1277
【松山騎手サリオス、2度目の毎日王冠V】
直線で馬群を割って1位で入線。
勝ちタイムは従来のレコードを0秒1更新する1分44秒1のレコード。
ダノンザキッドのゲート突破で5分遅れのスタートとなった。2位入線はジャスティンカフェ、3位はダノンザキッド。
#毎日王冠
1278
1279
間もなく本日の競馬が始まります。
その前に──。
中京で行われた昨年の京都ハイジャンプを振り返ってみましょう。泣けます。
#京都ハイジャンプ twitter.com/gendai_keiba/s…
1281
1282
「私は誰でしょう!?」
正解は、野村厩舎所属で1997年にデビューした秋山真一郎騎手でした。
1047勝中、野村厩舎で118勝。キョウエイマーチでも勝ちました。
「ボク、人気ないんすかね?」
背中が他騎手に似ているだけです。
#秋山真一郎 twitter.com/gendai_keiba/s…
1284
コパノリッキーで「中の人はトレーナーか」とありましたが、リアル現場人なので見た瞬間に気づくことが多々あるということです。ウマ娘・サイゲームスさんが記憶を思い起こさせるような素晴らしい演出にしているということです。それが全てです。
#ウマ娘 #コパノリッキー #エアシャカール twitter.com/gendai_keiba/s…
1285
通算4000勝に足踏みは武豊だが、和田竜は196戦勝ち星なし
今週にかける思いとは──。
「走るのは馬。馬本位で身をゆだねてみるのも大事」(四位師)
#日刊ゲンダイDIGITAL
#和田竜二 #武豊 #勝利
keiba.nikkan-gendai.com/articles/286235
1286
京都2Rでアクシデント!
ハナを切り、直線で押し切り態勢をつくっていたチャーチモードが残り100mで蹄跡をジャンプ。バランスを崩したことで鞍上の鮫島駿騎手が落馬。競走中止に。
人馬の無事を願います。
#京都2R
1287
オーソリティ、発走地点で馬体検査のアナウンス!
#宝塚記念
1289
1293
1294
先の京都記念で4歳秋以来、861日ぶりの勝利を挙げたアフリカンゴールドを。
短期放牧後は馬名入りの重賞ゼッケンに。次戦は4月3日の大阪杯。ここを制すと金刺繍の紫GⅠ馬ゼッケンです。
#アフリカンゴールド
#大阪杯
1295
ニュー・ウインマイティーを。
#ウインマイティー
1296
障害レースで大差勝ちを決めた新潟4Rのフォッサマグナ。
②着とは5秒1差。過去、これを以上の差は6頭。
勝ち馬~②着の最大着差は92年中山大障害Vのシンボリクリエンスの8秒6でした。
ちなみに、フォッサマグナは地質学で中央地溝帯。新潟競馬場もその地層上。
#フォッサマグナ
1297
1299
今村騎手がチャリンコで颯爽と走ってきましたので。
ここ2週間、②着5回。2月の初星を皆、待っています。
#今村聖奈
1300
「きつかったですね」
約1年ぶりの実戦復帰。騎手はレースで手綱を取ってこそ。
結果は⑨着でしたが、この笑顔からも心地よい疲れ、〝騎手〟を実感できたようです。お帰りなさい!
#熊沢重文