1276
バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」 (デイリースポーツ) #NewsPicks nordot.app/78753925773670…
1277
「自身を含めトルストイの多くの子孫が、「私たち一族は、罪のない国を侵略するという現在の恐ろしい行為に反対します」と記した書簡に署名し、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領宛てに送ったことを明かした。」 #NewsPicks afpbb.com/articles/-/340…
1278
関係者から、先ほど連絡を受けたところでした。本当に残念でなりません。大江さんが活躍されていた時代に小説家としてデビューして、謦咳に接したことは、掛け替えのない経験でした。もっとお話ししたかったです。 #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1279
支援者に唆されて死んだ、という支離滅裂な話を、泣いたり喚いたり凄んでみせたりしながら国会で垂れ流すという、とにかく酷い内容だった。妄想によるデタラメで、とんでもない問題発言であり、議員辞職すべきだろう。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1280
腐敗。 / 高橋・五輪組織委元理事 「誰も逆らえない存在」「電通も持て余す」 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1281
日本の停滞と凋落の象徴。60年以上前の技術にしがみつくしか能がない政府。しかも、あれほどの大事故を経験したにも拘わらず。 / 原発の運転期間が60年超へ 改正法が成立、福島事故後のルール変更 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR5Z…
1282
僕は東京五輪だけでなく、すっかり反五輪、反IOCになってしまったが、スポーツ自体を否定する気はさらさらなく、難しい立場での山口香さんの一連の言動は尊敬しています。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/takaoko…
1283
リベラル(左翼)は、人権の話ばかりしてるから庶民に言葉が届かなくなってる、といった類のおためごかしにウンザリしてる。与党がこれだから言わざるを得ないのだろう? #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1284
カルトは入信者の批判的思考を破壊する。おかしいのではないか、と疑問を抱く時には、教義を理解していない、世俗的思考に囚われている、と徹底して非難する。政治も、批判的思考を否定する声は危険。
1285
日本自体をぶち壊して去っていく人物。恥ずかしくないのか。こんなのに頼りきりだった二人の総理も。 / 「官邸の守護神」引退で、もうすぐ菅政権の「終わりのはじまり」がやってくる (現代ビジネス[講談社] | 最新記事) #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/863…
1286
学問の自由について、ここまで何一つ理解していないこの人って、某大学の理事長でもあるんじゃないの? / 自民 世耕参院幹事長「仲間内で人事こそ不公正」学術会議の会員選考 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1287
何故こういう状況に追い詰められているのか? 技能実習生制度の欠陥、構造的問題を、「この記事の中で」ちゃんと書かないと、国籍を見出して偏見を煽るだけ。別の記事で書いても、結びつかないと意味がない。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASP1L…
1288
この期に及んで、国と都の責任のなすりあいを目にしなければならないことの腹立たしさ。現政権は、やる気がないなら、さっさと退陣すべし。Go Toとか言ってる場合じゃない。 / 「圧倒的に東京問題」「国の問題」 菅長官VS小池知事 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASN7F…
1289
この十年間、三人の首相が、責任を感じて、感じて、感じまくっている。 / 「任命責任は私に」繰り返す首相 企業ならトップ辞任もありえるが… (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR2B…
1290
僕もデモに行きましたし、SEALDsのことは今も尊敬しています。記事も、インタヴューの引用だけではなく、記者としての意見、社としての意見が必要ではないか? 外部の人に全部言わせている。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR4X…
1291
それにしても、普通の人が七回生まれ変わってもつききれないほどのウソを、たった一度の人生でついてしまえる人間がいるもんだなと、今更のように思うのであった。
1292
酷いね。尾身氏は抗議の辞職をしないのか? / 尾身氏らの発言は「現場知らぬ作文」 五輪開催狙う政権いら立つ (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1293
辞任すべし。四人目であり、首相も任命責任を取って退陣すべし。 / 秋葉復興相に疑惑次々 岸田政権、4人目の「ドミノ辞任」あるか (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCT…
1294
言っていいことと悪いことの区別がつかない人間がいる。自分の人生を見つめ直すべきだろう。ただのネタとか言ってる連中もどうしようもない。 / 地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処? (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1295
当然だろう。札幌も早く正式徹底を表明しないと、押しつけられたらたまらない。汚職塗れの東京五輪の後で、何でまた日本で五輪が開催出来るのか。 #NewsPicks president.jp/articles/-/661…
1296
立民公約、若者の学業を支援 国公立大の授業料を半額に (共同通信) #NewsPicks nordot.app/81876053075453…
1297
それを新聞が指摘せず、何故、こんな無責任な言い分を広報として垂れ流すんですかね。…… twitter.com/shiikazuo/stat…
1298
ガーゼマスクは洗って何度でも使える、とアベノマスクの時には政府が主張していたが、洗う度に当然、劣化するはずで、そもそも不織布ほどウィルス防止効果がないのに、何度も洗った場合、どの程度の性能を期待できるのか、といった話も、全然、聞かなかった。
1299
政治腐敗・機能不全の程度と、国民がストレスで病気になる率との関係とか、労働生産性の低下との関係とか、そういう研究ってあるんだろうか。政治がまともなら、もっと精神的に健康で、仕事が捗る自信がある。
1300
欠席の判断を強く支持します。当然ですが。 / 菅首相、内閣記者会の所属記者と懇談会 朝日新聞は欠席 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASNB3…