スマホで調べものをしようとする →無意識にTwitterを開く →適当にTLを追いかける →なにを調べるか忘れてしまう この現象に名前を付けてほしい。
マスク会食は取り外しの際にかえって危険かもしれない →わかる 対策本部会議を開き感染拡大をどう抑え込むか議論する →わかる 「うちわ会食」を呼びかける →わからない マウスシールドもダメなのにうちわでいけるわけないでしょ! いま大事なのは会食を避けることです www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
めまいや頭痛の患者さんを診察してて感じるのは、「他の人に症状をわかってもらえないつらさ」が患者さんを苦しめている、ということです。 たとえば定期的にめまいの発作の起こるメニエール病の患者さんは「めまいで休むとサボっていると思われそうで心配」と言うことも多いです。
先日忽那先生@kutsunasatoshi にお会いしたときにお土産を頂いたらこれがすごく好評で結構お金払ってでも欲しいと言っている方もいるので忽那先生には商品化を検討してもらいたいですね😜
西浦先生の予想、モロ当たってますやん😅 むしろ7月中と言う予測の範囲では早い方。。 twitter.com/gigir/status/1…
「●●のレベルを上げるために、嫌われてもいいから厳しいことを言っていくんだ!」ってスタンス、ときどき見ますけど、そもそも嫌いな人の話を聞いて「自分が間違っていた。これから〜しよう!」とはならないので、本気で何かを変えたいなら、できるだけ「嫌われない」ようにするのも大事ですよね。
その理由は、今後新しい治療が開発されるかもしれないこと、そのときに患者さんがその情報を得られるとは限らないこと、がひとつ。 また、病気による不便さが強くなったときに(根本的ではなくても)介入できることがあるかもしれないこと、でした。
なお、「他の医師と異なる方針だが優れたもの」はわりとすぐに広がります。 本当に優れたもので他で知られていないなら、YouTubeや本で一般の人にアピールするのではなく、学会などで他の医師に「これいいからみなさんの患者さんにもぜひやってみては」と発表したり、論文にしたりしますから。
✔️検査が陰性でも感染していることがある ✔️ワクチンを接種しても感染していることがある ✔️くすりを使っても治らないこともある 検査も、ワクチンも、くすりも、完璧ではありません 完璧ではないものをうまく使って病気を乗り越えるためには、専門的な教育を受けて、さらに研鑽を積む必要があります
何回も書いてますけども、医師がTwitterするなら絶対に覚えておいてほしいのが、「今日こんな患者さんを診察した」「今日こんな手術をした」というような具体的なツイートはしない、ということです。 医師は匿名のつもりでも、背景などから簡単に特定しやすいということをわかっている必要があります。
こういう「本当は感染しているのに検査では陰性」ということを「偽陰性」といいます。 検査が増えると「偽陰性」の方が増えてきますので、それについて理解してもらう必要があります。「偽陰性」の方が安心して広げてしまう、というのは非常に危惧されることです。
できることはマスク、手洗い、三密の回避といった当たり前のことなのです。あとはマスクを外して会話をしないようにしましょう。
研修医のとき片耳難聴の患者さんに「何に一番困りますか?」と質問。「電話とかかな…」と思っていたら答えは「少しうるさいところだと話しかけられても気づかず、無視したと思われてしまうこと」だと。 片耳難聴だと静かなところでは普通に聞こえますが、騒音の中で必要な音を拾うのが難しい。
坂本史衣先生@SakamotoFumie の新記事。みんなが知っておくべき新型コロナの知識がたくさん書かれています。これを読むことで、テレビなどでの非専門家の誤った意見に振り回されにくくなりそうですね。ぜひご覧ください。 医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
自分が急に病気になる。救急車を呼べばすぐにきて、病院に運んでもらえて治療を受けられる 4月末の大阪では当たり前ではありませんでした コロナに限らず助かるはずの人が助からない、そうならないように、密を避けてマスクを ワクチンも打てる人はどんどん打ちましょう asahi.co.jp/webnews/pages/…
学校の耳鼻科検診で「耳あか」を指摘された場合は、自宅で耳掃除するのではなく、耳鼻科受診をお勧めします。 一つは、耳掃除で逆に押し込むことがあるから。押し込むと耳鼻科でも除去するのが大変になります。 もう一つは耳垢のために鼓膜が見えていないので、中耳炎の有無も分からないからです。
授乳中に新型コロナのワクチンを接種すると →母乳に検出されるようになるのは… ✔️新型コロナに対抗する抗体 です。 ✔️ワクチンのmRNA ではありません。 授乳中に新型コロナのワクチンを接種しても、赤ちゃんに害はありませんか?(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
昨日も友人と話してましたけど、 今回のコロナの波は「病院の外から」(患者さんが増えて医療機関に押し寄せる、入院適応も当然増える)と「病院の中から」(医療従事者が家庭内などで感染して現場のキャパが減る)のダブルで医療機関を攻撃するのがここまでの波と比べた悪い特徴ですね。。
ワクチンによって感染はもちろん、重症化や死亡が減るというデータが各国から出ていますが、日本でももちろん同様であるということですね。 いまはウイルスという銃弾が飛び交う戦場のような状況です。 ワクチンを打てるチャンスが来たらぜひ打つことを考えてください😌 twitter.com/tak53381102/st…
本当にこれ飲食店に関わる皆さんに読んで欲しい。 ビュッフェ(バイキング)の手袋は不要です、手指消毒でいいんです! 1.レジにパーティションはいらない 2.ビュッフェ利用は手指消毒で良い 3.卓上調味料の客ごとの消毒はいらない 4.トイレの蓋は閉めなくていい approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
特にオスラー病(遺伝性出血性毛細血管拡張症)の方の鼻出血は非常に重症なことになる場合もあるので、医師の指示で用いている方はこのような記載を見て自己判断でやめないようにお願いします。 また、患者さんにいたずらに不安を抱かせるこのような元ツイートは不適切でしょう。
めちゃくちゃいい論説ですね。多くの人に読んで欲しい。 ワクチンによる集団免疫の獲得が唯一現実的な方策だ - 鈴木貞夫|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
ワクチン接種者の感染が増えてきて、今こそ、このツリーの内容を読むときです ワクチン接種者が増えてくると、感染者のうちでワクチン接種者の割合はどうしても増えてしまうということです 「感染者のうち●人がワクチン接種済み」というニュースはこういう内容を踏まえて理解する必要があります😌 twitter.com/fizz_di/status…
いかなる治療であれ、メリットとデメリットで判断するものです。極めて稀な副作用の報告があるからその治療が不適切、ということにはなりません。
これ、鼻に詰めちゃう子もいます。鼻でも異物除去するのが大変なんですが、これがノドだと、、と思うと恐ろしいです。 個人的にはもっと危険だというアピールが必要だと思います。 twitter.com/nuno40801/stat…