高木新平 / NEWPEACE(@Shimpe1)さんの人気ツイート(リツイート順)

色んな人のキャリアに向き合ってて思うのは、結局、天職ってのは「やり続けられる仕事」に尽きる。どんな仕事も3-5年くらいなら最初の好奇心と成長で続けられる。そして必ず行き詰まる。敵は自分の飽きや環境変化など様々な姿でやってくるが、辛いときに甘い顔をした別の機会を選んでしまうもの。
この一枚の写真を見るだけでも、日本はまだ昭和なんだなと思う。
怖すぎる…すべての親必見。ため池って柔らかいネーミングが悪い。「人間アリ地獄」とかに改名したほうがいい。危険すぎる。 ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitohi…
生成AIで装飾されたQRコードが誕生!簡単に作れるので、今後いろんなブランドが活用していきそう。 QRコードは昔からあったが、PayPayが枯れた技術として、決済機能として社会に浸透させた。… twitter.com/i/web/status/1…
Facebookで「太りすぎてやばいのでパーソナルトレーナー紹介してください!」って投稿したら、色んな人が親切に教えてくれたけど、その後、一通のLINEがきて、超身近に最強のパーソナルトレーナーがいたことを思い出したよ…。我が家に…。。
これね… 特に実力がつく前に、メディアやSNSによる過度な期待露出が増えると危険なんだよな。最後は成果が問われる。「デスゾーン」は僕も読んだけど、あれは全てのインフルエンサーに起こりうる物語だと思った。 プロセスでのみ目立つことに一生懸命になると危険という話 kensuu.com/n/n2a1e500c63c2
@narita_yusuke そうそう。アメリカが29才だったかな。移民の人口増の国は構造がまるで違うよね。参考にしちゃダメだなぁと改めて。笑