51
僕はずっと、朝日新聞の朝鮮半島報道に批判的だが、「ちゃぶ台返し」などという言葉を、何の批評性もなく平気で使用してる時点で、新聞としては話にならないと思う。 / 菅前首相、韓国のちゃぶ台返し「心配いらない」 尹大統領に会い確信 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR6D…
52
メディア関係者、特に読むべきです。 / 在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう! (移住連) #NewsPicks migrants.jp/news/others/23…
53
すごいニュースだが、自分が生き残るだけでも大変なのに、この状況で、4歳や1歳の弟(妹?)の世話をしたお兄ちゃん(お姉ちゃん?)、本当に立派。 / 小型機墜落から40日後、幼児ら無事発見 アマゾンの密林に4人 | 毎日新聞 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20230…
54
酷いな。幼稚としか言いようがない。 twitter.com/emil418/status…
55
飛行機で来た人は難民じゃないとかいう人って、ウクライナから戦禍を逃れて日本にたどり着いた人は、どうやって来たと思ってるのか? 日本が戦争になったり、酷い政治体制で身の危険に曝されても、多くは飛行機で脱出するだろう。ボートピープルのイメージしかないのか。
56
日本で、「人権」という言葉がどうしても理解されないなら、「人間の権利」と訳した方がいいのではないか、と最近思う。入管だって、「人間の権利」の問題なのだから。
57
難民と認めるべきだと判断したら、審査の担当を減らされる? 入管が依頼する専門家の担当件数に極端なバラツキ (あなたの静岡新聞) #NewsPicks at-s.com/news/article/n…
58
ユダヤ人を救った杉原千畝とか、エルトゥールル号遭難事件とか、外国人の命を救った日本人の話が大好きな一方で、今現在、命の危険に曝されている難民を暴力的に追い返して平気というのは、偽善もいいところだろう。なぜ、よく日本に来ましたね、もう安心ですよと受け容れられないのか。
59
人の命を何だと思っているのか。何故、そこまで必死になって、日本に助けを求めにきた人たちを暴力的に追い返し、命の危険に曝そうとするのか? 人を殺そうとする法案の成立に血眼になっている政府とは何なのか?
#入管法改悪反対
#岸田内閣は入管法改悪法案を強行採決するな
60
入管法審議が成り立たない「これだけの理由」――立法事実の崩壊、隠蔽や虚偽も - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People (Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル) - Dialogue for PeopleのWEBサイト) #NewsPicks d4p.world/news/21439/
61
単に横暴なだけで「突破力」などと持ち上げるメディアが悪い。次期総理候補など、以ての外。 / 河野デジ相「担当者離任で確認が」 制度トラブル続き、広がった疑心 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR67…
62
カナダ首相、G7広島滞在中に原爆資料館を再訪 「じっくり見たい」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR67…
63
この現状で何で法案を通そうとするのか。日本の汚点。酔っ払い医師も、これで医師免許を持ち続けるのか? #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/529…
64
図書館職員の8割近くが「非正規」 協会が待遇改善求め「異例」の要望 (弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ) #NewsPicks bengo4.com/c_23/n_16092/
65
【速報】五輪汚職事件 “大会マスコット”のぬいぐるみ販売会社・元社長と息子に執行猶予付き有罪判決 東京地裁 (TBS NEWS DIG) #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/527…
66
外国の良い点を学ぼうと具体例を出すと、「出羽守」と言われるが、日本の悪い点を指摘されると、「外国でも~」と同じような問題を引っぱってきて、日本だけじゃないと開き直る「デモの守」という人たちがいる。悪い事例の参照先としてしか外国に興味がない。「出羽守」の方がいいと思うけど。
67
酷すぎる。人が人に対してやっていいことでは決してない。しかも、帰国したら迫害を受けると訴えている人に対して。G7の首脳は、開催国で起きているこの深刻な人権侵害の動画を見るべきだった。 twitter.com/ishikawataiga/…
68
ご指摘、ありがとうございました。ツイッターのリプライを全然見ておりませんで、週が明けて、先ほど、出版社宛に戴いたメールで状況を把握しました。次版から、当該箇所は訂正いたします。メールで改めて、ご連絡差し上げます。よろしくお願いします。 twitter.com/tanosensei/sta…
69
これ以外にない。日本でも「身を切る改革」と言って公務員の削減や給料の減額を訴える政治家がいるが、本当の「身を切る改革」は、世襲議員がダメージを受けるような富裕層への累進課税の強化、資産課税、相続税の強化... #NewsPicks courrier.jp/cj/314066/?utm…
70
言葉は人間が使っていく中で自ずと変わってゆくものだと思うが、「異次元の少子化対策」みたいなおかしな表現を政治家が無教養から自己宣伝的に使用して、それが定着することには強い抵抗がある。「骨太の方針」など、もし誤用でないなら小っ恥ずかしい自画自賛だが、長年使われ続けている。
71
やっぱりあった!岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」独占入手 (FRIDAYデジタル) #NewsPicks friday.kodansha.co.jp/article/314331
72
この発言は極端に酷いが、『死刑について』でも書いたように、日本には「人権」という概念についての根本的な無理解、誤解がある。人権教育が感情教育に偏していたり、「人権」というのは、左翼が何かワーワー言ってること、みたいに思い込んでいたり。 #NewsPicks nordot.app/10365915330321…
73
日本の停滞と凋落の象徴。60年以上前の技術にしがみつくしか能がない政府。しかも、あれほどの大事故を経験したにも拘わらず。 / 原発の運転期間が60年超へ 改正法が成立、福島事故後のルール変更 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR5Z…
74
同性婚認めないのは憲法違反 違憲判断は全国2件目 名古屋地裁 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
75
こんなことを難民に言わせる日本はどんな国なのか。「人間であれば誰でも生まれながらにして持っていて、誰からも奪われることがない権利が人権であるのであれば、私もいつか人間になりたい」 #NewsPicks saitama-np.co.jp/articles/29019…