次走報(@Jisou_hou)さんの人気ツイート(いいね順)

76
アカイトリノムスメ(牝4、国枝)が右第3趾骨(しこつ)骨折を発症。国枝師は「残念。今後についてはオーナーと相談して決めたいと思います」とコメントした。休養期間は未定。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
77
ダイワメジャー、ダイワスカーレットなど、数多くの名馬を所有してきた大城敬三オーナーが先日、病気のため96歳で亡くなっていたことが分かった。 「長い付き合いでオーナーらしいオーナー。いいオーナーでした。大往生だと思います。お悔やみ申し上げます(一部略)」と吉田照哉氏。 (馬三郎より)
78
2023年度のJRA新規調教師免許試験の合格者が8日、JRAから発表され、福永祐一騎手が合格した。これにより、来年の2月末をもって騎手を引退することになる。 nikkansports.com/m/keiba/news/2…
79
セントライト記念7着オニャンコポン(牡3、小島)は放牧へ。菊花賞へは向かわず中距離路線を中心に。 「前走をみても距離は2000メートルがぎりぎりですね。1回1回期待される馬なので、大事にしていきたい」と師。 hochi.news/articles/20220…
80
#有馬記念 枠順確定
81
菊花賞2着ボルドグフーシュ(牡3、宮本)は、有馬記念へ。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
82
VM6着デアリングタクト(牝5、杉山晴)は、宝塚記念を視野に。「今のところは脚元も問題もなさそうです。近日中にエコー検査をして、大丈夫なら宝塚記念が目標になると思います」と師。 hochi.news/articles/20220…
83
キングカメハメハ(牡18)が種牡馬生活を引退することが8日、分かった。 体調不良により今年の種付けを見送っていたが、良化の兆しが見られず、来年以降の種付けも行われない。産駒は19年生まれの当歳馬が最後の世代となる。
84
・サークルオブライフは秋華賞参戦を慎重に判断する。「在厩で様子を見てから決めたい」と師。 ・ニシノラブウインクは藤田騎手で新潟牝馬Sへ。 ・ドゥラドーレスは菊花賞へ。 ・ウォーターナビレラは秋華賞へ。 ・カラテは天皇賞・秋直行。 (馬三郎より)
85
【デアリングタクト JCへ】 デアリングタクト(牝3、杉山)の次走がジャパンCに決定。引き続き松山弘平騎手とのコンビ。 「(放牧先の)宇治田原優駿ステーブルに見に行ってダメージもないので松山ジョッキーでジャパンCに向かいます。来週帰厩する予定です」と師。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
86
落馬による負傷で休養していた松山弘平騎手が今週から復帰する予定であることが4月18日、分かった。 「3月12日の落馬に関して、皆様に大変なご迷惑をおかけしました。今週から騎乗を再開させていただきます。気持ちを新たに、また頑張ります」と松山騎手。 hochi.news/articles/20220…
87
ジャパンカップ参戦を決めたコントレイル。矢作師は「実際に見て完全に回復していました」続けて、「あとはデアリングタクトも出てくるということでファンの盛り上がり、競馬としての盛り上がりを考えても、オーナーと相談して、そういう決断に至りました」とコメント。 tokyo-sports.co.jp/horse/jra/2374…
88
東京大賞典4連覇を飾ったオメガパフューム(牡7、安田翔)が、今春から種牡馬入りする予定を撤回し、現役続行することが決まった。 「関係者間で協議した結果です。しっかり調整して、パフュームらしいパフォーマンスを見せられるように」と師。次走は未定。 hochi.news/articles/20220…
89
ソダシ(牝4、須貝)が、フェブラリーSに登録することがわかった。 「リズムよく走っていたし、雰囲気はいいね。前走は走っていないので、ダートがだめとは思っていない。フェブラリーSはマイルだし、そのあたりを考えて登録することにしました」と須貝師。 hochi.news/articles/20220…
90
コントレイルの種付け料は1200万円に。 shadai-ss.com/cms/wp-content…
91
・ナランフレグはスプリンターズSへ直行。 ・ウインキートスはオールカマーへ。 ・ペイシャエスは日本テレビ盃へ。 ・ジャンダルムは北九州記念へ。 ・ウェルドーンは引き続き武豊で門別・ブリーダーズGCへ。 ・レディバグ、サクセスエナジーは佐賀・サマーチャンピオンへ。 (馬三郎より)
92
エリザベス女王杯で15着に敗れたウインキートス(牝5、宗像)は、年明けの中山金杯に向かう。そのレースを最後に現役を引退して、繁殖入りする予定。ウインレーシングクラブが11月17日、公式ホームページで発表した。 hochi.news/articles/20221…
93
2020年にJRA賞最優秀ダートホースに輝いたチュウワウィザード(牡7、大久保)が13日付で競走馬登録を抹消した。帝王賞2着がラストラン。通算26戦11勝。 今後は北海道新冠町の優駿スタリオンステーションで種牡馬となる予定。 sanspo.com/race/article/g…
94
JRAが来年のジャパンCと有馬記念の1着本賞金を4億円にするなど重賞競走の賞金を増額することが14日、分かった。これによりジャパンC、有馬記念は芝で世界3位の賞金額となる見込み。 race.sanspo.com/smp/keiba/news…
95
重賞2勝ダンビュライト(騸8、音無)の引退が決まった。阪神大賞典で心房細動を発症したが、現在の体調は安定している。今後は岡山県の蒜山(ひるぜん)ホースパークで乗馬に転身する予定。通算31戦4勝。 sanspo.com/race/article/g…
96
アーモンドアイはジャパンカップ参戦、そして同レースがラストランになることをシルク・ホースクラブが発表した。 コントレイル×デアリングタクト×アーモンドアイの激突が実現! twitter.com/silkhcofficial…
97
23日の東京競馬で復帰する予定の戸崎圭太騎手が、安田記念でダノンキングリー(牡4、萩原)に騎乗することになり、復帰後初のGⅠ参戦が決まった。 (馬三郎より)
98
L・ヒューイットソン騎手の短期免許期間が終了。19勝をマークした。「日本でいろいろ学べたし、重賞も勝てた。ハッピーエンディング」。今後は1週間ほど日本に滞在し、南ア政府がチャーターする航空機で帰国する。「また来年、この時期に戻ってきたい」と再来日を笑顔で約束した。 (馬三郎より)
99
ドバイターフを制したパンサラッサ(牡5、矢作)は状態次第で宝塚記念を視野に。 「馬場適性、現在の世界の情勢を鑑みた。もちろん日本の競馬を盛り上げたいという気持ちがある。改めて秋は海外も視野に入れていきます」と師。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
100
札幌2歳S3着ダイヤモンドハンズ(牡2、池江)が右橈骨遠位端を剝離骨折したことが分かった。レース後に右前脚の膝部分に熱感があったため、エックス線検査を行ったところ故障が判明した。全治には6カ月以上を要する見込み。 sanspo.com/race/article/g…