いまさらな疑問なんだけど シャッフル同盟の歴史4000年に対して キング・オブ・ハートが4711代(ドモン)続いてるんだけど 年一交代しても追い付かない&継承型 という所から推測するに 大戦期に数日~数週間で 継承者が斃れまくった時期があったんじゃ…
水星の魔女で一番ガンダムの本質 (信頼と対話と理解が大事じゃね?)やってるの ふともも褐色メスガキことセセリアなの 一種のギャグかと思うけど好き #みんな一言足りないからズケズケ言って許されるくらいが一番安牌なのよね
RT> 『死んで生まれ変わった理由のある話』 (いわゆる神様転生系) これはそのまま 『理由が伏線であり回収されるべき使命』になる つまりその逆 『特に理由も死んだ記憶もなく、気付いたら異世界』 の場合は マインクラフトがスタートしました以上の理由はない #なので理由も使命もない
RT> むしろのび太は 優しく生きられる時代に生まれた事が 奇跡のように幸運な男… 人間の性格は後天的に構築される物だから もって生まれた資質だけで見ていくと 勉強や論理的思考などの役人系にはなれず 射撃の腕とどんな環境でも寝れるの荒事適正◎ 西部開拓時代の荒くれなら伝説になる資質持ち
それにしてもドミニコス隊は本当に強いな 割とありがちな『学生に負ける軍人』どころか ちゃんと学生相手なら手加減して無力化してるし テロリスト相手には容赦なく狙撃 さすがプロだ、ちがうなあ…(のび太のパパ画像略)
エアリアルは例外として ガンド兵器が正規軍に勝てる描写が ここまで徹底的に無いので 意図的に 『ガンダムは正規軍人という  強者が使う為の最強兵器じゃなく  少年兵などの弱者を使い捨てて  正規軍に被害を出す目的で使われる最悪兵器』 として描写してる デリングとプロスペラの逆鱗ポイント
正規軍人なら ガンドフォーマットを使わなくても 全然余裕でエアリアル以外のガンダムを封殺できる ガンダムってだけで正規軍より強いなら スコア2以上にする必要は全くないので #なんなら3や4にしても負けてる
つまり3年生の専門教育と その後の実働キャリアを省いて ド素人や少年少女を 『標準的なMSパイロットに無理やり促成』して 命を一瞬で使い切るじゃあくなロボット #それが水星の魔女のガンダム
戦う覚悟を持った強い奴が さらに強くなる為の革新的兵器ではなく 『弱者を戦いの道具にしてしまう兵器』 そらデリングおじさんも プロスペラおばさんも 頭の血管がダース単位で飛ぶわ
つまりやってる事が 子供にガンダムという名のIED(即席爆弾)を持たせて 正規部隊の真ん中で自爆させるのと一緒 医療技術を悪用されたプロスペラと 軍人の誇りと道義を踏みにじられたデリングが それぞれの理由で共闘した理由がこれ
この辺は一期での決闘連戦で エアリアル=ガンダムの標準的強さ みたいな脚本的刷り込みが 最悪な形で効いてるポイント ファラクトやルブリスも 一蹴され、唯一食らいついたのが 半壊ダリルバルデのグエル (正規軍ドミニコス隊志望) 子供を並の操縦者にする程度の物と 視聴者に気付かせなかった twitter.com/KotobaNoriaki/…
一期最終話で ソフィとノレアのガンダム2機を含む襲撃部隊が ドミニコス隊との交戦を避けた理由 『ガンダムは標準的MS一機以上の戦力として計上できないから』 なんて気付くわけないじゃん… #6対1で勝負になってるエアリアルがおかしかっただけ
つまり今までのガンダムの常識だった 『ガンダムは時代を作れるほどのエースが乗る高級機』 という認識を逆手に取ってきてて 『学も経験もなく、戦場に立てるはずもない子供が  並の戦力程度にはなる兵器』 として一期から徹底的に伏線が張られていた #エアリアルの活躍が目くらましだった
だからエアリアルは中破しても容易に修理されるし ルブリスだって一つの拠点に30機もある 操縦方法だけが特殊なだけで 中身のスペックはそこら辺にあるMSだから
エアリアルの強さが完全に エスカッシャンに由来しているのも 『機体性能自体は別に特別でも何でもない』 と言う事の証明になる
というかあの世界のMS 設計図と材料があれば 工業用金属3Dプリンターで 簡単に形成できる程度の部品しか 使われてないでしょ #機体の根本的な素材差の設定が無い
貴重なのはパーメットだけで 装甲材質とかに特別なものは一切ない つまり全機、武装の量と装甲厚で 性能の差が付いているだけ ガンダリウム合金の様な 軽量超強度超高級素材は無く 強度を上げたければ重装甲に 軽量にしたければ軽装甲に 製造コストは材料の質量に比例
エアリアルの白兵戦の強さは スレッタの十数年のMS操縦キャリア由来で 機体性能は全くそこらの奴と変わらない (出力が強い描写すらないので徹底してる)
唯一異常な火力を示している エアリアルのライフルのランチャー形態だって ジェネレーター内臓のビットステイヴを 全機直結して12倍出力ビーム撃ってるだけだしなぁ…
『特別な高級ジェネレーター』や 『特別な高級アクチュエーター』を 一切使用してないという ガンダムの常識を覆すガンダム 性能の力ではなく『数の力』という 一騎当千のエース機のイメージからかけ離れたものが エアリアルの真髄だったりする
ザクだってジェネレーター12個積んで それが十全に性能に反映できるなら どんなMSよりも強くなる それをやってるエアリアル
そういやエアリアル 一期のニカねえのセリフでも 「独創的な構造をしている」って言葉があるだけで 特殊で貴重な部品を使っているとは 一言も言われてなかったりする どこまでも量産機と同じ部品