251
「桜を見る会」。税金でカルトを招待。思い切り、自民党は組織的に関与している。議員個人の問題じゃない。 / 旧統一教会幹部らが自民党本部を訪問し議員会館でも…「国会議員に真の父母様の考えを紹介」桜を見る会にも“教団の関連団体”幹部が参加 (TBS NEWS DIG) #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/112…
252
統一教会仲間。二人とも議員辞職すべし。カルトの選挙協力で当選など、認められるはずがない。 / 山際氏の自民コロナ対策本部長、萩生田氏が判断「特別なことでない」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQC8…
253
ニュース7の首相のぶら下がり、記者の質問が正常化してて驚いた。アレをちゃんと放送したのも。前政権以来、長かった異常事態の終わりかな? 応援しますので、頑張ってください。首相はまたしどろもどろでキレて、凄んでましたが。
254
ロシア各地で反戦デモ 1400人拘束 (AFP) #NewsPicks afpbb.com/articles/-/339…
255
いい加減、質問と答えという、形式そのものをブチ壊して、答えになってないことを言って、質問から逃げる、というのを記者も騒然となって批判し、追及すべきだろう。国語ドリルでもやり直すべきじゃないか? twitter.com/tadtwi2011/sta…
256
秘書が先方と連絡を取り合ったメールの記録くらい残ってるに決まっている。「記憶がない」なら記録を調べろとしかいいようがない。本当に記憶がないなら仕事にならない。ともかく、カルトの応援で当選した議員は辞職すべし。 #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182…
257
事実上の買収。選挙で勝てないと野党を批判する前に、卑怯な手を使っている与党を批判すべし。 / 国家公安委員長、自民京都府連の現金配布を認める 買収の意図は否定(毎日新聞) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/5ee6c…
258
出た、論点ずらし。捏造かどうかが問題だったはずなのに、内容が「完全に正確」かどうか、に話をすり替え当てる。最初からその戦略だったのだろうが、辞職すべし。 / 高市氏「辞職迫るなら立証を」 文書は「捏造で不正確」と重ねて主張 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR37…
259
芸能人も、投票を呼びかけるところまでは来たので、もう一歩踏み込んで、自分がどの党に投票するつもりか、与党支持か野党支持か、その理由まで語ってくれるといいんですけどね。テイラー・スイフトだって、到頭、反トランプを表明しましたが(当時)、日本の政治も相当、危機的です。
260
よくそんな言い訳、思いつくなあ。→ 「価格が明らかになると、より低価格での調達が難しくなる」 / アベノマスクの単価、なぜ開示できない? 文科省の担当者が証言 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ5K…
261
自民党という政党自体が危機に陥るような大スキャンダルのはずなんですけど、何故なんですかね? twitter.com/konahiyo/statu…
262
政府やJOC、IOC、スポンサーなどを見ていると、五輪で感染者が「ある程度」増えるのは仕方がない、と開き直っているとしか思えない。そして、感染者、重症者の大半はワクチン未接種者だろう。それを既にワクチンを打った立場の首相を始めとする政府の人間が考えているのは、人間として最低である。
263
腐りきってる。自民党総裁たる前首相・現首相を追及すべき。 / 買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP29…
264
人権教育が、「権利」の教育ではなく、「相手の気持ちを考えましょう」式の感情教育にしかなっていない問題をずっと批判的に指摘してきた。共感は重要だが、可哀想だと思えなければ救済しなくていい(思えば救済する)という発想をも導いてしまう。人権とそれを実現する制度の問題としての教育が必要。 twitter.com/yasushimizu/st…
265
カルトだけじゃなく、テレビの「嫌韓」番組のせいで実家の親がヘイトに毒されて、親子関係を壊されてしまったと、番組制作者たちを死ぬほど怨んでいる人たちもいる。視聴率さえ取れれば良いと思っている人たちは、自分たちの罪作りを反省すべきだろう。
266
学問に政治が介入して、何で国の発展があるのか? 首相三人で代わる代わるここにまで至った「貧国強兵」路線に反対。 / 学術会議会員任命で首相の拒否明確化 政府方針を文言で強調、反発必至か (共同通信) #NewsPicks nordot.app/97754467391889…
267
「政府と専門家の意見が異なる」時は、専門家の意見も当然、示すべきだろう。文言削除していいはずがない。「一年以上の長期戦」の削除なんて、明らかに五輪開催のため。 twitter.com/news24ntv/stat…
268
東京五輪は、ダメになっていく日本のダメな首都東京という印象を海外にも決定づけるだろうが、日本の地方都市から見てもそうじゃないか? だって、今起きてること、酷すぎるよ。コロナ対策でも、優れた地方自治体の長は何人もいるのに。
269
色々な事情で学校に通えなかったり、授業についていけなくなったり、……ということがある。政府が個人の教育データを一元管理って、何考えてるのか。誰がこういうことを思いつくのか? / 政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
270
やったもん勝ち、逃げたもん勝ちを、「まだやってるのか?」と擁護する人は信用できない。言うなら、「まだ本当のことを言わないのか?」だろう。 / <社説>「桜」相次ぐ疑惑 安倍氏の説明が必要だ:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/182629
271
あれだけの事故を起こして、どっちが「異様」なのか。何故、再生可能エネルギーの拡充を急がず、そこに戻ろうとするのか。「朝日新聞の世論調査では、原発の新増設について「賛成」は34%で、「反対」の58... #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ80…
272
前政権から現政権に至るまで、どうしても許せないことの一つは、彼らが「日本語」自体をメチャクチャに破壊し続けていること。その深刻な影響が社会に蔓延している。 / 「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201…
273
与党議員が選挙を支援され、また思想的影響も指摘されており、見返りにカルトにお墨付きを与えている。その持ちつ持たれつの関係が問題だと批判されているのに、その現実の認識さえ出来ない、善悪の判断も出来ない人は、政治家の資格がないだろう。 #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/109…
274
圧力をかけて、人に言うことを聞かせる、という発想しかない人間は嫌だな。
275
見るといつも、本当に嫌な気分になる。ここまで社会全体で「使い心地の悪さ」に耐え忍びながら、必死になってホームレス排除をしよう(本当に目的に適っているかさえ分からず)とするのは、異様だろう。政治の問題だが、デザイナーも良心から拒否してほしい。 #NewsPicks withnews.jp/article/f02107…